【藤原岳】花を愛で泥と戦う-2020-03-15

2020.03.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 59
休憩時間
1 時間 6
距離
10.9 km
のぼり / くだり
1197 / 1197 m
7
1 46
10
13
21
25
1 23
15

活動詳細

すべて見る

天気が回復した日曜日、鈴鹿山脈の「藤原岳」に登りました🥾 昨年9月末に訪れた時は山頂部のガス🌫と風雨🌊でガッカリな登山になりました😅 でもそのおかげで「また訪れる理由」が出来ました🙂 それを踏まえて今回は次の3つのミッションをクリアすべく藤原岳に向かいました✨ ①山頂からの眺望を楽しむ! ②天狗岩まで行く! ③フクジュソウを愛でる! 藤原岳の大貝戸登山道の🅿️に着いたのは7時前でしたが、なんとすでに🈵 観光駐車場(300円)まで引き返して何とか駐車出来ました😅 さすが花の百名山🌸お花のシーズンになると大人気なんですねー😃 観光駐車場🅿️は大貝戸登山口(表道)と聖宝寺登山口(裏道)のほぼ中間点にありました🚩 なのでどちらの登山道利用でも便利なのですが、前回同様に登りは大貝戸登山道をチョイス👣 にぎやかな登山者休憩所🏡の脇を抜けて登山道に入って行きました🚶🏻‍♂️ この日は最初から好調で、前回よりもシンドイこともなく、スイスイと8合目まで来ました😄 すぐ聖宝寺登山道と合流し、一段と急になる斜面をぐいぐい登って行きました😤 ほどなくして9合目へ🚩 ここは見晴し台になっていますが、その絶景より足元に咲くフクジュソウ🌼に感激🤩 寒いせいか完全に開いたものはありませんでしたが黄色い花🌼が可憐でした🥰 これでミッション③、クリアです✨ 9合目から上は進むほどに足場がぬかるんできます😥 最初はまだまだ余裕だよと歩いていましたが、 霜とミックスでぬかるんだ土の上に横たわった丸太に蹴つまずいて大きく前に転倒😵 「バッターン💥」とデカイ音を立てて漫画みたいに転んでしまいました😭 あまりの大ゴケに、すぐ後ろにいた人たちは何も反応を見せず…😅 グローブをしていなかったため、右親指を何かで裂かれ切創を負ってしまいました🤕 親指から血💉を流しながらトホホな気持ち😢で藤原山荘にたどり着きました🚶🏻‍♂️ まだ時間も早いので藤原山荘🏡や🚾には立ち寄らず、山頂を目指しました🥾 前回はこの辺りで濃霧🌫に包まれながらの山行でしたが、 今日は晴れていて周りの景色もよく見えて気持ちよく歩いて行きました👣 しかし道はさらにぬかるみ、すべるスベる❗️ 慎重にルートを選びながらついに山頂に到達🏁 前回はガスで真っ白な山頂でしたが、今回は360°の眺望を楽しめました😃 ミッション①、クリア✨ しばらく絶景を楽しんだ後、天狗岩👺を目指して山頂を下りました↘️ この下りが悪路過ぎでした🤮 下りではぬかるんだ土にブレーキがかかりません😱 もうバナナの皮状態🍌 いちどツルッと行くとどこまでも滑ります💨 お股が裂けそうになるまで踏ん張りましたが抵抗むなしくズルッとコケました💥 左大腿部の強打に加えパンツとザックがドロドロに…💩テンションダウンです…🧟‍♂️ 命からがら泥濘地獄を抜けて藤原山荘まで戻りました🚩 藤原山荘は中も外も人でいっぱいでした👨‍👩‍👦‍👦 人気の山なのでこれはこれで良い光景なのですが、 時期的にコロナウィルス🦠の事が頭をよぎり、その中に紛れ入る事は控えました⚠️ そして残ったミッション天狗岩登頂を目指して進みます😠 ここからが藤原岳の一番の見所だと思いました😚 石灰岩からなる藤原岳は山頂台地の一帯がカレンフェルトと呼ばれる無数の露岩の地形となっています⛰ これが何とも不思議な光景で、おとぎの国に迷い込んだような気分です😆 何かに導かれるようにして歩き続けると天狗岩👺に出ました😲 天狗岩👺は特に一つの大岩を示す呼称ではなく、藤原岳の最高峰となるピークの名でした⛰ ゴツゴツした石灰岩柱に覆われて、地獄の針山のようにも思えました👹 ここになら天狗様👺が出てもおかしくない、そんな特別な景勝でした🙂 最後のミッションをクリア、今日の藤原岳でやりたいことは全て達成出来ました✨ が、天狗岩👺から藤原山荘🏡まで戻る途中でまた転びました🤕 今度も傾斜したぬかるみで足を滑らせ横転、パンツとザックに泥を厚塗りすることに…💩 横を通り過ぎていくご夫婦の、何も見てませんけど的な素振りに顔から火が出そうになる😵 この日3回もコケてしまった😭 歩き方がおかしいのだろうか😰凹むわ〜🤦🏻‍♂️ テンションだだ下がりだったのでもう下山することに😒 前回は雨宿りもした藤原山荘には結局立ち寄らずでした☹️ まだお昼前だったので9合目から上の登山道には登ってくる人達🎒の渋滞ができるほど😅 そんな中、下山を急ぐ登山者がルート外をショートカットして行く事がありましたが、 案の定、落石を発生させていました😩 安全のため気持ちの良い登山のため、マナーを守った登山道利用を心がけたいものです🙂 8合目手前で聖宝寺登山道に入りました🚩 初めてのルートでしたが、とんでもない激下りの道でした😱 ここを登りで使うとなると相当キツイだろうなぁと思いながらの下りでした😓 そして3合目だったか2合目だったかを過ぎて沢筋を下降する道で4回目の転倒💥 今度は傾斜した石灰岩の上で滑って大きく仰向けに転びました😭 幸いルックザックで背中と腰と頭は守られましたが、左肘を強打😵 痺れたので重大な怪我かと焦りましたが、内出血2箇所と擦過傷1箇所で済みました🤕 原因は夏靴のソールの間に泥が詰まっており、靴底がフラットになってグリップが働かなかったこと🤔 こんな体たらくではいつか本当に怪我でやられるぞと危機感を持ちながら悶々として🅿️に帰着しました🏁 2度目の藤原岳山行は天候に恵まれフクジュソウ🌼も観れたので、前回より楽しめました😙 でもこの日4回もコケたのは自分くらいなものでしょう😭 コケ神様にでも憑かれたのか⁉️という冗談はさておき、大反省です😔 帰路のクルマ🚗もシートにビニールとタオルを敷いて汚さないようにしました⚠️ もし公共交通機関🚆で来ていたらと思うとゾッとしました😅 ドロドロに汚れた姿💩で帰ったら妻に大目玉を喰らいました😭 自分で洗濯しろや💥とドヤされ、さっきようやく終わりました😩 まだザックの洗浄とメンテが残っています😅 春山のぬかるみには十分気をつけます😅 ありがとうございました😌

藤原岳・御池岳 きなこじじい的には早く来たつもりでしたが、大貝戸登山口の🅿️はすでに満車でした😅
少し移動して観光駐車場に駐めました🚘
きなこじじい的には早く来たつもりでしたが、大貝戸登山口の🅿️はすでに満車でした😅 少し移動して観光駐車場に駐めました🚘
藤原岳・御池岳 観光駐車場🅿️からは表道裏道どちらを選んでもいいのですが、前回も通った大貝戸の登山口を目指します🚶🏻‍♂️
観光駐車場🅿️からは表道裏道どちらを選んでもいいのですが、前回も通った大貝戸の登山口を目指します🚶🏻‍♂️
藤原岳・御池岳 登山口取り付きの坂↗️
藤原岳の南側斜面がよく見えました😃
登山口取り付きの坂↗️ 藤原岳の南側斜面がよく見えました😃
藤原岳・御池岳 ここに駐めたかった😩
🈵を知らない🚙が次々と来ては引き返して行きます😅
ここに駐めたかった😩 🈵を知らない🚙が次々と来ては引き返して行きます😅
藤原岳・御池岳 にぎやかな休憩所前を抜けていよいよ登山口へ🥾
神武神社⛩で山行の無事を祈願🙏🏻
にぎやかな休憩所前を抜けていよいよ登山口へ🥾 神武神社⛩で山行の無事を祈願🙏🏻
藤原岳・御池岳 2合目通過🚩
2合目通過🚩
藤原岳・御池岳 3合目通過🚩
3合目通過🚩
藤原岳・御池岳 4合目通過🚩
早朝からたくさんの登山者が居て楽しい雰囲気✨
4合目通過🚩 早朝からたくさんの登山者が居て楽しい雰囲気✨
藤原岳・御池岳 5合目通過🚩
前回はこのあたりの一直線の道が地味にしんどかったのですが、今日はルンルン気分✨
5合目通過🚩 前回はこのあたりの一直線の道が地味にしんどかったのですが、今日はルンルン気分✨
藤原岳・御池岳 途中で尾根道に入ったので6合目はスルー😄
スギの植林地帯🌲ですがクスリ💊が良く効いて花粉症症状がほぼ出ない✨
途中で尾根道に入ったので6合目はスルー😄 スギの植林地帯🌲ですがクスリ💊が良く効いて花粉症症状がほぼ出ない✨
藤原岳・御池岳 7合目通過🚩
7合目通過🚩
藤原岳・御池岳 深くえぐられた崩壊地💥
鈴鹿の山には崩れた場所も多くて険しさを印象付けますね😣
深くえぐられた崩壊地💥 鈴鹿の山には崩れた場所も多くて険しさを印象付けますね😣
藤原岳・御池岳 お!8合目に到着🚩
ここで小休憩🎒
お!8合目に到着🚩 ここで小休憩🎒
藤原岳・御池岳 聖宝寺裏道との合流ポイント🚩
帰りはこの裏道から下ってみよう🙂
聖宝寺裏道との合流ポイント🚩 帰りはこの裏道から下ってみよう🙂
藤原岳・御池岳 さらに斜面が急になっていく⬆️
冬道もあるけどもちろん誰も使わない🙅🏻‍♂️
今シーズンの雪不足は藤原岳も同じでした😔
さらに斜面が急になっていく⬆️ 冬道もあるけどもちろん誰も使わない🙅🏻‍♂️ 今シーズンの雪不足は藤原岳も同じでした😔
藤原岳・御池岳 振り返るといなべ市街や養老山地がよく見えました👀
藤原岳の登山道は8合目からがイイですね😄
振り返るといなべ市街や養老山地がよく見えました👀 藤原岳の登山道は8合目からがイイですね😄
藤原岳・御池岳 だんだん石灰岩が露出してきたよ😲
朝の斜光を受けてもふもふの苔がいい感じに光る✨
だんだん石灰岩が露出してきたよ😲 朝の斜光を受けてもふもふの苔がいい感じに光る✨
藤原岳・御池岳 9合目は絶景ポイント🚩
海が見える✨
9合目は絶景ポイント🚩 海が見える✨
藤原岳・御池岳 そして9合目の石灰岩の側にはフクジュソウが咲いていました🌼
まだ寒いからか、パラボラアンテナ📡のように開いた花🌼は見られませんでした😅
それでも野生のフクジュソウ🌼が見られて感激😆
そして9合目の石灰岩の側にはフクジュソウが咲いていました🌼 まだ寒いからか、パラボラアンテナ📡のように開いた花🌼は見られませんでした😅 それでも野生のフクジュソウ🌼が見られて感激😆
藤原岳・御池岳 藤原山荘に到着🚩
9合目からここに至る途中でコケました🤕
気をつけて歩いているのに情け無い😣
藤原山荘に到着🚩 9合目からここに至る途中でコケました🤕 気をつけて歩いているのに情け無い😣
藤原岳・御池岳 山荘には寄らずそのまま山頂を目指します😤
山荘には寄らずそのまま山頂を目指します😤
藤原岳・御池岳 眺めが良い😆
前回はガスで真っ白の中を登ったので眺望が見られてうれしい😄
眺めが良い😆 前回はガスで真っ白の中を登ったので眺望が見られてうれしい😄
藤原岳・御池岳 しかし山頂直下もドロドロが続く😅
昨年9月末に登った時も柔らかい土壌に苦戦したけど、
今日は水で濡らした粘土みたいでキケン😰
しかし山頂直下もドロドロが続く😅 昨年9月末に登った時も柔らかい土壌に苦戦したけど、 今日は水で濡らした粘土みたいでキケン😰
藤原岳・御池岳 ようやく山頂が見えてきた😃
ようやく山頂が見えてきた😃
藤原岳・御池岳 登頂です🏁やったー🥳
記念写真📸を撮っていただきありがとうございました😌
登頂です🏁やったー🥳 記念写真📸を撮っていただきありがとうございました😌
藤原岳・御池岳 山頂から眺める鈴鹿山脈の主稜線⛰
竜ヶ岳から御在所まで見通せます😃
山頂から眺める鈴鹿山脈の主稜線⛰ 竜ヶ岳から御在所まで見通せます😃
藤原岳・御池岳 藤原岳の山頂は期待どおりの絶景ポイントでした😆
藤原岳の山頂は期待どおりの絶景ポイントでした😆
藤原岳・御池岳 次は山頂から山荘を経由し天狗岩まで🥾
が、山頂直下のドロ坂で滑って転倒🤕
パンツとザックがドロドロになりました💩
次は山頂から山荘を経由し天狗岩まで🥾 が、山頂直下のドロ坂で滑って転倒🤕 パンツとザックがドロドロになりました💩
藤原岳・御池岳 気を取り直して先に進みます🥾
あれに見えるのが天狗岩か👺
前回は天候不良であきらめたから今回は絶対行く😠
気を取り直して先に進みます🥾 あれに見えるのが天狗岩か👺 前回は天候不良であきらめたから今回は絶対行く😠
藤原岳・御池岳 山頂に着いた頃から晴れたり曇ったり天気が目まぐるしく変化するようになってきました🙁
頼むからスカッと晴れて絶景を見させてくれ🙏🏻
山頂に着いた頃から晴れたり曇ったり天気が目まぐるしく変化するようになってきました🙁 頼むからスカッと晴れて絶景を見させてくれ🙏🏻
藤原岳・御池岳 藤原山荘前を通過🚩
山荘の中も外も多くの登山者でにぎわっています😄
でもここまで人が多いと下界の雑踏や密集空間と変わらないので、
念のため立ち寄りは控えました😅
藤原山荘前を通過🚩 山荘の中も外も多くの登山者でにぎわっています😄 でもここまで人が多いと下界の雑踏や密集空間と変わらないので、 念のため立ち寄りは控えました😅
藤原岳・御池岳 山荘から北側の山頂部は石灰岩の露岩帯が広がっていました😃
これがカレンフェルトという地形なのか🧐
山荘から北側の山頂部は石灰岩の露岩帯が広がっていました😃 これがカレンフェルトという地形なのか🧐
藤原岳・御池岳 なんだかとってもイイ🤩
不思議な世界感🤗
なんだかとってもイイ🤩 不思議な世界感🤗
藤原岳・御池岳 石灰岩の森🌳
何万年もの間、雨や風で浸食されて出来た地形😆
石灰岩の森🌳 何万年もの間、雨や風で浸食されて出来た地形😆
藤原岳・御池岳 でも登山道はぬかるんでいる😣
少しでもぬかるみを避けて歩くのが人のサガ😅
藤原岳もそれによって登山道が広くなっていき、結果的に山が荒れて行く…😢
でも登山道はぬかるんでいる😣 少しでもぬかるみを避けて歩くのが人のサガ😅 藤原岳もそれによって登山道が広くなっていき、結果的に山が荒れて行く…😢
藤原岳・御池岳 急斜面の向こうに登山者がたくさん憩う岩場がある😃
急斜面の向こうに登山者がたくさん憩う岩場がある😃
藤原岳・御池岳 この場所が天狗岩でした👺
藤原岳山頂よりも標高が高い⛰
ここが藤原岳の最高峰なんですね😄
この場所が天狗岩でした👺 藤原岳山頂よりも標高が高い⛰ ここが藤原岳の最高峰なんですね😄
藤原岳・御池岳 天狗岩👺とったどー💪🏻
天狗岩👺とったどー💪🏻
藤原岳・御池岳 天狗岩の石灰岩の下にひっそりと咲くフクジュソウ🌼を見つけました🤗
天狗岩の石灰岩の下にひっそりと咲くフクジュソウ🌼を見つけました🤗
藤原岳・御池岳 曇りがちになって陽射しが弱く、開いてくれない😢
でも元気をくれるビタミンカラー💛がイイね🤩
曇りがちになって陽射しが弱く、開いてくれない😢 でも元気をくれるビタミンカラー💛がイイね🤩
藤原岳・御池岳 天狗岩👺の端っこから鈴鹿の山並みを睥睨😠
なんとダイナミックな景観✨
左の三角ピークが藤原岳山頂です⛰
天狗岩👺の端っこから鈴鹿の山並みを睥睨😠 なんとダイナミックな景観✨ 左の三角ピークが藤原岳山頂です⛰
藤原岳・御池岳 天狗岩には天狗様👺が出ても不思議ではない😁
そんな雰囲気の場所✨気に入りました😆
天狗岩には天狗様👺が出ても不思議ではない😁 そんな雰囲気の場所✨気に入りました😆
藤原岳・御池岳 藤原岳に来たら天狗岩👺にも登らないともったいないですね😉
藤原岳に来たら天狗岩👺にも登らないともったいないですね😉
藤原岳・御池岳 天狗岩からの帰り道、3度目の転倒🤕
もうどうにでもなれー💩
天狗岩からの帰り道、3度目の転倒🤕 もうどうにでもなれー💩
藤原岳・御池岳 カレンフェルトの真ん中で泥なんて怖くないもん🥺と叫ぶジジイ✨(←心折れかけ😅)
カレンフェルトの真ん中で泥なんて怖くないもん🥺と叫ぶジジイ✨(←心折れかけ😅)
藤原岳・御池岳 むこうに伊吹山が見えました😲
同じ石灰岩の山でも伊吹山山頂は藤原岳ほどカレンフェルトが発達してないのは何で?🤔
むこうに伊吹山が見えました😲 同じ石灰岩の山でも伊吹山山頂は藤原岳ほどカレンフェルトが発達してないのは何で?🤔
藤原岳・御池岳 この風景、すっかり気に入りました😙
霊仙山もこんな感じなんだろうか🙂
この風景、すっかり気に入りました😙 霊仙山もこんな感じなんだろうか🙂
藤原岳・御池岳 まだ早いけど下山する事にしました↘️
結局山頂部に着いてからスッキリと晴れる事はありませんでした😞
まだ早いけど下山する事にしました↘️ 結局山頂部に着いてからスッキリと晴れる事はありませんでした😞
藤原岳・御池岳 まだまだ登ってくるパーティがたくさん😄
みんな色とりどりのウェアを来て、いろんなブランドのギアを装備して、華やかな雰囲気の登山道です✨
まだまだ登ってくるパーティがたくさん😄 みんな色とりどりのウェアを来て、いろんなブランドのギアを装備して、華やかな雰囲気の登山道です✨
藤原岳・御池岳 9合目で再び藤原岳のアイドル・フクジュソウ🌼
春の太陽の光☀️を待っています☺️
9合目で再び藤原岳のアイドル・フクジュソウ🌼 春の太陽の光☀️を待っています☺️
藤原岳・御池岳 下りは聖宝寺の裏道へ🥾
急な斜面や崩壊地の横を下って行くなかなかワイルドなコース😕
これ登りだとかなりしんどそうな感じ😅
下りは聖宝寺の裏道へ🥾 急な斜面や崩壊地の横を下って行くなかなかワイルドなコース😕 これ登りだとかなりしんどそうな感じ😅
藤原岳・御池岳 確か6合目あたりが唯一の平坦地🚩
ここで休憩中の山ガールのパーティにフクジュソウ🌼の咲き具合を聞かれました😯
見てきたとおり話すとガッカリしてました😅
でもウソをついたら余計にガッカリさせてしまうので🙇🏻‍♂️
確か6合目あたりが唯一の平坦地🚩 ここで休憩中の山ガールのパーティにフクジュソウ🌼の咲き具合を聞かれました😯 見てきたとおり話すとガッカリしてました😅 でもウソをついたら余計にガッカリさせてしまうので🙇🏻‍♂️
藤原岳・御池岳 かなり下って来てから登山道は枯れた沢筋となります😮
かなり下って来てから登山道は枯れた沢筋となります😮
藤原岳・御池岳 この先の石灰岩の露岩で滑ってバックドロップ気味に転倒💥この日4回目です😅
ザックが緩衝材になって、さいわい頭や体幹にはダメージありませんでしたが痛タタタ…😖
きなこじじいは長男だから耐えましたが次男だったら耐えられなかったでしょう😤(←んなこたーない😅)
この先の石灰岩の露岩で滑ってバックドロップ気味に転倒💥この日4回目です😅 ザックが緩衝材になって、さいわい頭や体幹にはダメージありませんでしたが痛タタタ…😖 きなこじじいは長男だから耐えましたが次男だったら耐えられなかったでしょう😤(←んなこたーない😅)
藤原岳・御池岳 沢を下りると巨大な堰堤に出ました😬
登山道は下を流れる小川を渡渉して対岸につながっています👣
沢を下りると巨大な堰堤に出ました😬 登山道は下を流れる小川を渡渉して対岸につながっています👣
藤原岳・御池岳 沢の水で泥汚れを落とせるだけ落としました✨
聖宝寺登山道で唯一ホッと出来た場所😅
沢の水で泥汚れを落とせるだけ落としました✨ 聖宝寺登山道で唯一ホッと出来た場所😅
藤原岳・御池岳 聖宝寺の裏に出ました😃
ようやく人里に下りて来られた🙂
聖宝寺の裏に出ました😃 ようやく人里に下りて来られた🙂
藤原岳・御池岳 聖宝寺の🅿️をまわり込んで行くと養魚池がありました🐟
隣の池は水が抜かれてましたが、夏場は釣り堀にでもなるのかな🎣
聖宝寺の🅿️をまわり込んで行くと養魚池がありました🐟 隣の池は水が抜かれてましたが、夏場は釣り堀にでもなるのかな🎣
藤原岳・御池岳 聖宝寺の参道の階段がまた長い😅
聖宝寺の参道の階段がまた長い😅
藤原岳・御池岳 参道横の鳴谷神社⛩
たくさん転んだけど歩いて下山出来たことに感謝です🙏🏻
参道横の鳴谷神社⛩ たくさん転んだけど歩いて下山出来たことに感謝です🙏🏻
藤原岳・御池岳 そして観光駐車場に帰着🏁
まだたくさんのクルマが駐まっていました🚘
そして小雨が降ってきました☔️
しばらくして雨脚が強まって来たけど、まだ登っていた人達は大丈夫だったかな🙁
そして観光駐車場に帰着🏁 まだたくさんのクルマが駐まっていました🚘 そして小雨が降ってきました☔️ しばらくして雨脚が強まって来たけど、まだ登っていた人達は大丈夫だったかな🙁
藤原岳・御池岳 春の藤原岳に登りました🤗
眺望もフクジュソウ🌼も楽しめましたが、
あり得ないほどに転んでしまい気分が落ち込みました😢
春先のドロドロ登山道には全集中常中くらいの意気込みで臨まないとダメですね😔
まだまだ修行が足りませんわ😞
ありがとうございました😌
春の藤原岳に登りました🤗 眺望もフクジュソウ🌼も楽しめましたが、 あり得ないほどに転んでしまい気分が落ち込みました😢 春先のドロドロ登山道には全集中常中くらいの意気込みで臨まないとダメですね😔 まだまだ修行が足りませんわ😞 ありがとうございました😌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。