活動データ 日記 活動データ タイム 01:15 距離 3.3km 上り 125m 下り 118m 地図 六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 タグ ウォーキング チェックポイント 活動詳細 もっと見る 勝尾寺 大阪府箕面市粟生間谷2914-1 山門。 山号は応頂山。 アセビ。 開花です。 寒緋桜。まだ咲いてません。 寒緋桜のつぼみ。 ムスカリ。 一面にムスカリの群生。 辨天池と二階堂と辨天堂。 境内では祈祷が響き渡ります。 多宝塔 勝ちダルマ奉納棚 本堂。 先祖供養 説明文を読み感動しました。 水掛け観音さま 御先祖様に感謝です。 大師堂の説明文 ではでは、四国八十八ケ所を短時間で回ります。 「時短 四国八十八ケ所」 大師堂。 本堂。 釣鐘。 鳴らさせて頂きました。 雑念がすっきり取れたようで爽やかな気になりました。 小達磨と景色を楽しみます♪ 不動堂。 御真言を3回唱えました。 「のうまく さーまんだー …。」と。 アセビ モリモリ。 手でフワフワしたい感じ。 二階堂。 ひっそりと、ツルニチニチソウ。 多宝塔。 夢のように。 正面から。 これも夢のように撮影しました。 クリスマスローズ。 白いクリスマスローズ。 お寺に不思議です。 サンシュユ。 サンシュユ。 黄色い花が癒されます。 まだ、蕾の寒緋桜。 サンシュユ サンシュユのアップップ‼(@@) 多宝塔 常に響き渡る祈祷と境内からの風景で、心身から浄化されたように思います。 ミツマタ ミツマタ。 お手て精一杯広げている様に見えます。 ミツマタ。 これから少しずつ開花していくのですね。 辨天堂鳥居。 大好きな辨天様。 辨天池。 滝。 辨天堂 とても楽しく心地よい時間を過ごせました。(^^)♪ もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 98 5