傾山ー祖母山縦走 (1泊2日)

2020.04.02(木) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 39
休憩時間
20
距離
17.1 km
のぼり / くだり
2140 / 1290 m
36
58
59
44
39
DAY 2
合計時間
12 時間 15
休憩時間
52
距離
24.6 km
のぼり / くだり
1931 / 2776 m
1 9
42
5
22
40
4
36
24
1 34
5
43

活動詳細

すべて見る

大分百山69,70,71,72座目  去年からずっと行きたかった、祖母傾縦走路の制覇。春休みが1週間しかなく内二日連続の好天気の日がようやく見つかったので、ついに決行。新型コロナウイルスで密室禁止と言われているので、小屋は使わずテント背負っての縦走となりました。実はソロテン泊縦走は初めてで、あれもこれも必要と思って何でもかんでも詰め込んだらまさかの18kgになり、さすがにこれは無理ということで減量。コッフェルやストーブなど調理器具をバッサリ切り捨てて、カロリーの高そうな軽いパンを大量に詰め込んだが、それでも16kg。これならなんとか。でもこの装備自分が小学生の頃ボーイスカウトで使っていたものなんですよね・・・。昔こんな重いのどうやって運んでいたかは忘れました。  道の状態や感想などは写真欄に書いています。今回は重くなるのを恐れて、水の補給を怠ったことが最大の反省点。同時に持っていって良かったMVPは浄水ポット。あれがなければ確実に脱水症状で倒れていた気がします。  今回、キツイ2日間になりましたが、次いくときは小屋泊2泊3日か、いっそ1日トレランがいいかも?次からテント泊をするときは1日12km程度と短く計画しようと思う。  でも、なんだかんだでいい経験になりましたし、登山っていいなぁと思ったralickでした。 完全版 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2284821.html

祖母山 今日はテン泊なので45Lザック。総重量16kg。
小学生の時に使ってたやつです。
今日はテン泊なので45Lザック。総重量16kg。 小学生の時に使ってたやつです。
祖母山 渡渉。
連日の雨で大増水。
これより10m下は観音滝。
流されたら観音滝からぽーんって飛び出すのかな
渡渉。 連日の雨で大増水。 これより10m下は観音滝。 流されたら観音滝からぽーんって飛び出すのかな
祖母山 ここから長い登りが始まる。
ここから長い登りが始まる。
祖母山 ザックに引っ張られて、後ろにのけぞりそうになる。
ザックに引っ張られて、後ろにのけぞりそうになる。
祖母山 坊主尾根分岐。
雨降りそうだし、重心不安定だしどうしよう。
行くだけ行って、無理そうなら降りてこよう。
坊主尾根分岐。 雨降りそうだし、重心不安定だしどうしよう。 行くだけ行って、無理そうなら降りてこよう。
祖母山 吉作坊主が見えてきた。
吉作坊主が見えてきた。
祖母山 晴れて絶景。
今度は風が出てきた。
晴れて絶景。 今度は風が出てきた。
祖母山 有名なハシゴ。
よく見たらもう少し上にかかっていたのが落ちたっぽい?
有名なハシゴ。 よく見たらもう少し上にかかっていたのが落ちたっぽい?
祖母山 ようやく沢ルートと合流。
妙な神経使って疲れた。
ようやく沢ルートと合流。 妙な神経使って疲れた。
祖母山 前傾に到着。
前傾に到着。
祖母山 本傾到着。
想像以上に傾いていた。
風がゴーゴー鳴ってる。15m/sくらいありそう。
本傾到着。 想像以上に傾いていた。 風がゴーゴー鳴ってる。15m/sくらいありそう。
祖母山 後傾なぜか霧氷祭りになってる。
後傾なぜか霧氷祭りになってる。
祖母山 後傾からの景色が一番好き。
後傾からの景色が一番好き。
祖母山 九折小屋までの縦走路。
歩きやすくボーナスタイム
九折小屋までの縦走路。 歩きやすくボーナスタイム
祖母山 トレイルから外れた場所に千間山ピーク。
うまく歩けばたかはた山まで縦走可能?
トレイルから外れた場所に千間山ピーク。 うまく歩けばたかはた山まで縦走可能?
祖母山 九折越到着。
あと一つ山を越えなければ。
九折越到着。 あと一つ山を越えなければ。
祖母山 笠松東。
景色は微妙。
笠松東。 景色は微妙。
祖母山 前笠松。
こちらも景色は微妙。
前笠松。 こちらも景色は微妙。
祖母山 笠松山到着。
大崩方向がよく見えます。
笠松山到着。 大崩方向がよく見えます。
祖母山 ちょっと薮が多くなってきた。
ちょっと薮が多くなってきた。
祖母山 やっと本谷山。
大分百山69座目。
地味に傾山より高い。
やっと本谷山。 大分百山69座目。 地味に傾山より高い。
祖母山 三国岩
三国岩
祖母山 ボーナスタイム再び。
ボーナスタイム再び。
祖母山 丸山ピーク。
これもトレイルから外れたところにあります。
丸山ピーク。 これもトレイルから外れたところにあります。
祖母山 ブナ広場着。
まだ3時半か・・・
時間的には古祖母山頂あたりまで行るけど、水場はこれ以降しばらく無いのでここで1泊。
ブナ広場着。 まだ3時半か・・・ 時間的には古祖母山頂あたりまで行るけど、水場はこれ以降しばらく無いのでここで1泊。
祖母山 今日のために買った浄水ポッド。
安心の国内メーカー。
今日のために買った浄水ポッド。 安心の国内メーカー。
祖母山 設営もできたし、電波も少しつながるから今日はゆっくりしよう。
設営もできたし、電波も少しつながるから今日はゆっくりしよう。
祖母山 おはようございます。
5時発予定でしたが、だいぶ早く起きてしまったので出発準備。
おはようございます。 5時発予定でしたが、だいぶ早く起きてしまったので出発準備。
祖母山 夜明け方向確認。
日の出は6時らしいので急ぐ。
夜明け方向確認。 日の出は6時らしいので急ぐ。
祖母山 展望岩に到着。
今日も晴れるといいな。
展望岩に到着。 今日も晴れるといいな。
祖母山 古祖母山頂。
大分百山70座目
残念ながら日の出方向の展望はありませんでした。
古祖母山頂。 大分百山70座目 残念ながら日の出方向の展望はありませんでした。
祖母山 ここでようやく日の出を確認。
ここでようやく日の出を確認。
祖母山 細いトラロープが心許ないけど、無いとまともに登れない。
体重預けると切れるかもしれないのであくまで補助として。
細いトラロープが心許ないけど、無いとまともに登れない。 体重預けると切れるかもしれないのであくまで補助として。
祖母山 障子岳山頂。
大分百山71座目。
障子岳山頂。 大分百山71座目。
祖母山 烏帽子岩頂上。
確かに景色はいい。
烏帽子岩頂上。 確かに景色はいい。
祖母山 天狗岩にも寄り道。
天狗岩にも寄り道。
祖母山 着いたけど、切れ落ちている場所もあるので、風吹いているとリスク高そう。
着いたけど、切れ落ちている場所もあるので、風吹いているとリスク高そう。
祖母山 あれが有名なブロッケン岩。
謎の長ハシゴ(たどり着けない場所にある)
あれが有名なブロッケン岩。 謎の長ハシゴ(たどり着けない場所にある)
祖母山 息を整えてから核心部へ
息を整えてから核心部へ
祖母山 祖母山ようやく山頂到着。
つかれた・・・
祖母山ようやく山頂到着。 つかれた・・・
祖母山 下に水場があるそうですが、今回は重くなるのが嫌だったのでパス。(今回最大のミス)
下に水場があるそうですが、今回は重くなるのが嫌だったのでパス。(今回最大のミス)
祖母山 池ノ原到着。
名前から峠かと思っていましたが、がっつりピークでした。
池ノ原到着。 名前から峠かと思っていましたが、がっつりピークでした。
祖母山 八丁越到着。
荷物下ろして大休止。
ここで水が500mlしかないことに気が付く。この付近では生きている水場は本当に少ない。
以前、大障子岩を越えたところに小さな沢があると聞いたので、それに希望を託し前進。
八丁越到着。 荷物下ろして大休止。 ここで水が500mlしかないことに気が付く。この付近では生きている水場は本当に少ない。 以前、大障子岩を越えたところに小さな沢があると聞いたので、それに希望を託し前進。
祖母山 大障子岩到着。
大分百山72座目。
低血糖と脱水で体調は最悪。
大障子岩到着。 大分百山72座目。 低血糖と脱水で体調は最悪。
祖母山 大障子岩少し下がったところに岩から浸み出る小水源発見。
20分くらいかけて1L程補給しました。
助かった。
大障子岩少し下がったところに岩から浸み出る小水源発見。 20分くらいかけて1L程補給しました。 助かった。
祖母山 前障子岩までの尾根歩き
前障子岩までの尾根歩き
祖母山 前障子岩到着。
今回最後のピーク。
前障子岩到着。 今回最後のピーク。
祖母山 赤テープを追ってひたすら下る。
赤テープを追ってひたすら下る。
祖母山 なるべく木には触れないように下る。
なるべく木には触れないように下る。
祖母山 あとは長い舗装道歩き
お疲れ様でした。
あとは長い舗装道歩き お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。