コメント

  • マーガレット

    プレミアムユーザー

    こんばんは 緑がいっぱい❣️ 結果的に安心の山歩きとなり よかったですね🤗

    • ガリコ

      たしかに…結果ヤマップとコンパスとをにらめっこしながら進まなくての安心登山で済みました。

  • ryuyu

    ガリコさん 今晩は。 手野ルート開拓ご苦労様です。 孔大寺山に行く古道があったと思います。 私は鮎返しの滝まで行ったことがあります。 鮎返しの滝の上の沢・谷ルートを進まれていません。滝の上に行くことができない理由、障害物があったのですか? 地図から判断すると今回の登り①西側ルートは沢・谷ルート、最後は尾根、下り②東側ルートは尾根ルートで2つのピークがあります。2つのピークの勾配が大きい場合はピークを外して巻道を通れば大きい勾配ルートを回避できます。地図のみで判断しているので等高線間隔が10 mで実際の勾配がわかりません。 今回でルート開拓は終了ですか? いずれが楽でしょうか? 木の有無にも依存すると思います。 登り①、下り②、 登り下りとも①、 登り下りとも②、 登り②、下り①

    • ガリコ

      滝の上には2年ほど前登ったことはありまして上には祠があります。 しかしながらほとんどお参りされる方がいないみたいで足元が崩れやすく不安定で非常に危険な思いをしました。 鎖場もありますけど錆びてもろくなっていて安心して身を任せられません。 下手したら転落して怪我どころでは済みそうにもありません。 今回の登りルートの往復が一番いいかな~と思います。 展望も無い孔大寺山で沢の音を聞ける唯一のルートなので。 ピンクテープがまだ明瞭にわかりますし。 でっかい石から先のルートはピンクテープが無いですけどコンパスと稜線目指して登れば勾配が少しきついけど難しくはないです。 稜線から孔大寺山まではピンクテープがありますし。 2か月前のルートがピンクテープがわかりやすいので一番いいかもしれません。 勾配で言えば今回の最大箇所が50度くらいで2か月前は60度くらいですかね。 孔大寺山のルート開拓はしばらくやらないと思います。 先ほども書いたように孔大寺山や展望も無くて勾配がきついので。

    • ryuyu

      ルート案内ありがとうございます。 ②尾根ルートは登りがきつそうです。①は沢・谷がメインで山頂手前が尾根。予想通り①ですね。 高校の同級生が数年前にルート探索していました。 7月でしたから草木の影響で大変だったと思います。孔大寺山に登ったことがないのでコロナが収束した冬期に行く機会があれば孔大寺山に登ってみたいと思っています。宗像四塚は城山(歩き)、湯川山(自動車)のみです。県道から見ると三角に尖って見える孔大寺山に興味があります。なぜ山名に寺がついているか不明です。

    • ryuyu

      冬期にこのルートで登ってみたいです。 そろそろ遠賀の古代蓮は見頃では?

  • 山ぴょん!

    孔大寺山🗻手野からのルートも有るんですね😃違う景色が見れて良いですね👍 お疲れ山でした(。*・д・。)ノ

    • ガリコ

      手野からのルートもなかなか楽しいです。 孔大寺神社の大イチョウまでは行ったことあるけどまだそこからは登ったことありませんので登ってみたいと思います。 コメントありがとうございます。

コメントを投稿