明日から仕事が忙しくなるので、近場の山で気晴らししてきました。 甲府名山手帳に出ている25山の内の3つに登ってきました😃
天狗山の麓の神社に小さな公園があり、そこに車が置けます。
天狗山の麓の神社に小さな公園があり、そこに車が置けます。
お社の横から登り始めます。
お社の横から登り始めます。
三角の山で、急登が続きます。
三角の山で、急登が続きます。
甲府開府500年の記念事業の絡みで甲府25山が選定され、標柱を新しく設置しているようですね。
甲府開府500年の記念事業の絡みで甲府25山が選定され、標柱を新しく設置しているようですね。
山頂のプレハブ小屋を開けると、天狗様が見られます😃
山頂のプレハブ小屋を開けると、天狗様が見られます😃
こういうものを見るたびに、担いで来た人の苦労を考えてしまいます。
こういうものを見るたびに、担いで来た人の苦労を考えてしまいます。
白山八王子神社
白山八王子神社
右側に少し頭が見えているのが、天狗山。
右側に少し頭が見えているのが、天狗山。
これから向かう、法泉寺山と湯村山
これから向かう、法泉寺山と湯村山
湯村山の頂上から少し南に、あずまやがあります。
湯村山の頂上から少し南に、あずまやがあります。
天狗山の麓の神社に小さな公園があり、そこに車が置けます。
お社の横から登り始めます。
三角の山で、急登が続きます。
甲府開府500年の記念事業の絡みで甲府25山が選定され、標柱を新しく設置しているようですね。
山頂のプレハブ小屋を開けると、天狗様が見られます😃
こういうものを見るたびに、担いで来た人の苦労を考えてしまいます。
白山八王子神社
右側に少し頭が見えているのが、天狗山。
これから向かう、法泉寺山と湯村山
湯村山の頂上から少し南に、あずまやがあります。