トレラン🔰根来寺から山中渓経由 六十谷駅 2020-03-15

2020.03.15(日) 日帰り

今回は、以前訪れた梵天山から山中渓まで軌跡繋ぎの計画を立てました。 コロナの影響で3月に予定してたマラソンが中止になり、モチベーションが下がるなか、不要不急の外出を控え、家で食っちゃ寝してしまってました。 これでは、いかん❗と、少し長い距離で鈍った身体に渇❗

根来寺です。
桜🌸は、まだですね。

根来寺です。 桜🌸は、まだですね。

根来寺です。 桜🌸は、まだですね。

根来寺の横にある錐鑚不動さんの奥から、げんきの森に向かうバイキングコースに入ります。

根来寺の横にある錐鑚不動さんの奥から、げんきの森に向かうバイキングコースに入ります。

根来寺の横にある錐鑚不動さんの奥から、げんきの森に向かうバイキングコースに入ります。

鐘の奧が登山口です。

鐘の奧が登山口です。

鐘の奧が登山口です。

げんきの森、西展望広場です。
天気も良く、気持ちいい🎵

げんきの森、西展望広場です。 天気も良く、気持ちいい🎵

げんきの森、西展望広場です。 天気も良く、気持ちいい🎵

げんきの森を通過し、林道に入りました。梵天山まではこんな感じです。

げんきの森を通過し、林道に入りました。梵天山まではこんな感じです。

げんきの森を通過し、林道に入りました。梵天山まではこんな感じです。

土仏峠です。

土仏峠です。

土仏峠です。

梵天山展望台近くの案内板
距離感、わかりやすい。

梵天山展望台近くの案内板 距離感、わかりやすい。

梵天山展望台近くの案内板 距離感、わかりやすい。

展望台です。
少し雲ってきたかな

展望台です。 少し雲ってきたかな

展望台です。 少し雲ってきたかな

関空方面
眼下に広がる稜線が、くっきり際立って見える。

関空方面 眼下に広がる稜線が、くっきり際立って見える。

関空方面 眼下に広がる稜線が、くっきり際立って見える。

わいわい村への案内板
感謝🙇

わいわい村への案内板 感謝🙇

わいわい村への案内板 感謝🙇

梵天山展望台から、わいわい村への道
ロストはしないが、あまり人が通って無いのか、シダ植物に覆われた箇所も。

梵天山展望台から、わいわい村への道 ロストはしないが、あまり人が通って無いのか、シダ植物に覆われた箇所も。

梵天山展望台から、わいわい村への道 ロストはしないが、あまり人が通って無いのか、シダ植物に覆われた箇所も。

手書きで案内
(右折はダメ直進せよ)だそうです

手書きで案内 (右折はダメ直進せよ)だそうです

手書きで案内 (右折はダメ直進せよ)だそうです

半分くらい降りてきて、少し開けたところで、展望台方向を📷

半分くらい降りてきて、少し開けたところで、展望台方向を📷

半分くらい降りてきて、少し開けたところで、展望台方向を📷

わいわい村に到着

わいわい村に到着

わいわい村に到着

綺麗なトイレ🚻あります。
駐車場には、自動販売機もあります

綺麗なトイレ🚻あります。 駐車場には、自動販売機もあります

綺麗なトイレ🚻あります。 駐車場には、自動販売機もあります

わいわい村から少し進んで、梵天山の鉄塔が見えました。

わいわい村から少し進んで、梵天山の鉄塔が見えました。

わいわい村から少し進んで、梵天山の鉄塔が見えました。

お菊松への分岐案内板を発見
ヤマップのコース案内にないルートっぽいです。
とりあえず今回はパスで。

お菊松への分岐案内板を発見 ヤマップのコース案内にないルートっぽいです。 とりあえず今回はパスで。

お菊松への分岐案内板を発見 ヤマップのコース案内にないルートっぽいです。 とりあえず今回はパスで。

堀河ダム 

  周囲が約4㎞あるそうです。 景色も良く 少しアップダウンもあり、交通量も少なくてロードの練習に良い感じですね。

堀河ダム 周囲が約4㎞あるそうです。 景色も良く 少しアップダウンもあり、交通量も少なくてロードの練習に良い感じですね。

堀河ダム 周囲が約4㎞あるそうです。 景色も良く 少しアップダウンもあり、交通量も少なくてロードの練習に良い感じですね。

堀河ダムにある案内板
これ見ると まだまだ未到の地がたくさんあります
楽しみー😊😊
ここから信達楠畑を通って、四石山、山中渓へ向かいます。

堀河ダムにある案内板 これ見ると まだまだ未到の地がたくさんあります 楽しみー😊😊 ここから信達楠畑を通って、四石山、山中渓へ向かいます。

堀河ダムにある案内板 これ見ると まだまだ未到の地がたくさんあります 楽しみー😊😊 ここから信達楠畑を通って、四石山、山中渓へ向かいます。

泉佐野岩出線を越え信達楠畑への林道
集落まで、舗装路です。

泉佐野岩出線を越え信達楠畑への林道 集落まで、舗装路です。

泉佐野岩出線を越え信達楠畑への林道 集落まで、舗装路です。

この案内板を右折して橋を渡って、すぐ左折
民間の前を通って、山道に入ります。

この案内板を右折して橋を渡って、すぐ左折 民間の前を通って、山道に入ります。

この案内板を右折して橋を渡って、すぐ左折 民間の前を通って、山道に入ります。

小さな沢を渡ります。

小さな沢を渡ります。

小さな沢を渡ります。

良い味だしてる木を発見❗
倒木ではないです。
踏みとどまってます。😊
苔が良い感じです。

良い味だしてる木を発見❗ 倒木ではないです。 踏みとどまってます。😊 苔が良い感じです。

良い味だしてる木を発見❗ 倒木ではないです。 踏みとどまってます。😊 苔が良い感じです。

近くの違う木ですが苔の緑が綺麗ですねー。

近くの違う木ですが苔の緑が綺麗ですねー。

近くの違う木ですが苔の緑が綺麗ですねー。

槌ノ子峠(つちのことうげ)って読むらしいです。
分岐なので四石山方面へ向かいます。

槌ノ子峠(つちのことうげ)って読むらしいです。 分岐なので四石山方面へ向かいます。

槌ノ子峠(つちのことうげ)って読むらしいです。 分岐なので四石山方面へ向かいます。

段数は、少ないですが凄く登りやすい階段でした。😄😄

段数は、少ないですが凄く登りやすい階段でした。😄😄

段数は、少ないですが凄く登りやすい階段でした。😄😄

四石山山頂⛰️
眺望はありませんでした。😅

四石山山頂⛰️ 眺望はありませんでした。😅

四石山山頂⛰️ 眺望はありませんでした。😅

四石山から山中渓へは、勝手に下りのみだと思ってました。
しかし、沢まで下りると前方に丸太の階段が…💦
50㍍位登るのですが、心身共に削られました。

四石山から山中渓へは、勝手に下りのみだと思ってました。 しかし、沢まで下りると前方に丸太の階段が…💦 50㍍位登るのですが、心身共に削られました。

四石山から山中渓へは、勝手に下りのみだと思ってました。 しかし、沢まで下りると前方に丸太の階段が…💦 50㍍位登るのですが、心身共に削られました。

わんぱく公園⛲まで降りてきました。
山桜🌸が何本か咲いてました。

わんぱく公園⛲まで降りてきました。 山桜🌸が何本か咲いてました。

わんぱく公園⛲まで降りてきました。 山桜🌸が何本か咲いてました。

山中渓駅に到着
今回は、第二パノラマ経由で雲山峰を目指します。

山中渓駅に到着 今回は、第二パノラマ経由で雲山峰を目指します。

山中渓駅に到着 今回は、第二パノラマ経由で雲山峰を目指します。

駅前の道を北進したら、左手に橋が見えてきます、そこを左折して橋を渡ります。

駅前の道を北進したら、左手に橋が見えてきます、そこを左折して橋を渡ります。

駅前の道を北進したら、左手に橋が見えてきます、そこを左折して橋を渡ります。

橋を渡って道なりに進むと、丸い看板(銀の峰バイキングコース)から山道に入ります。

橋を渡って道なりに進むと、丸い看板(銀の峰バイキングコース)から山道に入ります。

橋を渡って道なりに進むと、丸い看板(銀の峰バイキングコース)から山道に入ります。

第二パノラマです。
ん〰️😅
想像より景色が見え辛い
ここでの休憩を諦めて、第一パノラマまで我慢

第二パノラマです。 ん〰️😅 想像より景色が見え辛い ここでの休憩を諦めて、第一パノラマまで我慢

第二パノラマです。 ん〰️😅 想像より景色が見え辛い ここでの休憩を諦めて、第一パノラマまで我慢

第一パノラマ❗
ここはgood👍
暫し、休憩☕😌

第一パノラマ❗ ここはgood👍 暫し、休憩☕😌

第一パノラマ❗ ここはgood👍 暫し、休憩☕😌

休憩後、雲山峰までの道中で小雨🌧️が…💦

休憩後、雲山峰までの道中で小雨🌧️が…💦

休憩後、雲山峰までの道中で小雨🌧️が…💦

雲山峰到着

雲山峰到着

雲山峰到着

井関峠の🌡️温度計は、8℃

井関峠の🌡️温度計は、8℃

井関峠の🌡️温度計は、8℃

孅法ヶ嶽

孅法ヶ嶽

孅法ヶ嶽

低い雲が垂れてきた。

低い雲が垂れてきた。

低い雲が垂れてきた。

大福山❗ここでは一瞬 晴れた

大福山❗ここでは一瞬 晴れた

大福山❗ここでは一瞬 晴れた

岩神山頂上

岩神山頂上

岩神山頂上

これは、雨降ってきそう。
ここから、六十谷駅まで降りて、終了👏
今日も良く遊ばしてもらいました。
⛰️山に感謝🙇

これは、雨降ってきそう。 ここから、六十谷駅まで降りて、終了👏 今日も良く遊ばしてもらいました。 ⛰️山に感謝🙇

これは、雨降ってきそう。 ここから、六十谷駅まで降りて、終了👏 今日も良く遊ばしてもらいました。 ⛰️山に感謝🙇

根来寺です。 桜🌸は、まだですね。

根来寺の横にある錐鑚不動さんの奥から、げんきの森に向かうバイキングコースに入ります。

鐘の奧が登山口です。

げんきの森、西展望広場です。 天気も良く、気持ちいい🎵

げんきの森を通過し、林道に入りました。梵天山まではこんな感じです。

土仏峠です。

梵天山展望台近くの案内板 距離感、わかりやすい。

展望台です。 少し雲ってきたかな

関空方面 眼下に広がる稜線が、くっきり際立って見える。

わいわい村への案内板 感謝🙇

梵天山展望台から、わいわい村への道 ロストはしないが、あまり人が通って無いのか、シダ植物に覆われた箇所も。

手書きで案内 (右折はダメ直進せよ)だそうです

半分くらい降りてきて、少し開けたところで、展望台方向を📷

わいわい村に到着

綺麗なトイレ🚻あります。 駐車場には、自動販売機もあります

わいわい村から少し進んで、梵天山の鉄塔が見えました。

お菊松への分岐案内板を発見 ヤマップのコース案内にないルートっぽいです。 とりあえず今回はパスで。

堀河ダム 周囲が約4㎞あるそうです。 景色も良く 少しアップダウンもあり、交通量も少なくてロードの練習に良い感じですね。

堀河ダムにある案内板 これ見ると まだまだ未到の地がたくさんあります 楽しみー😊😊 ここから信達楠畑を通って、四石山、山中渓へ向かいます。

泉佐野岩出線を越え信達楠畑への林道 集落まで、舗装路です。

この案内板を右折して橋を渡って、すぐ左折 民間の前を通って、山道に入ります。

小さな沢を渡ります。

良い味だしてる木を発見❗ 倒木ではないです。 踏みとどまってます。😊 苔が良い感じです。

近くの違う木ですが苔の緑が綺麗ですねー。

槌ノ子峠(つちのことうげ)って読むらしいです。 分岐なので四石山方面へ向かいます。

段数は、少ないですが凄く登りやすい階段でした。😄😄

四石山山頂⛰️ 眺望はありませんでした。😅

四石山から山中渓へは、勝手に下りのみだと思ってました。 しかし、沢まで下りると前方に丸太の階段が…💦 50㍍位登るのですが、心身共に削られました。

わんぱく公園⛲まで降りてきました。 山桜🌸が何本か咲いてました。

山中渓駅に到着 今回は、第二パノラマ経由で雲山峰を目指します。

駅前の道を北進したら、左手に橋が見えてきます、そこを左折して橋を渡ります。

橋を渡って道なりに進むと、丸い看板(銀の峰バイキングコース)から山道に入ります。

第二パノラマです。 ん〰️😅 想像より景色が見え辛い ここでの休憩を諦めて、第一パノラマまで我慢

第一パノラマ❗ ここはgood👍 暫し、休憩☕😌

休憩後、雲山峰までの道中で小雨🌧️が…💦

雲山峰到着

井関峠の🌡️温度計は、8℃

孅法ヶ嶽

低い雲が垂れてきた。

大福山❗ここでは一瞬 晴れた

岩神山頂上

これは、雨降ってきそう。 ここから、六十谷駅まで降りて、終了👏 今日も良く遊ばしてもらいました。 ⛰️山に感謝🙇