歩き四国遍路② 高知県編 第二十五番から第三十六番 20-04-02

2020.04.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 43
休憩時間
2 時間 8
距離
29.2 km
のぼり / くだり
488 / 471 m
52
2 55
2 3

活動詳細

すべて見る

本日は、先ずは高知市内の第三十一番 竹林寺、次にいったん南国市に入り第三十二番 禅師峰寺、また高知市内に戻り渡し船に乗って、第三十三番 雪蹊寺を打ってお宿までの予定です‼️歩行距離は約24kmとなります👣 昨日ご一緒した通しお遍路さんは、朝食☕️🍞🌄は一緒でしたが、「最低でも、1日30km」と言葉を残し先行されて行かれました😅私は昨日濡れて表紙が切れた経本の補修にセロテープなどを購入するために、コンビニに立ち寄ってから出発しました❗️ 今日は良い天気☀️、第三十一番への山道からも美しい景色が望めました。山中に建つ第三十一番 竹林寺は立派な庭園もある大きなお寺でした。本堂までもひと息階段を登ります。 打ち終えて次へは、山を下り川沿いを歩き田舎道を歩いたあと、最後に急な登り道となります。第三十二番は、桜🌸の花が咲き、海が望め眺望の良い、こちらも大きなお寺でした。参拝後、ザックを整え出発準備をしていると、若い外国人ペアの金髪👱女性が到着しました。これは話し掛けないとと思い、先ずは「こんにちは👋😃 It's a beautiful day!」と。すると日本語で「そうね」と答え早々に、本堂へ向かって行かれ、撃沈😅警戒されたのか?先を急いでおられたのか、真意は謎でした😓 仕方なく下山していくと、昨日少しだけ第三十番で、会話したソロ女性とすれ違います。一言、二言お話しし再び出発しました。途中の食堂で昼食と考えてたのですが、ドアまで行くと臨時休業の貼り紙⁉️店の駐車場にも車が何台か停まってもいるのですが・・😅仕方なく店の軒先を借り、お湯を沸かし、ラーメン🍜🍥としました。 この先は、少し歩いて先ずは渡し船の船着き場を目指します。船🚢の時間は、1時間に1往復です‼️出港時間との調整で時間が有ったために、港近くまで来たところに有った手打ちうどんの食堂へ入りました。お腹も満たし、再び港を目指します。すると先ほどの彼女が先行していました。追いついて、本日は一緒に行動することになりました。お話してると、何と北海道は札幌からだとのこと、決願はいつになることやらとも😵 先ずは種崎港を探すのですが、なかなか見あたりません。やっと待合室とあるところにいるのですが、船着き場が見えません😓出港直ぐ前に来られた地元の方に伺い一安心! 対岸の長浜に着くと、第三十三番はあと僅かです。こちらは本日に打った2ヶ寺と異なりコンパクトです。参拝を終えて、今夜のお宿も彼女とはたまたま一緒だったため、この後も同行することとなりました。 お宿は、遍路道からは少し外れますが温泉♨️です‼️日帰り温泉施設に、宿泊棟を併設していると言った方が正確な施設です。で、お宿まで数キロ近くまで来たところで、道案内をグーグル先生に委ねました。しかし、この後二人は大失敗をすることとなりました😞先生の「右へ」と言う音声を無視し直進⁉️当然、先生が間違うはずはなく、私たちはかなりの遠回りをして、宿泊のはるのの湯♨️に着きました❗️彼女はチェックイン前に、近くのコンビニで買い出ししてからと言うことだったので、先に私はチェックインして、お部屋へ!先ずは温泉♨️へと言うことで、向かう途中で彼女が到着したので、道迷いのお詫びも兼ね、持参してきた郷土の銘菓「でっち羊羹」を!札幌から来ている彼女に近江商人と案内しても、流石にご存知有りませんでした。あとでググ🔍️ってくれるとのことでした☝️お宿の方にも、手土産で! 温泉♨️は、いい湯♨️⤴️でした。湯船の種類も多く、寝湯に、打たせ湯、サウナまで入りました。思わずこの度、不幸なことにお亡くなりになられた志村けんさんを偲んで、「いい湯だっなっ!いい湯だっなっ🎧️🎶」と口ずさんでしまいそうでした😄夕食🌃🍴は、館内レストランにて海鮮丼🐟️をいただきました。ビール🍻にこの旅初の芋焼酎のロックも😉こうして、今日も楽しいお遍路の1日が終わりました。明日は、いよいよ今回の区切り打ちお遍路の実質最終日です😌💓

四国遍路その5 青空に桜が映え、今日はいい天気
青空に桜が映え、今日はいい天気
四国遍路その5 竹林寺への遍路道の道標
竹林寺への遍路道の道標
四国遍路その5 桜🌸咲く、遍路道を登ります
桜🌸咲く、遍路道を登ります
四国遍路その5 昨夜のビジホのある高知市内高須町
昨夜のビジホのある高知市内高須町
四国遍路その5 ムラサキケマン
ムラサキケマン
四国遍路その5 ヤマブキの花も
ヤマブキの花も
四国遍路その5 カンザクラも、真っ青の青空に映えます
カンザクラも、真っ青の青空に映えます
四国遍路その5 ?
四国遍路その5 竹林寺へは、登りのあと下ります
竹林寺へは、登りのあと下ります
四国遍路その5 この成長した根っ子のことを、板根いうそうです
この成長した根っ子のことを、板根いうそうです
四国遍路その5 竹林寺隣には公園があります
竹林寺隣には公園があります
四国遍路その5 第三十一番 竹林寺の晩鐘、浄財をして「ご~~ん」とひとつきさせていただきました
第三十一番 竹林寺の晩鐘、浄財をして「ご~~ん」とひとつきさせていただきました
四国遍路その5 第三十一番 竹林寺の仁王門
第三十一番 竹林寺の仁王門
四国遍路その5 五重の塔と本格お遍路さん
五重の塔と本格お遍路さん
四国遍路その5 美しい庭園もあります
美しい庭園もあります
四国遍路その5 第三十二番への最終の登りでは、八咫烏ならぬ山鳩が先導してくれました
第三十二番への最終の登りでは、八咫烏ならぬ山鳩が先導してくれました
四国遍路その5 第三十二番 禅師峰寺の仁王門
第三十二番 禅師峰寺の仁王門
四国遍路その5 本堂と桜🌸と青い空、絵になる風景
本堂と桜🌸と青い空、絵になる風景
四国遍路その5 第三十二番の納経所では、様々な納め札が飾ってありました。初めてのお遍路を打つ私たちの納め札の色は、勿論白色です😅打った回数で色が変わるのです
第三十二番の納経所では、様々な納め札が飾ってありました。初めてのお遍路を打つ私たちの納め札の色は、勿論白色です😅打った回数で色が変わるのです
四国遍路その5 渡し船の種崎港に向かう途中で、自家製手打ちうどんの食堂で、カレー🍛うどんいただきました。もちもちの麺でした
渡し船の種崎港に向かう途中で、自家製手打ちうどんの食堂で、カレー🍛うどんいただきました。もちもちの麺でした
四国遍路その5 渡し船の種崎港乗り場、船が着くと扉🚪が開くシステムです
渡し船の種崎港乗り場、船が着くと扉🚪が開くシステムです
四国遍路その5 第三十三番 雪蹊寺、こちらは本日の先の2ヶ寺と異なりコンパクト
第三十三番 雪蹊寺、こちらは本日の先の2ヶ寺と異なりコンパクト
四国遍路その5 今宵のお宿、はるのの湯のお風呂、他に寝湯、打たせ湯、サウナもあり温泉♨️満喫できます
今宵のお宿、はるのの湯のお風呂、他に寝湯、打たせ湯、サウナもあり温泉♨️満喫できます
四国遍路その5 はるのの湯の宿泊棟
はるのの湯の宿泊棟

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。