鳩吹山バリルート⑩ [五座三滝周回]

2016.12.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 47
休憩時間
1 時間 15
距離
12.7 km
のぼり / くだり
954 / 1033 m
27
1 32
2 22
4
8
36
5
16
16

活動詳細

すべて見る

いつもは可児市側から登るけど、今回は犬山市側からルートを組んでみました。 〈ルート概要〉 不老滝Pから-大平山ルート-[▲大平山]-縦走路本道-[▲鳩吹山]-氷場ルート-谷道-滝場ルート-[一の滝]-[二の滝]-西山北廻ルート-[▲西山]-川平ルート-[第五展望台]-[第四展望台]-[▲天神山]-桃山ルート-[▲桃山]-[来栖神社]-県道185号線-[桃太郎神社]-[不老滝]-不老滝P着

鳩吹山 対岸には各務原アルプス。
対岸には各務原アルプス。
鳩吹山 木曽川と伊木山。
木曽川と伊木山。
鳩吹山 川面から湧き上がる蒸気霧に浮かぶ国宝犬山城。
川面から湧き上がる蒸気霧に浮かぶ国宝犬山城。
鳩吹山 大平山ルートの展望地。
大平山ルートの展望地。
鳩吹山 名古屋駅の高層ビル群も見えます。
名古屋駅の高層ビル群も見えます。
鳩吹山 犬山城を収められるのはこのルートだけ。
犬山城を収められるのはこのルートだけ。
鳩吹山 一座目
一座目
鳩吹山 縦走本道に合流しました。
縦走本道に合流しました。
鳩吹山 西山環状ルート分岐
西山環状ルート分岐
鳩吹山 正面には鳩吹山。
正面には鳩吹山。
鳩吹山 西山方面を振り返る。
西山方面を振り返る。
鳩吹山 鳩吹山の肩に出た。御嶽山は雲の後ろに隠れている。
鳩吹山の肩に出た。御嶽山は雲の後ろに隠れている。
鳩吹山 二座目
二座目
鳩吹山 氷場ルートに入った。
氷場ルートに入った。
鳩吹山 谷道を降りていく。
谷道を降りていく。
鳩吹山 倒木が進路を遮ぎり一旦道を失った。
倒木が進路を遮ぎり一旦道を失った。
鳩吹山 岩崎ルート入口
岩崎ルート入口
鳩吹山 滝場ルート・岩場ルート分岐
滝場ルート・岩場ルート分岐
鳩吹山 滝場ルートの小滝。
滝場ルートの小滝。
鳩吹山 踏み跡が拾えず何度もルートファインディングした。
踏み跡が拾えず何度もルートファインディングした。
鳩吹山 足場が狭くてスリリングな岩登りの所を抜けていく。
足場が狭くてスリリングな岩登りの所を抜けていく。
鳩吹山 ゴーカイな音で引き寄せられる「一の滝」。
ゴーカイな音で引き寄せられる「一の滝」。
鳩吹山 西山北廻ルート橋下の「二の滝」。
西山北廻ルート橋下の「二の滝」。
鳩吹山 北廻り環状ルートに出た。
北廻り環状ルートに出た。
鳩吹山 西山北廻ルートの展望地。ミニ石仏様が無くなっていた。
西山北廻ルートの展望地。ミニ石仏様が無くなっていた。
鳩吹山 中央アルプスの白い壁が見えます。
中央アルプスの白い壁が見えます。
鳩吹山 誰が名付けた「一休さん」。
誰が名付けた「一休さん」。
鳩吹山 三座目。
三座目。
鳩吹山 ルート上一番の眺望が得られる第五展望台で一息入れた。
ルート上一番の眺望が得られる第五展望台で一息入れた。
鳩吹山 笠置山。
笠置山。
鳩吹山 中央アルプス。
中央アルプス。
鳩吹山 恵那山。
恵那山。
鳩吹山 第四展望台。樹木が伸びて第五の見晴らしには及ばない。
第四展望台。樹木が伸びて第五の見晴らしには及ばない。
鳩吹山 四座目。
四座目。
鳩吹山 桃山遊歩道。
桃山遊歩道。
鳩吹山 五座目。
五座目。
鳩吹山 168mの低山ながら御料局三角点と書かれた礎石がある。
168mの低山ながら御料局三角点と書かれた礎石がある。
鳩吹山 来栖神社にお参りさせていただく。
来栖神社にお参りさせていただく。
鳩吹山 桃太郎神社の紅葉はまだ頑張っていた。
桃太郎神社の紅葉はまだ頑張っていた。
鳩吹山 桃から生まれた… まんまですね。
桃から生まれた… まんまですね。
鳩吹山 !!
!!
鳩吹山 最後は不老滝に寄って五座三滝周回は完結しました。
最後は不老滝に寄って五座三滝周回は完結しました。
鳩吹山 それにしてもまだまだ紅葉がきれいです。
それにしてもまだまだ紅葉がきれいです。
鳩吹山 こっちから登るのは久しぶり。
こっちから登るのは久しぶり。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。