活動データ 日記 活動データ 行動時間 01:21 距離 5.1km 上り 473m 下り 305m 地図 対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) タグ 登山・山登り秋(9〜11月)曇り車(マイカー)1人(ソロ)日帰り初級者向け迷いやすい箇所ありシーダブルエックス(CW-X)スマートフォン(Smart phone) 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る 前回、マーキングの道具を持っていなかったので、今回、マーキングしながら登りました! 伐採用林道入口から入ります! 入口右手側に登山道入口があります! 画面中央辺りですが、分かりにくいです! ヤマネコ用自動撮影機があります! 大鳥毛山の東側の峰ですが、名前はありません! 途中にあるイノシシのヌタ場(お風呂)ですが、私はイノシシをこの近くで見かけた事はありません! 林道を抜けると広場に出ます! ここから山頂まで低灌木が続きます! 低灌木で道が見えないので、マーキングしながら登りました! 山頂からの景観です! 稜線の谷間から海が光って見えました! 雲の切れ間から陽が射して、色々なグラデーションが見えたので、しばらく見ていました! 恒例となった山頂での記念撮影です! 景観その2 山頂に咲いていた花ですが、名前は分かりません! もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 31 0