足利市境を散策

2020.03.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 11
休憩時間
52
距離
7.8 km
のぼり / くだり
617 / 615 m
53
1 5
57
1 26

活動詳細

すべて見る

飯能アルプスを縦走するつもりで家を出たのだけど、運転していて足に違和感を感じて気がのらなかった。 霧が薄れて見えてきた山並みは真っ白… ロングを予定していたけど、気が進まない。 途中で高速を降りて帰る事に。 ただ、青空を見上げると歩きたい気持ちは収まらない… 山ともさんに予定を聞いてみたら、ご一緒できるとお返事が! 行き先を西から北に変更です。 合流して作戦会議。 秋葉山経由で足利の市境の稜線に乗り、時間を見ながら下山路を調整する事に… 私、時間を読むの苦手なので〜アバウトプラン(*ノω・*)テヘ 麓の集会所に車を停めて秋葉山に向う。 さて、登山口が…判らない。 民家の庭先をチョロチョロしてようやく発見。 登山口から尾根にのるまでは藪山です。 尾根に乗るとだいぶ歩きやすい。 秋葉山でちょうどお昼。 市境をどう歩くか作戦会議。 当初は北上して行ける所まで足を伸ばす計画だったが、南下して449Pを踏んだら北上して475P手前で下山する事にした。 449Pまでの稜線は比較的歩きやすい。 449Pが目前に迫った時、現れたのが岩尾根。 山ともさんが通れるか確認のため、ザックをデポして独りで岩場を越えて巻道を探すが、岩場かヤバめの急斜面しか見つからない。 山ともさんも挑戦する意欲満々なのでザックをデポして進む事に。 岩場はサポートしにくいので、急斜面の方を進む。 ザレ混じりの表土で滑らないように注意して進みクリア。 山ともさんは、アドバイスを飲み込む余裕を見せる気丈さの裏で、心の中は冷汗が土砂降りだったのではと、ちと心配。 449Pに立ったら、自分もなんだか達成感湧いてくる〜(≧∇≦)b 淡々と歩くばかりのソロ活動とは違うねぇ♪ 記念撮影して戻ります。 来た道を辿り、秋葉山の尾根の一つ先の尾根から下山する。 地図には鞍部からの下山路が破線で記されているけど、踏み跡無い… ザレ混じりの急斜面をトラバースしながら破線を外れないように進む。 尾根筋までトラバースすると踏み跡が。 やがて放棄された作業道が。 とうとう竹が侵入、藪だぁ(;´Д`) ひとしきり藪と戯れるとアス道に出た。 あー、楽しかった(≧∇≦)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。