登山WEEK最終段‼️ー初の龍王山、道なき道もまた楽し😋

2020.03.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:02

距離

8.7km

のぼり

562m

くだり

646m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
31
距離
8.7 km
のぼり / くだり
562 / 646 m
37
10
24
26
2
8
32
35

活動詳細

すべて見る

連休最後になった今日、3連チャンで締める登山WEEKも今日が最終日😞 しかし、ビミョーな天気❗️本来なら企救山地縦走を予定していたが、雨☔️の予報。 滑りやすい箇所も多く、ロング縦走は無理と急遽予定を変更‼️ 小じわさんのアイデア💡で、八木山の龍王山に❗️ 龍王山はみんな初めてだったので、小じわさんがヤマッパーさんの軌跡を頼りにして、歩くことにした。 昼ごろ雨☔️が降ってくる予定なので、それまでに歩いてから、下山、ランチバイキングに行こう‼️ということに。 まずは、多くの牛🐄たちが暮らしている牛舎を見ながらスタート❗️こちらをじっと見つめる牛たちを見ると、何となく可愛くなってくる。 雨覚悟で登っており、コース時間も短いので、ハイキング並みのコースだろうと踏んでいたが、さもあらず❗️龍王山の登りはちょっとした急登。本格的に雨が降ったら、滑りまくりそう😣 とは言っても、程なく頂上に到達‼️ 天気が良かったら、さぞ眺めもいいだろうなあと感じる。 頂上で気が付いたが、ここの標高は600メートル超‼️ すぐ登れるが、案外標高高いんだなあ🧐 龍王山からは下り。雨が降り出したら、もう下山、ということにもなろうが、ところがなんと❗️薄日が差してくる始末。こりゃまだ行けそう、ひょっとしたら企救縦走も全然大丈夫🙆‍♂️だったんじゃあ❓という声も上がる。 この際、いくつかのピークを踏んでおこう❗️ということで、正規の登山道を外れて、道なき道を行きつつランドマークをゲット‼️ 始めは八木山富士から。この山、離れた所から見ると👀富士山🗻の形をしているんだろうね❗️と話しているが、さてどうだか。 いきなり入山口がわからず、藪の中を歩き始める。ヤマッパーさんの軌跡を頼りに、方向を見定めて歩くが、手探り状態😕 とにかく、行け行けで、小じわ隊長を中心に探検隊は突き進む😤‼️ しばらくすると、始めは弱かった尾根の張り出しもハッキリしてくると同時に、明らかな道も現れた❗️ このまま行けば❗️と、案の定八木山富士山頂に到達‼️ 山頂標もしっかり取り付けられているが、予想通り一切の展望なし。 ここからの下りも道がまったくの不明😓 さてどっちに行けば良いやら。とにかく、小川の先にある池らしきもの目がけて行こうということになった。 小じわ隊長を先頭に、少しの踏み跡を確認しながら探検を遂行🤨❗️ まさかこんなところで藪漕ぎをするとは思いも寄らなかった。ハイキングどころではない❗️ りんさんもこんな所歩くのかな❓と疑問に思うが、なんか楽しみながら歩いてるみたい❗️ 何とか池までたどり着いてホッとする。 それにしても、小じわさんの、藪をもろともしない勇気、読図をしながら適確に進むべき方向を指示する、その判断力❗️ 安心感が漂うそのたたずまい。 脱帽いたしました👍 さてその後も、道なき道、多少の藪を通過し、3つのピークをゲット‼️ 鉄塔が山頂と思しき峯尾山以外は山頂標があり、誰かがしっかり山頂を踏んでいることがわかる。 途中、八木山のドライブインの眺めが良く、国旗掲揚ができる不思議な社(?)があったり、フキノトウを採ったりして、すっかり気温が上がって、汗💦が吹き出てくるような初春の里山を楽しむことができました。 車🚗に戻り、もう一つのお楽しみのランチを味わいながら、企救山地縦走のリベンジを誓ったのでした❗️(でもやっぱり今日縦走できたよね❓)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。