花の藤原岳~孫太尾根から西藤原へ

2020.03.12(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
16
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1421 / 1481 m
1 12
40
51
47
11
1 55

活動詳細

すべて見る

藤原岳は、公共機関で行ける数少ない鈴鹿の山。西藤原駅から歩いて登ろうと思っていたが、皆さんの記録を見て、孫太尾根から登ると、セツブンソウに出会えることを知った。これは、行くっきゃない!、ということで空いている天気の良い日に日帰り登山を決行することにした。 伊勢治田駅-孫太尾根登山口-丸山-多志田山-藤原岳-大貝戸登山口-西藤原駅 始発の新幹線を使っても、三岐鉄道の伊勢発田駅の到着は9時近くになる。そこから歩いて登山口だと10時になってしまう。さすが、自分の脚では帰りがおそくなると思い、タクシーで登山口まではいった。 天気の良い日、登山口は車がいっぱい、路肩にも停まっていた。 歩き始めは、緩やかな樹林帯だったが、やがて展望が開けて気持ちよく、そのうち足元にセツブンソウが現れ、ルンルン気分。だが、山頂の手前で、この日一番の急登。さすが、山頂に着いたときには、疲れた。 下りは、駅近の大貝戸登山道を選択したが、とても整備された楽な道で、膝の痛い自分にも少し楽だったような・・。但し孫太尾根ほど展望がなく、そういう意味で今日の道の選択はバッチリだったな。 *軌跡がおかしいのは、一度スマホを下に落とした為かもしれない。 *トイレは、孫太尾根登山口付近にはない。 *タクシーは、近畿タクシーを事前予約した。料金は1410円だった。

竜ヶ岳 孫太尾根登山口は、配水場の奥にある。
孫太尾根登山口は、配水場の奥にある。
竜ヶ岳 振り返ると、車がいっぱい。皆さん路肩にも停めてます。
振り返ると、車がいっぱい。皆さん路肩にも停めてます。
竜ヶ岳 小さな標識。
小さな標識。
竜ヶ岳 はじめは、ゆったりと。
はじめは、ゆったりと。
竜ヶ岳 眺めが、良いなー。
眺めが、良いなー。
竜ヶ岳 ニリンソウの葉っぱがいっぱい。まだ、咲いてないのが残念!。
ニリンソウの葉っぱがいっぱい。まだ、咲いてないのが残念!。
竜ヶ岳 岩の道になった。
岩の道になった。
竜ヶ岳 振り返ると、海まで見える。
振り返ると、海まで見える。
竜ヶ岳 あれは、竜ヶ岳?。
あれは、竜ヶ岳?。
竜ヶ岳 あちらは、養老山地?。
あちらは、養老山地?。
竜ヶ岳 これはカテンソウ?
これはカテンソウ?
竜ヶ岳 スミレは沢山見かけたけど、名前まで分からず・・。
スミレは沢山見かけたけど、名前まで分からず・・。
竜ヶ岳 ?
竜ヶ岳 コショウノキ?。
コショウノキ?。
竜ヶ岳 小さなヤマネコノメソウ。
小さなヤマネコノメソウ。
竜ヶ岳 ヒロハノアマナかな?。
ヒロハノアマナかな?。
竜ヶ岳 かわいい💠ー。
かわいい💠ー。
竜ヶ岳 この道は眺めがよいな。
この道は眺めがよいな。
竜ヶ岳 あそこが丸山の山頂?。
あそこが丸山の山頂?。
竜ヶ岳 ケルンが二つある。
ケルンが二つある。
竜ヶ岳 セツブンソウ出たー‼️。
セツブンソウ出たー‼️。
竜ヶ岳 カワイイー!!。
カワイイー!!。
竜ヶ岳 やっぱり山頂。
やっぱり山頂。
竜ヶ岳 そこかしこに、
そこかしこに、
竜ヶ岳 咲いていた。
咲いていた。
竜ヶ岳 リュウノヒゲの青い実。
リュウノヒゲの青い実。
竜ヶ岳 キクザキイチゲだよね?それともスハマソウ?。
キクザキイチゲだよね?それともスハマソウ?。
竜ヶ岳 踏まないように
踏まないように
竜ヶ岳 気を付けて
気を付けて
竜ヶ岳 あなたは?
あなたは?
竜ヶ岳 秩父の武甲山みたい。
秩父の武甲山みたい。
竜ヶ岳 オニシバリ
オニシバリ
竜ヶ岳 良い雰囲気だけど、山頂までまだまだ。この後、一番の急登始まる。
良い雰囲気だけど、山頂までまだまだ。この後、一番の急登始まる。
竜ヶ岳 人が登っているのが見える。ここがきつかった。
人が登っているのが見える。ここがきつかった。
竜ヶ岳 岩の間に福寿草出現!。
岩の間に福寿草出現!。
竜ヶ岳 黄色花びらが透き通って見える。
黄色花びらが透き通って見える。
竜ヶ岳 広々~。あれが、カレンフェルト。
広々~。あれが、カレンフェルト。
竜ヶ岳 分からずー。
分からずー。
竜ヶ岳 着いたー。イヤー、思った以上大変だった。
着いたー。イヤー、思った以上大変だった。
竜ヶ岳 あの白い頭は御嶽山?。
あの白い頭は御嶽山?。
竜ヶ岳 あれは、御池岳でしょう。
あれは、御池岳でしょう。
竜ヶ岳 あの奥の山?。
あの奥の山?。
竜ヶ岳 藤原山荘がみえる。
藤原山荘がみえる。
竜ヶ岳 下りる道ほ、ぐちゃぐちゃと聴いていたが、思ったほどではなかった。ただ、なんだか粘土質の土なのか、ネバネバするような・・。
下りる道ほ、ぐちゃぐちゃと聴いていたが、思ったほどではなかった。ただ、なんだか粘土質の土なのか、ネバネバするような・・。
竜ヶ岳 少し残雪。
少し残雪。
竜ヶ岳 藤原山荘到着。といれは、混雑。
藤原山荘到着。といれは、混雑。
竜ヶ岳 西藤原に向かって下りる。
西藤原に向かって下りる。
竜ヶ岳 こちら側の景色はこんな感じ。
こちら側の景色はこんな感じ。
竜ヶ岳 この後、樹林帯なので展望なし。
この後、樹林帯なので展望なし。
竜ヶ岳 ここが、聖宝寺登山道と大貝戸登山道の分かれ道。
ここが、聖宝寺登山道と大貝戸登山道の分かれ道。
竜ヶ岳 駅に近い大貝戸登山道を行く。
駅に近い大貝戸登山道を行く。
竜ヶ岳 この道は、表登山道とあるように、一番オーソドックスな道。道もとても整備されているし、歩きやすい。
この道は、表登山道とあるように、一番オーソドックスな道。道もとても整備されているし、歩きやすい。
竜ヶ岳 1合目の神武神社に到着。無事下りてこられました。ありがとうございました。
1合目の神武神社に到着。無事下りてこられました。ありがとうございました。
竜ヶ岳 登山休憩所。とても綺麗。トイレも靴を洗う場所もある。
登山休憩所。とても綺麗。トイレも靴を洗う場所もある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。