熊野古道中辺路:新宮速玉大社~高野坂~那智駅

2020.04.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 27
休憩時間
27
距離
17.3 km
のぼり / くだり
357 / 364 m
8
15
15
5
4
9
37
4
24
2
22
2

活動詳細

すべて見る

熊野古道・中辺路歩きの最終章。 川の巡礼道を川舟🚣で下り、新宮速玉大社横の権現川原に到着。 そこからすぐの速玉大社で参拝し、新宮城跡、阿須賀神社を経て、王子ヶ浜沿いに高野坂の入り口に。 このパートで唯一の古道らしさの残る高野坂。 途中、鯨山見跡に寄って、太平洋🌊の景色を眺める。 高野坂のあとは、大半フラットな舗装路歩き。国道42号上やそれに並行する道を進む。 小狗子峠、大狗子峠という地道の小さい峠道を越えて、やっと那智駅へ。 新宮城の美しい桜🌸に見とれて、ついゆっくり観光しすぎたため、 那智駅からの電車の時間に間に合うように高野坂の後ぐらいから必死で早歩き。 テン泊装備での早歩き、、、かなりキツイ。 それで途中から昔の日本人が歩いていたという「ナンバ歩き」を思い出し、その歩き方をしてみることに。 ナンバ歩きとは同じ側の手と脚を一緒に動かす歩き方。昔の武士もこの歩き方だったとか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90_(%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E6%B3%95) 武士は帯刀してるから、腰を回す現代の歩き方だと刀がブルンブルン振れて歩きにくいですもんね。 それに着崩れもしにくいらしい。わかる気がする。 それでナンバ歩きで歩いてみると、確かに体を捻らないので体幹がぶれない。 背中の大きい荷物が左右に振られないので負担が少ない気がする。 ただ常に意識していないと普通の歩き方につい戻りがち。 一、二、一、二、右、左、右、左、とリズムをとって歩きます。 昔の古道歩きもこんな歩き方をしていたんだろうか?と古に思いを馳せつつも、 現代の車🚗がビュンビュン行き来する国道を、手と脚を同時に前に出しながら大荷物担いで必死に歩いている姿は、さぞ怪しかったに違いない、、、(;^_^A。 しかしそんなことは言ってられないので、必死のパッチでナンバ歩きで小走りしつつ、 なんとか余裕をもって駅に到着。 駅の自販機で炭酸飲料を買い、ホームの窓から那智の海を見ながら一気飲み!! 最後までドタバタしながら、中辺路コンプリートの余韻もヘッタクレもない最終パート歩きになりました😅。 まあこれが自分らしいなぁ、、、と苦笑いしつつ、帰りの電車🚋に乗ったのでした。

熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 青空に赤い社殿が映える、那智速玉大社。
青空に赤い社殿が映える、那智速玉大社。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 横からはいったので、今日お初の表参道の入り口。
横からはいったので、今日お初の表参道の入り口。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 街路樹にも速玉大社のご神木、ナギの木が植えられていましたよ。
街路樹にも速玉大社のご神木、ナギの木が植えられていましたよ。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 桜が満開の新宮城に到着。
初めて来ました。

素通りするには桜が見事過ぎ。
軽く見るつもりで入ってみる。
桜が満開の新宮城に到着。 初めて来ました。 素通りするには桜が見事過ぎ。 軽く見るつもりで入ってみる。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 階段の途中から千穂ヶ峰がキレイに見える。
階段の途中から千穂ヶ峰がキレイに見える。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) お城自体は残ってない(もしくはそもそも無かったという話も)けど、石垣が見事です。
お城自体は残ってない(もしくはそもそも無かったという話も)けど、石垣が見事です。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) あの山の中腹あたりのは神倉神社かな?
あの山の中腹あたりのは神倉神社かな?
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 橋の向こう辺りが権現川原。
橋の向こう辺りが権現川原。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 軽く見るつもりがなんだかんだで一番上まで来てしまった。

ここで地元のおじいさんが話し掛けてきて、写真を撮ってやろうと写真を撮ってくれ、新宮城についての話をしてくれた。
軽く見るつもりがなんだかんだで一番上まで来てしまった。 ここで地元のおじいさんが話し掛けてきて、写真を撮ってやろうと写真を撮ってくれ、新宮城についての話をしてくれた。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 石垣に腰掛け、桜を見ながら昨日作ったおにぎりと、道の駅で買ったなべ餅食べてエネチャージ。
ここからの歩きに備えます。
石垣に腰掛け、桜を見ながら昨日作ったおにぎりと、道の駅で買ったなべ餅食べてエネチャージ。 ここからの歩きに備えます。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 新宮城からしばし歩いて阿須賀神社に到着。
新宮城からしばし歩いて阿須賀神社に到着。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) (・_・D フムフム。
(・_・D フムフム。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 新宮市の導き石はこんな感じ。
あれはナギの木?あんな実がなるの?
新宮市の導き石はこんな感じ。 あれはナギの木?あんな実がなるの?
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) (・_・D フムフム。
(・_・D フムフム。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 住宅地を抜けていき、海に近づいてきた辺りに浜王子。
住宅地を抜けていき、海に近づいてきた辺りに浜王子。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 浜王子神社。
浜王子神社。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 王子ヶ浜に出ました。

浜に沿ってJRが走っていて、本来線路の右側を歩くらしいのが、線路の左側の浜に出たので、ここをまっすぐ行くことに。

砂浜歩きは時間がかかると思い、写真右側の塀?堤防?の上を歩き始めたら、次第に高さ3メートルぐらいになり、幅もどんどん狭くなり怖くなる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
王子ヶ浜に出ました。 浜に沿ってJRが走っていて、本来線路の右側を歩くらしいのが、線路の左側の浜に出たので、ここをまっすぐ行くことに。 砂浜歩きは時間がかかると思い、写真右側の塀?堤防?の上を歩き始めたら、次第に高さ3メートルぐらいになり、幅もどんどん狭くなり怖くなる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 結局ザックを投げおろしてから飛び降りて、線路脇を歩いていたら、どんどんその道も狭くなり線路スレスレ。

仕方ないので低くなったところで塀に登り返して、砂浜に下り、残りは砂浜歩きに。
結局ザックを投げおろしてから飛び降りて、線路脇を歩いていたら、どんどんその道も狭くなり線路スレスレ。 仕方ないので低くなったところで塀に登り返して、砂浜に下り、残りは砂浜歩きに。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) この木の生い茂ったところが高野坂登って、古道歩きで抜けていくところです。
この木の生い茂ったところが高野坂登って、古道歩きで抜けていくところです。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 浜の端からなんとか高野坂の入り口に辿り着いた。
浜の端からなんとか高野坂の入り口に辿り着いた。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 少し上がると、線路越しに浜を眺める場所が。
結構距離ありましたね。
少し上がると、線路越しに浜を眺める場所が。 結構距離ありましたね。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 所々に分岐があり、行ってみると五輪塔があったり、稲荷神社があったり、
所々に分岐があり、行ってみると五輪塔があったり、稲荷神社があったり、
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 日本遺産の鯨山見跡という鯨も見れる?展望所があったりします。
日本遺産の鯨山見跡という鯨も見れる?展望所があったりします。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) タツナミソウ。
タツナミソウ。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 高野坂の反対側の入り口に降りてきました。
高野坂の反対側の入り口に降りてきました。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) ムラサキサギゴケっぽいけど、えらく白い。シロバナサギゴケ?
ムラサキサギゴケっぽいけど、えらく白い。シロバナサギゴケ?
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 三輪崎駅近くの道端に、弁慶生誕地の看板が。
弁慶ってこんなところで生まれたん?
確かに和歌山で生まれたようなこと、聞いた記憶はあるけど、、、武蔵坊ってのは武蔵生まれってことじゃないのね。
三輪崎駅近くの道端に、弁慶生誕地の看板が。 弁慶ってこんなところで生まれたん? 確かに和歌山で生まれたようなこと、聞いた記憶はあるけど、、、武蔵坊ってのは武蔵生まれってことじゃないのね。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 宝蔵寺。
この辺り、昔ながらの住宅地の間を通り抜けていく。少し迷いました。
宝蔵寺。 この辺り、昔ながらの住宅地の間を通り抜けていく。少し迷いました。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 黒潮公園沿いに歩き、新宮港の前に出てきます。
地元の漁港って感じじゃなく、大きい船も停泊する太平洋側の主要港って感じでしょうか?
黒潮公園沿いに歩き、新宮港の前に出てきます。 地元の漁港って感じじゃなく、大きい船も停泊する太平洋側の主要港って感じでしょうか?
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 国道42号沿いにひたすら歩く。
ショッピングセンター過ぎた道脇に佐野王子跡。
国道42号沿いにひたすら歩く。 ショッピングセンター過ぎた道脇に佐野王子跡。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 木陰の休憩するのにイイ感じの場所。
でもナンバ歩きで先を急ぎます。
木陰の休憩するのにイイ感じの場所。 でもナンバ歩きで先を急ぎます。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 国道からしばし離れ、小狗子峠の入り口へ。
国道からしばし離れ、小狗子峠の入り口へ。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 半島の付け根を山越えてショートカットする峠道です。
あっという間に越えれちゃいます。
半島の付け根を山越えてショートカットする峠道です。 あっという間に越えれちゃいます。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 小狗子の次は大狗子峠です。

実はこの登り口の前にドーンとトンネルがあって、向こう側が見えてる。
でも、、、
小狗子の次は大狗子峠です。 実はこの登り口の前にドーンとトンネルがあって、向こう側が見えてる。 でも、、、
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) ちゃんと越えました!
最後の峠越えですからね。
ちゃんと越えました! 最後の峠越えですからね。
熊野川その2(三和大橋〜熊野大橋) 大狗子峠のあとは、歩道のない国道42号歩き。車に気を付けながら、微妙なアップダウンを越えて那智駅までもうすぐ。

時間に余裕があったので、二日前スタートした浜の宮王子にお礼を言いに行き、今回の熊野古道歩き終了です。
大狗子峠のあとは、歩道のない国道42号歩き。車に気を付けながら、微妙なアップダウンを越えて那智駅までもうすぐ。 時間に余裕があったので、二日前スタートした浜の宮王子にお礼を言いに行き、今回の熊野古道歩き終了です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。