七曲峠より九千部山・石谷山-2020-04-04

2020.04.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 58
休憩時間
37
距離
11.5 km
のぼり / くだり
702 / 704 m
1 11
54
47
3
3
55

活動詳細

すべて見る

本日は天気も良いので予てより計画の『九千部山』を目指しました。下山途中に『石谷山』に寄りましたが眺望はありませんでした。 *活動日記は写真のコメントをお読みください。

九千部山・石谷山 『七曲峠』登山口。YAMAPで【どか】さん活動日記の情報を参考にここから登ります。
『七曲峠』登山口。YAMAPで【どか】さん活動日記の情報を参考にここから登ります。
九千部山・石谷山 台風被害?壊れた登山口案内板。
台風被害?壊れた登山口案内板。
九千部山・石谷山 こういう感じの登山道を登ります。
こういう感じの登山道を登ります。
九千部山・石谷山 親切な標識を見ながら歩きます。
親切な標識を見ながら歩きます。
九千部山・石谷山 活動日記でよく見る境界石。
多分、明治政府時代の『旧:山林局(現在:林野庁)』の境界石を引き続き使用してる見たいですね・・・間違いかも知れませんが・・・。
活動日記でよく見る境界石。 多分、明治政府時代の『旧:山林局(現在:林野庁)』の境界石を引き続き使用してる見たいですね・・・間違いかも知れませんが・・・。
九千部山・石谷山 またありました。
またありました。
九千部山・石谷山 自分が理想とする登山道です・・・実に快適。
自分が理想とする登山道です・・・実に快適。
九千部山・石谷山 またまたありました。
またまたありました。
九千部山・石谷山 まだ3㎞もあるの・・・・バテル。
まだ3㎞もあるの・・・・バテル。
九千部山・石谷山 快適な登山道は続きます。
快適な登山道は続きます。
九千部山・石谷山 『三領堺峠』(三国峠)
『三領堺峠』(三国峠)
九千部山・石谷山 快適な登山道が何処までも続いて欲しいと願います。
快適な登山道が何処までも続いて欲しいと願います。
九千部山・石谷山 これは新しい『林野庁(営林署)』の境界石。
これは新しい『林野庁(営林署)』の境界石。
九千部山・石谷山 カラフルな標識。
カラフルな標識。
九千部山・石谷山 快適な登山道でしたが・・・当然ですが緩く傾斜の登山道になります。
快適な登山道でしたが・・・当然ですが緩く傾斜の登山道になります。
九千部山・石谷山 頂上まであと少し。
頂上まであと少し。
九千部山・石谷山 こんな所に出ました。・・・道を誤ったかな?
こんな所に出ました。・・・道を誤ったかな?
九千部山・石谷山 どうにか到着! 三角点。
どうにか到着! 三角点。
九千部山・石谷山 無事に登山が出来て感謝の手を合わせます。
無事に登山が出来て感謝の手を合わせます。
九千部山・石谷山 記念写真。
記念写真。
九千部山・石谷山 頂上のテーブルは全て使用中なので展望台二階で食べます。*ミニ肉うどんと赤飯。
頂上のテーブルは全て使用中なので展望台二階で食べます。*ミニ肉うどんと赤飯。
九千部山・石谷山 同じYAMAPさんの 「かもP」 さんと記念写真。(本人承諾済).
同じYAMAPさんの 「かもP」 さんと記念写真。(本人承諾済).
九千部山・石谷山 頂上はアンテナだらけ・・・向こうは『背振山』
頂上はアンテナだらけ・・・向こうは『背振山』
九千部山・石谷山 下山開始・・・次回はグリーンピアから登ろう。
下山開始・・・次回はグリーンピアから登ろう。
九千部山・石谷山 来た道の『三領界峠』を過ぎて御手水の滝方向に暫らく行くと『石谷山』に到着。
来た道の『三領界峠』を過ぎて御手水の滝方向に暫らく行くと『石谷山』に到着。
九千部山・石谷山 あまり眺望が無いだけに折角のテーブルなどは誰も使用していない感じです。
あまり眺望が無いだけに折角のテーブルなどは誰も使用していない感じです。
九千部山・石谷山 『三領堺峠』に戻って来ました。これから下ります。
『三領堺峠』に戻って来ました。これから下ります。
九千部山・石谷山 帰りはこんな感じ。
帰りはこんな感じ。
九千部山・石谷山 登る時は気付きませんでした『ついたて岩』
登る時は気付きませんでした『ついたて岩』
九千部山・石谷山 登山口が見えて来ました・・・今日も無事に山登りが終了しました。
感謝!感謝!
登山口が見えて来ました・・・今日も無事に山登りが終了しました。 感謝!感謝!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。