寧比曽岳・筈ヶ岳-2020-03-22

2020.03.22(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

04:23

距離

11.1km

のぼり

788m

くだり

788m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
24
距離
11.1 km
のぼり / くだり
788 / 788 m
2
1 3
1 3
38

活動詳細

すべて見る

3月に巴山・獅子ヶ森で出会ったYAMAPer「ラスカル市長」さんのアドバイスを得て、大多賀峠から寧比曽岳(ねびそだけ)を登った。そのついでに筈ヶ岳(はずがたけ)まで足を伸ばした。 自宅を4時50分頃出発。大多賀峠に6時頃到着。 鉄製階段を登り、登山道を歩く。表土が流失して杉や桧の根っ子が剥き出しで、杉等の葉っぱが溜まっていた。 途中、「亀の甲石」、休憩所2ヶ所を経て、寧比曽岳山頂に到着する。 山頂手前に「水場」の案内板を発見して、登山道から30m程下り、水場に行った。そのまま飲めるのか明記されてなかったが、飲んでみた。 山頂には四阿やベンチが整備されており、500m程離れた富士見峠にはトイレもあるらしい。 視界は開けているが春霞で眺望はイマイチ。南アルプス等は全く見えなかった。残念の一言。 飲料ゼリーとチョコレート菓子(ブラックサンダー)でエネルギー補給。座って休憩もせずに、筈ヶ岳に向かった。 落葉した背の低い自然林や杉・桧の人工林の中の稜線を林道出合まで下った。 多少のアップダウンのある山道と、平行する林道の選択となるが、一昨日の藤原岳登山の疲労を勘案して、少しでも楽な林道を歩くことにした。筈ヶ岳分岐の手前は急な坂道。防火帯の奥に山頂がある。防火帯は伐採作業のため通行止めであったが、何ら音もせず、作業員も居なかったので、足早に山頂まで往復した。 帰路は、来た山道を戻り、寧比曽岳山頂の四阿で早い昼食をとった。 カップ麺とお握りのつもりが、コンビニで買ったお握りを車に置き忘れ、カップ麺のみ。女房にばれると「認知」と言われる。 てなことを考えていたら、遠方に「富士山」らしき姿が目に入った。真偽は不明だが、直ぐ近くには富士見峠もあり、間違いない。 徐々に登山者が増え、さっさと下山した。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。