斑山〜雨竜山〜笠無〜海岸寺山🐾

2020.03.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:02

距離

22.6km

のぼり

1682m

くだり

1685m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 2
休憩時間
17
距離
22.6 km
のぼり / くだり
1682 / 1685 m
1 15
1 9
1 28
33
3
42
2 2

活動詳細

すべて見る

10:41 甲府 11:47-54 須玉町 東向🅿️(🚙30km) 12:21 △758.2(1.2km) 13:12 斑山 西峰 △1115.4 ③回目(3.3) 13:17 斑山 東峰 約1120 ③(3.5) 13:52 峠 約910(5.2) 14:33 雨竜山 △1224.9 ②回目(6.6) 14:48 大尾根峠 約1090(7.1) 16:00 比志の塒 ・1460(8.8) 16:05 比志の塒 △1453.2(9.1) 16:10 比志の塒 ・1460(9.3) 16:25 摩利支天 約1430(10.0) 16:43 見晴らし岩峰 約1460(10.5) 16:53 笠無 △1476.0(10.8) 17:45-53海岸寺山△1124.6(12.8-13.1) 18:01-13 海岸寺峠(13.6) 19:57 東向🅿️(22.2km) 21:16 甲府 『 持ち物 』 iPhone5 ガーミンGPS ペンライト 🔦 充電器&予備電池 ウエストボトルケージ コーヒー 370 ☕️ もこちゃんの鍵 くま鈴🔔 百均のメガネ 百均の手袋 ちなみに、 斑山は 9/1 〜 11/10まで 入山禁止🙅になるようです

斑山 3/21・今朝の1枚
3/21・今朝の1枚
斑山 途中の、須玉町 大蔵 あたりにて 。
途中の、須玉町 大蔵 あたりにて 。
斑山 左・源太ヶ城跡 とか かな
右・斑山
左・源太ヶ城跡 とか かな 右・斑山
斑山 先日と、同じ場所に 🅿️
今日は 裏の尾根を ↖️登る予定ですが
一旦、尾根の先端まで下ってみます↘️
先日と、同じ場所に 🅿️ 今日は 裏の尾根を ↖️登る予定ですが 一旦、尾根の先端まで下ってみます↘️
斑山 白いガードレールっぽいトコから 登ってみます↖️  
右向こう・兎藪-金ヶ岳
白いガードレールっぽいトコから 登ってみます↖️ 右向こう・兎藪-金ヶ岳
斑山 『 △758.2 』
途中の 標高700mあたりで、
第1山人、きこり の お兄さんに会う
『 △758.2 』 途中の 標高700mあたりで、 第1山人、きこり の お兄さんに会う
斑山 通常、斑山に登るのでしたら
多麻トンネルの西200mからの尾根を登った方が良いです👌🏻
通常、斑山に登るのでしたら 多麻トンネルの西200mからの尾根を登った方が良いです👌🏻
斑山 初回には 見て、2回目の時には なぜか見つからなかった、馬頭観世音菩薩
初回には 見て、2回目の時には なぜか見つからなかった、馬頭観世音菩薩
斑山 石祠の裏に、
第2山人 の お爺さんがいます
石祠の裏に、 第2山人 の お爺さんがいます
斑山 『 ・1090 』にて
林の向こう、左・斑山西峰、右・東峰
『 ・1090 』にて 林の向こう、左・斑山西峰、右・東峰
斑山 右の林の向こう・斑山東峰
右の林の向こう・斑山東峰
斑山 『 斑山 △1115.4 』西峰
林の向こう・金ヶ岳
『 斑山 △1115.4 』西峰 林の向こう・金ヶ岳
斑山 笠無? かな〜 と 思いながら📷
笠無? かな〜 と 思いながら📷
斑山 激下り 💦
でも、右側の林の中に ちょっと ジグザグ の 道っぽいのも 有り〼
激下り 💦 でも、右側の林の中に ちょっと ジグザグ の 道っぽいのも 有り〼
斑山 第2ラウンド💦   雨竜山の部
電柱の裏のあたりから、↖️登りましたが、向こうの尾根っぽい方↖️が しっかりとした 踏み跡🐾があります
第2ラウンド💦 雨竜山の部 電柱の裏のあたりから、↖️登りましたが、向こうの尾根っぽい方↖️が しっかりとした 踏み跡🐾があります
斑山 直登💦
直登💦
斑山 『 雨竜山 △1224.9 』
『 雨竜山 △1224.9 』
斑山 中央のが 笠無 ? なのかな?
中央のが 笠無 ? なのかな?
斑山 『 大尾根峠 』
第3ラウンド💦 比志の塒 笠無へ↗️

第3、第4山人の、林業のお兄さんがいました
『 大尾根峠 』 第3ラウンド💦 比志の塒 笠無へ↗️ 第3、第4山人の、林業のお兄さんがいました
斑山 ほんのちょっと危険っぽいトコロを下って、振り返って見てます
ほんのちょっと危険っぽいトコロを下って、振り返って見てます
斑山 ちょっと 岩脈っぽい
ちょっと 岩脈っぽい
斑山 写真 中央 右あたり・雨竜山 かな?
右の下の方・斑山 かも
写真 中央 右あたり・雨竜山 かな? 右の下の方・斑山 かも
斑山 左のは 尾根の 出っ張っているの で
右 向こうの なだらかなの が 
比志の塒 の 尾根
左のは 尾根の 出っ張っているの で 右 向こうの なだらかなの が 比志の塒 の 尾根
斑山 ちょっと 岩脈っぽい
ちょっと 岩脈っぽい
斑山 1本 東の尾根。↖️・1317 かな
こちらの尾根より ちょっと大変そう💦
右向こう・曲 〜 金ヶ岳
1本 東の尾根。↖️・1317 かな こちらの尾根より ちょっと大変そう💦 右向こう・曲 〜 金ヶ岳
斑山 元気くん💕
4m弱ですが、一応、登りました
元気くん💕 4m弱ですが、一応、登りました
斑山 ちょっと 岩脈っぽい。
右へ落ちると 🙏🏼なむなむ
ちょっと 岩脈っぽい。 右へ落ちると 🙏🏼なむなむ
斑山 ちょっと 岩々してる
ちょっと 岩々してる
斑山 比志の塒 の 尾根に出まして
比志の塒 の 尾根に出まして
斑山 『 比志の塒 ・1460 』
『 比志の塒 ・1460 』
斑山 『 比志の塒 △1453.2 』
『 比志の塒 △1453.2 』
斑山 摩利支天の手前も 岩脈っぽい
摩利支天の手前も 岩脈っぽい
斑山 『 摩利支天 』
あなた〜を 待つ〜の〜♫ まりちゃん…
『 摩利支天 』 あなた〜を 待つ〜の〜♫ まりちゃん…
斑山 摩利支天 にて 。  左端・笠無
右から2番目が 見晴らし岩峰
光が当たっている尾根を↗️見晴岩峰へ
摩利支天 にて 。 左端・笠無 右から2番目が 見晴らし岩峰 光が当たっている尾根を↗️見晴岩峰へ
斑山 摩利支天 にて 。
向こうの左・飯盛山 とか… かな
中央 右・横尾山 かな
摩利支天 にて 。 向こうの左・飯盛山 とか… かな 中央 右・横尾山 かな
斑山 摩利支天 にて 。
小川山〜瑞牆山〜金峰山
摩利支天 にて 。 小川山〜瑞牆山〜金峰山
斑山 『 見晴らし岩峰 1460m 』にて。
八ヶ岳のみ 見えます。でも 笠無に登った際には、ここまで来ても 良いかも
『 見晴らし岩峰 1460m 』にて。 八ヶ岳のみ 見えます。でも 笠無に登った際には、ここまで来ても 良いかも
斑山 『 笠無 △1476.0 』
『 笠無 △1476.0 』
斑山 百均メガネに、紫外線透過率 0.1%って『 うたって 』あっても、信用は出来ませんけれど、ヤブこぎするには👌🏻です
百均メガネに、紫外線透過率 0.1%って『 うたって 』あっても、信用は出来ませんけれど、ヤブこぎするには👌🏻です
斑山 左側から、一応、登りました 。
でも 海岸寺山方向からだと 1mほど
左側から、一応、登りました 。 でも 海岸寺山方向からだと 1mほど
斑山 『 海岸寺山 △1124.6 』
海岸で ぉ爺が 独りで 散歩する物語 ♫

替え歌なんか 考えてたら、南の尾根に 下っちゃって、再度 登りました
『 海岸寺山 △1124.6 』 海岸で ぉ爺が 独りで 散歩する物語 ♫ 替え歌なんか 考えてたら、南の尾根に 下っちゃって、再度 登りました
斑山 『 海岸寺峠 』
海岸寺山に登るのに、尾根にこだわらなければ、➡️東へ行って、南の尾根から登った方が 楽です😊
『 海岸寺峠 』 海岸寺山に登るのに、尾根にこだわらなければ、➡️東へ行って、南の尾根から登った方が 楽です😊
斑山 3/17・
3/17・
斑山 モコちゃんに、エアーのベッドを敷いてみた図 。あと15cmくらい、手前に すき間があります
モコちゃんに、エアーのベッドを敷いてみた図 。あと15cmくらい、手前に すき間があります
斑山 3/19・
3/19・
斑山 ラッパ🎺用に 運指を書いてみたの♫
50音順で
Anemos 、ありがとうあなた(赤い疑惑)のイントロ、Antique 、アンニュイ 、面影(Gメン75)、サファイア ブルー 、さよならの夏(コクリコ坂)、太陽がいっぱい 、ハトと少年(ラピュタ)、虚姿(ポーズ)のイントロ
ラッパ🎺用に 運指を書いてみたの♫ 50音順で Anemos 、ありがとうあなた(赤い疑惑)のイントロ、Antique 、アンニュイ 、面影(Gメン75)、サファイア ブルー 、さよならの夏(コクリコ坂)、太陽がいっぱい 、ハトと少年(ラピュタ)、虚姿(ポーズ)のイントロ
斑山 3/20・おおよそ 2回塗り 
トコロによって 3回塗り しました
3/20・おおよそ 2回塗り トコロによって 3回塗り しました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。