ミツマタ群生地~焼森山・鶏足山-2020-03-20

2020.03.20(金) 日帰り

他の方の活動日記でミツマタが見頃を迎えているのを知り、茂木へ行ってきました。初めて訪れましたが、群生地はミツマタが密集していて、とても見応えがありました。天気は良かったのですが、群生地は人が多く今朝までの雨でぬかるんだ場所は滑りやいので注意です。焼森山・鶏足山の登山道の方が歩きやすかったです。

出発!先ずは駐車場から300m程のところにあるミツマタ群生地を目指します。

出発!先ずは駐車場から300m程のところにあるミツマタ群生地を目指します。

出発!先ずは駐車場から300m程のところにあるミツマタ群生地を目指します。

すぐに群生地に到着。管理費200円/人を払います。中学生以下は無料です。

すぐに群生地に到着。管理費200円/人を払います。中学生以下は無料です。

すぐに群生地に到着。管理費200円/人を払います。中学生以下は無料です。

群生地は谷あいにあり、一方通行で周回するコースです。カメラマンの方がとても多かったです。

群生地は谷あいにあり、一方通行で周回するコースです。カメラマンの方がとても多かったです。

群生地は谷あいにあり、一方通行で周回するコースです。カメラマンの方がとても多かったです。

群生地で先ずはパチリ。

群生地で先ずはパチリ。

群生地で先ずはパチリ。

ミツマタが咲き誇っています。

ミツマタが咲き誇っています。

ミツマタが咲き誇っています。

ミツマタのトンネルを通って行きます。

ミツマタのトンネルを通って行きます。

ミツマタのトンネルを通って行きます。

つい、何枚も撮ってしまいます。

つい、何枚も撮ってしまいます。

つい、何枚も撮ってしまいます。

ミツマタが谷を埋め尽くしています。

ミツマタが谷を埋め尽くしています。

ミツマタが谷を埋め尽くしています。

下から撮るとくす玉のようです。

下から撮るとくす玉のようです。

下から撮るとくす玉のようです。

不思議な花ですね。

不思議な花ですね。

不思議な花ですね。

谷に陽ざしが入ってきました。

谷に陽ざしが入ってきました。

谷に陽ざしが入ってきました。

簡易トイレが設置されています。

簡易トイレが設置されています。

簡易トイレが設置されています。

群生地の少し先にある雷神穴。

群生地の少し先にある雷神穴。

群生地の少し先にある雷神穴。

こんな感じの穴です。

こんな感じの穴です。

こんな感じの穴です。

焼森山を目指して林道を進みます。群生地を過ぎても、ミツマタが咲いていました。

焼森山を目指して林道を進みます。群生地を過ぎても、ミツマタが咲いていました。

焼森山を目指して林道を進みます。群生地を過ぎても、ミツマタが咲いていました。

登山道は歩きやすいですね。

登山道は歩きやすいですね。

登山道は歩きやすいですね。

関東平野の眺めが良くなってきました。

関東平野の眺めが良くなってきました。

関東平野の眺めが良くなってきました。

焼森山に到着。

焼森山に到着。

焼森山に到着。

皆さん景色を楽しんでいます。

皆さん景色を楽しんでいます。

皆さん景色を楽しんでいます。

鶏足山に向かいます。

鶏足山に向かいます。

鶏足山に向かいます。

尾根道も快適です。

尾根道も快適です。

尾根道も快適です。

あっという間に鶏足山に到着。景色は山頂の少し先にあるピークの方が眺めが良いです。

あっという間に鶏足山に到着。景色は山頂の少し先にあるピークの方が眺めが良いです。

あっという間に鶏足山に到着。景色は山頂の少し先にあるピークの方が眺めが良いです。

日光男体山方面。雲がかかっていて、ハッキリしません。。。

日光男体山方面。雲がかかっていて、ハッキリしません。。。

日光男体山方面。雲がかかっていて、ハッキリしません。。。

運が良ければ富士山が見えるそうです。今日は残念でした。

運が良ければ富士山が見えるそうです。今日は残念でした。

運が良ければ富士山が見えるそうです。今日は残念でした。

登山口に向かって下りて行きます。

登山口に向かって下りて行きます。

登山口に向かって下りて行きます。

振り返って鶏足山を見たところです。

振り返って鶏足山を見たところです。

振り返って鶏足山を見たところです。

下りも快適です。

下りも快適です。

下りも快適です。

道路まで下りてきました。

道路まで下りてきました。

道路まで下りてきました。

無事下山。

無事下山。

無事下山。

梅が綺麗に咲いていました。

梅が綺麗に咲いていました。

梅が綺麗に咲いていました。

駐車場からの鶏足山。

駐車場からの鶏足山。

駐車場からの鶏足山。

鶏足山駐車場。満車状態でした。人気ですね。

鶏足山駐車場。満車状態でした。人気ですね。

鶏足山駐車場。満車状態でした。人気ですね。

出発!先ずは駐車場から300m程のところにあるミツマタ群生地を目指します。

すぐに群生地に到着。管理費200円/人を払います。中学生以下は無料です。

群生地は谷あいにあり、一方通行で周回するコースです。カメラマンの方がとても多かったです。

群生地で先ずはパチリ。

ミツマタが咲き誇っています。

ミツマタのトンネルを通って行きます。

つい、何枚も撮ってしまいます。

ミツマタが谷を埋め尽くしています。

下から撮るとくす玉のようです。

不思議な花ですね。

谷に陽ざしが入ってきました。

簡易トイレが設置されています。

群生地の少し先にある雷神穴。

こんな感じの穴です。

焼森山を目指して林道を進みます。群生地を過ぎても、ミツマタが咲いていました。

登山道は歩きやすいですね。

関東平野の眺めが良くなってきました。

焼森山に到着。

皆さん景色を楽しんでいます。

鶏足山に向かいます。

尾根道も快適です。

あっという間に鶏足山に到着。景色は山頂の少し先にあるピークの方が眺めが良いです。

日光男体山方面。雲がかかっていて、ハッキリしません。。。

運が良ければ富士山が見えるそうです。今日は残念でした。

登山口に向かって下りて行きます。

振り返って鶏足山を見たところです。

下りも快適です。

道路まで下りてきました。

無事下山。

梅が綺麗に咲いていました。

駐車場からの鶏足山。

鶏足山駐車場。満車状態でした。人気ですね。