遠いね五番関

2020.04.29(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 37
休憩時間
55
距離
43.3 km
のぼり / くだり
3018 / 3018 m
2 20
14
4
23
7
18
12
26
45
14
31
19
10
11
18
40
9
7
13
1 7
32
2

活動詳細

すべて見る

皆さんこんにちはー😊 今日は良い天気でした☀️ では工程です。 少し距離はありますが 前回出鼻を挫かれた八経ヶ岳から 奥駈道で山上ヶ岳を経由して 五番関をくぐって下山することにしました。 わかりやすく大峰山脈の周回ですー👍 ではいってみましょう🎶

八経ヶ岳 川合からのスタートです!
川合からのスタートです!
八経ヶ岳 朝日が昇り始めましたー☀️
天気良さそうでテンション上がります😁
朝日が昇り始めましたー☀️ 天気良さそうでテンション上がります😁
八経ヶ岳 気温も高い😊
気温も高い😊
八経ヶ岳 今日は雪ありません👍
今日は雪ありません👍
八経ヶ岳 歩きやすい🎶
どんどん標高を上げます❗️
歩きやすい🎶 どんどん標高を上げます❗️
八経ヶ岳 弥山辻
ここから奥駈道❗️
明星は今回スルーします。
弥山辻 ここから奥駈道❗️ 明星は今回スルーします。
八経ヶ岳 前回も来ました八経ヶ岳。
3時間以上かかりました💧
前回も来ました八経ヶ岳。 3時間以上かかりました💧
八経ヶ岳 左奥に大普賢
その手前に行者還
左奥に大普賢 その手前に行者還
八経ヶ岳 弥山から八経ヶ岳❗️
弥山から八経ヶ岳❗️
八経ヶ岳 弥山山頂
誰もいませんでした。
弥山山頂 誰もいませんでした。
八経ヶ岳 手前に見える行者還に
11時に着けるよう
ピッチを上げて駆け下りる❗️
ギアをトップに入れます🚗
手前に見える行者還に 11時に着けるよう ピッチを上げて駆け下りる❗️ ギアをトップに入れます🚗
八経ヶ岳 理源大師様おはようございます😊
理源大師様おはようございます😊
八経ヶ岳 鉄山⛰
鉄山⛰
八経ヶ岳 この稜線は歩きやすいです❗️
この稜線は歩きやすいです❗️
八経ヶ岳 さっきまで居た
八経、弥山です😊
さっきまで居た 八経、弥山です😊
八経ヶ岳 鉄山が、、、
こちらを見ている🤔
鉄山が、、、 こちらを見ている🤔
八経ヶ岳 左の行者還が近くなってきました👍
左の行者還が近くなってきました👍
八経ヶ岳 バイケイソウの群生です
これ大きくなると結構な臭いします😵
バイケイソウの群生です これ大きくなると結構な臭いします😵
八経ヶ岳 行者の避難小屋と行者還岳。
ここで奥駈を縦走している方に会いました❗️
今夜は小笹まで行くと言っていました。
無事に着けましたかねー😊
行者の避難小屋と行者還岳。 ここで奥駈を縦走している方に会いました❗️ 今夜は小笹まで行くと言っていました。 無事に着けましたかねー😊
八経ヶ岳 行者還山頂⛰
下の水場で水を汲んだりして
少し時間を食いました。
行者還山頂⛰ 下の水場で水を汲んだりして 少し時間を食いました。
八経ヶ岳 正面右に
八経ヶ岳と弥山
左は釈迦と仏生ですかね

一気に駆け下りた尾根が見えます❗️
正面右に 八経ヶ岳と弥山 左は釈迦と仏生ですかね 一気に駆け下りた尾根が見えます❗️
八経ヶ岳 七曜に近づくと岩山感が増します。
七曜に近づくと岩山感が増します。
八経ヶ岳 七曜岳の手前の開けた場所です。
正面右に強力とバリゴヤ
アクセスが悪いのか、登山者を寄せ付けないオーラの2座⛰

誇らしげにそびえ立っています❗️
七曜岳の手前の開けた場所です。 正面右に強力とバリゴヤ アクセスが悪いのか、登山者を寄せ付けないオーラの2座⛰ 誇らしげにそびえ立っています❗️
八経ヶ岳 岩だらけの七曜岳山頂⛰
岩だらけの七曜岳山頂⛰
八経ヶ岳 後方には行者還
こちらからは優しい山形
反対側は強面😊
後方には行者還 こちらからは優しい山形 反対側は強面😊
八経ヶ岳 大普賢、近づいて来ました😁
大普賢、近づいて来ました😁
八経ヶ岳 行者還から大普賢
七曜の周辺は鎖場が多く
時間かかります😵
行者還から大普賢 七曜の周辺は鎖場が多く 時間かかります😵
八経ヶ岳 正面の奥に山上ヶ岳が見えて来ましたー❗️
ラスボス感あります😁
正面の奥に山上ヶ岳が見えて来ましたー❗️ ラスボス感あります😁
八経ヶ岳 水太谷。
深い谷ですねー😊
天気も良く美しい✨
水太谷。 深い谷ですねー😊 天気も良く美しい✨
八経ヶ岳 大普賢の真下まで来ました😊
大普賢の真下まで来ました😊
八経ヶ岳 直登します❗️
直登します❗️
八経ヶ岳 山上ヶ岳。
ラスボスが姿を現しました😁
山上ヶ岳。 ラスボスが姿を現しました😁
八経ヶ岳 正面に八経ヶ岳。
遠くに見える❗️
結構歩きました😁
正面に八経ヶ岳。 遠くに見える❗️ 結構歩きました😁
八経ヶ岳 大普賢岳山頂です。
ここでも奥駈縦走の方がお一人😊
大普賢岳山頂です。 ここでも奥駈縦走の方がお一人😊
八経ヶ岳 阿弥陀の森手間の女人結界門。
昔話に出てきそう😁

しかし、ここから先はオッサンの世界です😵
阿弥陀の森手間の女人結界門。 昔話に出てきそう😁 しかし、ここから先はオッサンの世界です😵
八経ヶ岳 小笹の宿

この手前で横浜からという
奥駈縦走の方にお会いしました。
水の状況を聞かれましたが、行者還の下しかわかりませんでした。
行者の宿までとおっしゃっていましたが
この奥駈は水が枯れてることが多いので
確保が大変です😭
小笹の宿 この手前で横浜からという 奥駈縦走の方にお会いしました。 水の状況を聞かれましたが、行者還の下しかわかりませんでした。 行者の宿までとおっしゃっていましたが この奥駈は水が枯れてることが多いので 確保が大変です😭
八経ヶ岳 山上ヶ岳です。
最後のピークですが
オッサン専用の1719mが中々手強い。
山上ヶ岳です。 最後のピークですが オッサン専用の1719mが中々手強い。
八経ヶ岳 はい着きました。
山上ヶ岳、ここを15時までと思っていたので
予定通り来ました👍
はい着きました。 山上ヶ岳、ここを15時までと思っていたので 予定通り来ました👍
八経ヶ岳 人が全く居ません😁
人が全く居ません😁
八経ヶ岳 西ノ覗。

遥か遠くに金剛、葛城が見えます😊
西ノ覗。 遥か遠くに金剛、葛城が見えます😊
八経ヶ岳 下界が見えます❗️
車は確かあそこに😵
下界が見えます❗️ 車は確かあそこに😵
八経ヶ岳 この分岐でしばらく考える。
真っ直ぐ行って予定通り五番関門か
左に行って清浄大橋か...
左に行くとおそらく1時間くらい早い❗️

考えた末ヘタレの僕は左に🤜
この分岐でしばらく考える。 真っ直ぐ行って予定通り五番関門か 左に行って清浄大橋か... 左に行くとおそらく1時間くらい早い❗️ 考えた末ヘタレの僕は左に🤜
八経ヶ岳 下山しました😊
我ながら強い脚😁
下山しました😊 我ながら強い脚😁
八経ヶ岳 ここから舗装路
おそらく8キロはあります❗️

トコトコと走り出します😭
ここから舗装路 おそらく8キロはあります❗️ トコトコと走り出します😭
八経ヶ岳 走ったり歩いたりしながらダラダラ来ました😊

さて今回のルートは、距離もありますが
写真にはない1500mくらいの無数のピークがあり
体力が必要かと思います。
危険箇所も少々あります。
途中の平地や下りなど
そこそこの距離を走りましたので
タイムはあまり参考にならないかもしれません😊

結果、五番関に辿り着けませんでした💧
走ったり歩いたりしながらダラダラ来ました😊 さて今回のルートは、距離もありますが 写真にはない1500mくらいの無数のピークがあり 体力が必要かと思います。 危険箇所も少々あります。 途中の平地や下りなど そこそこの距離を走りましたので タイムはあまり参考にならないかもしれません😊 結果、五番関に辿り着けませんでした💧
八経ヶ岳 相棒の元へ
『お待たせ〜』

最後まで閲覧頂きありがとうございます。
それでは皆様
また、お会いしましょう😊
相棒の元へ 『お待たせ〜』 最後まで閲覧頂きありがとうございます。 それでは皆様 また、お会いしましょう😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。