南平台(別府市)-2020-04-07

2020.04.07(火) 日帰り

目標達成してちょっと気が抜けた(笑) 別府八峰トレイルを歩こうと思ったが、最初は街の中を通るのでまたの機会に・・・ で、どこ行こう?(数を追う頃には考えられなかったセリフ) 扇山?焼いたばかりで黒くなる。飯盛ケ城? 景色が良くて人がいなくて、2時間くらいで山頂・・・ そうだ!南平台行こう!

1台のみの駐車場🚙

1台のみの駐車場🚙

1台のみの駐車場🚙

神社入口で、ロープウェイからの2名と出会う。

神社入口で、ロープウェイからの2名と出会う。

神社入口で、ロープウェイからの2名と出会う。

火男火売神社中宮に参拝🙏

火男火売神社中宮に参拝🙏

火男火売神社中宮に参拝🙏

一気登山道の看板。今年は中止になった😫

一気登山道の看板。今年は中止になった😫

一気登山道の看板。今年は中止になった😫

青いベンチの休憩地点

青いベンチの休憩地点

青いベンチの休憩地点

Hiroさん命名のcurve bough(カーブ バウ)がある南平台分岐。曲がった大枝という意味らしい😉

Hiroさん命名のcurve bough(カーブ バウ)がある南平台分岐。曲がった大枝という意味らしい😉

Hiroさん命名のcurve bough(カーブ バウ)がある南平台分岐。曲がった大枝という意味らしい😉

本日は直進の鶴見岳でなく、南平台へ向かう。

本日は直進の鶴見岳でなく、南平台へ向かう。

本日は直進の鶴見岳でなく、南平台へ向かう。

気持ちのいい登山道👣

気持ちのいい登山道👣

気持ちのいい登山道👣

地震の時に踊ると言う「踊り石」😲

地震の時に踊ると言う「踊り石」😲

地震の時に踊ると言う「踊り石」😲

以前は踊り石から南平台に向かっていたが、少し先から向かうようになった新しい看板。復路で下りてくる予定。

以前は踊り石から南平台に向かっていたが、少し先から向かうようになった新しい看板。復路で下りてくる予定。

以前は踊り石から南平台に向かっていたが、少し先から向かうようになった新しい看板。復路で下りてくる予定。

先の看板から12分の南平台分岐。ここにも新しい看板。左へ上がる。

先の看板から12分の南平台分岐。ここにも新しい看板。左へ上がる。

先の看板から12分の南平台分岐。ここにも新しい看板。左へ上がる。

すぐのピークにあった看板!すごっ😲

すぐのピークにあった看板!すごっ😲

すぐのピークにあった看板!すごっ😲

由布岳と南平台の間から涌蓋山👀まあるい日向岳と飯盛ケ城も。

由布岳と南平台の間から涌蓋山👀まあるい日向岳と飯盛ケ城も。

由布岳と南平台の間から涌蓋山👀まあるい日向岳と飯盛ケ城も。

灌木帯を進む

灌木帯を進む

灌木帯を進む

南平台山頂貸切り!

南平台山頂貸切り!

南平台山頂貸切り!

360度の大パノラマ。左から由布岳~鞍ケ戸~鶴見岳

360度の大パノラマ。左から由布岳~鞍ケ戸~鶴見岳

360度の大パノラマ。左から由布岳~鞍ケ戸~鶴見岳

雨乞山塊の奥にくじゅうの山々

雨乞山塊の奥にくじゅうの山々

雨乞山塊の奥にくじゅうの山々

高崎山や小鹿山。志高湖や城島遊園地。

高崎山や小鹿山。志高湖や城島遊園地。

高崎山や小鹿山。志高湖や城島遊園地。

復路は東へと周回。灌木帯から植林帯へ。

復路は東へと周回。灌木帯から植林帯へ。

復路は東へと周回。灌木帯から植林帯へ。

往路に合流

往路に合流

往路に合流

踊り石にあった古い城島新道の標識。いつか歩いてみたいけど・・・

踊り石にあった古い城島新道の標識。いつか歩いてみたいけど・・・

踊り石にあった古い城島新道の標識。いつか歩いてみたいけど・・・

神社からは舗装道で下山しました。ありがとうございましたm(__)m

神社からは舗装道で下山しました。ありがとうございましたm(__)m

神社からは舗装道で下山しました。ありがとうございましたm(__)m

1台のみの駐車場🚙

神社入口で、ロープウェイからの2名と出会う。

火男火売神社中宮に参拝🙏

一気登山道の看板。今年は中止になった😫

青いベンチの休憩地点

Hiroさん命名のcurve bough(カーブ バウ)がある南平台分岐。曲がった大枝という意味らしい😉

本日は直進の鶴見岳でなく、南平台へ向かう。

気持ちのいい登山道👣

地震の時に踊ると言う「踊り石」😲

以前は踊り石から南平台に向かっていたが、少し先から向かうようになった新しい看板。復路で下りてくる予定。

先の看板から12分の南平台分岐。ここにも新しい看板。左へ上がる。

すぐのピークにあった看板!すごっ😲

由布岳と南平台の間から涌蓋山👀まあるい日向岳と飯盛ケ城も。

灌木帯を進む

南平台山頂貸切り!

360度の大パノラマ。左から由布岳~鞍ケ戸~鶴見岳

雨乞山塊の奥にくじゅうの山々

高崎山や小鹿山。志高湖や城島遊園地。

復路は東へと周回。灌木帯から植林帯へ。

往路に合流

踊り石にあった古い城島新道の標識。いつか歩いてみたいけど・・・

神社からは舗装道で下山しました。ありがとうございましたm(__)m