宝満山に雪が残ってた…(^^;;

2014.03.01(土) 日帰り

【山行日】2014.3.1 【ルート】竈門神社〜正面道(男道)〜宝満山頂〜キャンプセンター〜三郡山〜うさぎ道〜竈門神社 08:59 竈門神社スタート 10:23 中宮跡 10:41 宝満山頂 〜10:46 10:53 キャンプセンター・大休止 〜11:33 12:44 三郡山頂 〜12:51 13:44 うさぎ道分岐 15:23 竈門神社到着 ※アイゼン必要無し 暖かい日が続いたので、九重連山に行っても泥濘路を歩くことになるだろうとの判断で、宝満山に行くことしました。ところが、前日までの曇り予報が当日には午後3時頃から雨の予報に変わってしまいました。そのためか、8時30分でも駐車場は閑散としてました。 竈門神社で参拝をして、正面道から登ります。雨が降る前の蒸し暑さで汗だく、途中ちょこちょこと休憩を取りながら登ったので1時間40分を要しました。山頂はもちろん眺望は有りません。キャンプセンターに行き、早目の昼食を取って下山しようとしたら、Mちゃんから「えー縦走しないの」との声が(^^;; 私は雨が降る前に下山しようと思っていましたが、Mちゃんはやる気満々です。三郡山まで行くことにしました。ところが、仏頂山を過ぎたところから雪が!あれれ、雪が残ってる…ということは、九重連山の雪は溶けてなかったのでは⁈と悔やみましたが、気持ちを振り払い三郡山へ。 途中、木の枝が無惨にも折れている所がありました。雪の重みで枝が下がり、腰を曲げて通らなければなりませんでした!と皆さんがレポートされていた所でしょうか⁈豪雪の名残がありました。 霧の三郡山頂に着きました。誰も居ません。静寂の三郡山を後にして、縦走路を引き返しうさぎ道へ。 雨がほんの少し落ちてきました。天然ミストの中、鳥のさえずりを聞きながら降りて行きました。うさぎ道は途中までは通ったことがありますが、昭和の森への分岐点以降は初めてでした。1箇所紛らわしい案内板はありましたが、迷うことなく正面道に合流出来ました。 案内板に100分と書いてありましたが、私たちは99分で竈門神社に到着。合格です(^_^)v 下山後、都久志の湯に行ったら、温泉と定食のセットで980円とありました。500円+680円なので200円もお得です!飲み会がなければ食べていくのに…と思いながら、温泉のみ入って帰りました。 この時期の楽しみは、春を告げる花を見ることでしょう!でも、宝満山には福寿草は咲きません。梅の花が竈門神社に数本あるのみ。 今回は鍛練登山となりました(*^^*) 3月29日に三郡縦走を予定していますが、その時は桜が見頃ではないかと思っています。楽しみです(^.^)

縦走路には雪が残っていました

縦走路には雪が残っていました

縦走路には雪が残っていました

初めて正面から撮影

初めて正面から撮影

初めて正面から撮影

霧で何も見えません

霧で何も見えません

霧で何も見えません

静かなキャンプセンター

静かなキャンプセンター

静かなキャンプセンター

難所ヶ滝への分岐点

難所ヶ滝への分岐点

難所ヶ滝への分岐点

雪道が続きます

雪道が続きます

雪道が続きます

豪雪の名残が…

豪雪の名残が…

豪雪の名残が…

雪の重みで折れたのでしょう

雪の重みで折れたのでしょう

雪の重みで折れたのでしょう

霧に包まれる三郡山頂

霧に包まれる三郡山頂

霧に包まれる三郡山頂

落し物の帽子が案内板にかけてあります

落し物の帽子が案内板にかけてあります

落し物の帽子が案内板にかけてあります

うさぎ道へ

うさぎ道へ

うさぎ道へ

うさぎ道も雪有り

うさぎ道も雪有り

うさぎ道も雪有り

雪が無くなりました

雪が無くなりました

雪が無くなりました

林道に出ました。右折です。

林道に出ました。右折です。

林道に出ました。右折です。

そして、すぐに左折です

そして、すぐに左折です

そして、すぐに左折です

案内板を見落とさなければ大丈夫です。

案内板を見落とさなければ大丈夫です。

案内板を見落とさなければ大丈夫です。

数回の徒渉有り

数回の徒渉有り

数回の徒渉有り

紛らわしい案内板です。竈門神社への最短道(うさぎ道)は左折です。

紛らわしい案内板です。竈門神社への最短道(うさぎ道)は左折です。

紛らわしい案内板です。竈門神社への最短道(うさぎ道)は左折です。

林道に出ました。右折です。

林道に出ました。右折です。

林道に出ました。右折です。

正面道に合流

正面道に合流

正面道に合流

エメラルドグリーンの美しい堤

エメラルドグリーンの美しい堤

エメラルドグリーンの美しい堤

竈門神社に到着しました。

竈門神社に到着しました。

竈門神社に到着しました。

扉が開いている!と思って見たら、結婚式が行われていました。
おめでとうございます。

扉が開いている!と思って見たら、結婚式が行われていました。 おめでとうございます。

扉が開いている!と思って見たら、結婚式が行われていました。 おめでとうございます。

縦走路には雪が残っていました

初めて正面から撮影

霧で何も見えません

静かなキャンプセンター

難所ヶ滝への分岐点

雪道が続きます

豪雪の名残が…

雪の重みで折れたのでしょう

霧に包まれる三郡山頂

落し物の帽子が案内板にかけてあります

うさぎ道へ

うさぎ道も雪有り

雪が無くなりました

林道に出ました。右折です。

そして、すぐに左折です

案内板を見落とさなければ大丈夫です。

数回の徒渉有り

紛らわしい案内板です。竈門神社への最短道(うさぎ道)は左折です。

林道に出ました。右折です。

正面道に合流

エメラルドグリーンの美しい堤

竈門神社に到着しました。

扉が開いている!と思って見たら、結婚式が行われていました。 おめでとうございます。

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。