東海道五十三次 三島宿旅ラン 源兵衛川から柿田川湧水へ-2020-04-19

2020.04.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 29
休憩時間
17
距離
12.4 km
のぼり / くだり
99 / 99 m
2 29

活動詳細

すべて見る

体がなまってしまう、、、。ということで、また近所を走り回ってきました。 今回は、三島市内を南北に流れる源兵衛川を下り、国道1号沿いにある中郷温水池へ。さらに国一を西に走って柿田川湧水まで足を伸ばしました。 そこから今度は北に向かって丸池湧水池まで。 湧水尽くしで富士山尽くしの旅ランでした。

東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) まずは近所のお地蔵さんからスタートです。
まずは近所のお地蔵さんからスタートです。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 嵐のあとの富士山!澄んでます。
嵐のあとの富士山!澄んでます。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 大社さんは、頭を下げて素通りです。
大社さんは、頭を下げて素通りです。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 白滝公園が見えてきましたが、ここも素通りします。
白滝公園が見えてきましたが、ここも素通りします。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 入学式バージョンの恵みの子も素通りします。
入学式バージョンの恵みの子も素通りします。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 源兵衛川、着きました。
源兵衛川、着きました。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 川沿いには水芭蕉が咲いていました。
川沿いには水芭蕉が咲いていました。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 水遊びが出来る公園になっています。
水遊びが出来る公園になっています。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 伊豆箱根鉄道の線路の下をくぐります。
伊豆箱根鉄道の線路の下をくぐります。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 電車が来ました!
電車が来ました!
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) うああーっ!ど、ド迫力!!
うああーっ!ど、ド迫力!!
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) どんどん、南に下ります。
どんどん、南に下ります。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 橋もくぐって、、、
橋もくぐって、、、
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 藤の花が咲いてました。
藤の花が咲いてました。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 鯉の游ぐ池もありました。
鯉の游ぐ池もありました。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 国一に出ました
国一に出ました
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 国一を越えると、、中郷温水池です。
国一を越えると、、中郷温水池です。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 池と富士山と空が映える
池と富士山と空が映える
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) そして次は、柿田川公園です
そして次は、柿田川公園です
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 第一展望台へ下ります
第一展望台へ下ります
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) とても街の中とは思えない光景
とても街の中とは思えない光景
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) ボコボコ水が湧いてます
ボコボコ水が湧いてます
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) ツツジが咲いてました
ツツジが咲いてました
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 第二展望台です
第二展望台です
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 大きな土管が埋められていて、ボコボコかなりの水が湧いています!
大きな土管が埋められていて、ボコボコかなりの水が湧いています!
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) すぐそばには、住宅が見え隠れしています
すぐそばには、住宅が見え隠れしています
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 公園の奥には遊歩道がありました
公園の奥には遊歩道がありました
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 柿田川公園から北に向かうと、丸池があります。ここも湧水池
柿田川公園から北に向かうと、丸池があります。ここも湧水池
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) ぐるっと回って、お地蔵さんのところに帰ってきました。新幹線が見えてます。
ぐるっと回って、お地蔵さんのところに帰ってきました。新幹線が見えてます。
東海道五十三次 (三島宿・沼津宿・原宿・吉原宿) 三角ピークの上河内岳と、その右側に愛鷹山に隠れるように聖岳が、、、。
来週、あそこに行ってみようか?
三角ピークの上河内岳と、その右側に愛鷹山に隠れるように聖岳が、、、。 来週、あそこに行ってみようか?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。