念願だった花の百名山・藤原岳

2020.03.12(木) 日帰り

活動データ

タイム

06:29

距離

10.3km

のぼり

1163m

くだり

1164m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
29
距離
10.3 km
のぼり / くだり
1163 / 1164 m
2 29
26
31
10
7
1 29

活動詳細

すべて見る

三重県の鈴鹿山脈にある藤原岳は標高1140mの山で、「花の百名山」とされています💮🌸🌼(葦毛湿原も花の百名山です💮🌄) 春にここでフクジュソウやセツブンソウが咲くというのを聞いたのはもう何年も前で、それ以来、春先になったらぜひ藤原岳に登ってみたいと思っていました✨。 しかし、なかなかタイミングが悪く、去年は近くまで行きながら前日の雨がひどかったので断念しました😥 今年こそはと思っていましたが、やっとチャンスに恵まれ藤原岳に登ることができました💨😄 ただし、一昨日の雨と雪が残っていて、昨日今日の好天気で融け、足元はじゅるじゅる、何回も滑って転びそうになりました。幸い下山時にはかなり乾き歩きやすくなっていました😅 花の百名山にしては、それほど花が多いわけではないのか、この季節だから花が限られるのか、花らしい花はフクジュソウとセツブンソウのみでした。しかし、やはり自然の荒々しい景色の中で見るのは格別でした👍 そして、フクジュソウはそれほどたくさんは見えませんでした。もう最盛期を過ぎたようでもありましたし、今年は暖冬だからという人もいれば、最近は植生が変わって少なくなったという人もいました😫 藤原岳はなかなかたいへんだという話を聞いたことがあったので、行動にはたっぷりと予定時間を取って登りましたが、意外とはかどったので、帰りに藤原岳自然科学館に寄って来ました🏬 この展示もなかなかすてきでした。🎆

藤原岳・御池岳 登山口の休憩所
登山口の休憩所
藤原岳・御池岳 登山口の案内板
別のコースがあるが今回はピストンで
登山口の案内板 別のコースがあるが今回はピストンで
藤原岳・御池岳 神社の横から登って行く
神武神社となかなかすごい名前
神社の横から登って行く 神武神社となかなかすごい名前
藤原岳・御池岳 はじめは木の階段があるが段差があり、ややきつい
はじめは木の階段があるが段差があり、ややきつい
藤原岳・御池岳 二合目
一合目は登山口かも
二合目 一合目は登山口かも
藤原岳・御池岳 三合目
三合目
藤原岳・御池岳 四合目はやや平たくなった場
女性グループが休憩していた
四合目はやや平たくなった場 女性グループが休憩していた
藤原岳・御池岳 五合目
五合目
藤原岳・御池岳 このあたりはアセビの大群生地のよう
しかし、花は少なかった
このあたりはアセビの大群生地のよう しかし、花は少なかった
藤原岳・御池岳 六合目
このあたりは植林地
六合目 このあたりは植林地
藤原岳・御池岳 地崩れのすぐ横を折り返しながら登って行く
地崩れのすぐ横を折り返しながら登って行く
藤原岳・御池岳 七合目
七合目
藤原岳・御池岳 地崩れの最上段か
地崩れの最上段か
藤原岳・御池岳 八合目
ここにも休憩していた人が何人もいた
八合目 ここにも休憩していた人が何人もいた
藤原岳・御池岳 石のごろごろする坂道
石のごろごろする坂道
藤原岳・御池岳 木の橋がかかっているが滑る
木の橋がかかっているが滑る
藤原岳・御池岳 九合目
九合目
藤原岳・御池岳 フクジュソウ
こういうところで見られるのがすてき
フクジュソウ こういうところで見られるのがすてき
藤原岳・御池岳 雪が現れた
雪が現れた
藤原岳・御池岳 オニシバリと思われる
ちょっと遠かった
オニシバリと思われる ちょっと遠かった
藤原岳・御池岳 木の曲がり方がおもしろい
どういう生長のしかたをしたのか
木の曲がり方がおもしろい どういう生長のしかたをしたのか
藤原岳・御池岳 もう一枚フクジュソウの写真
もう一枚フクジュソウの写真
藤原岳・御池岳 ネコノメソウだが、さらに細かく分かれるかも
ネコノメソウだが、さらに細かく分かれるかも
藤原岳・御池岳 ぬかるみの道を登っていく
ぬかるみの道を登っていく
藤原岳・御池岳 避難小屋・藤原山荘に到着
前では多くの人が休憩中
避難小屋・藤原山荘に到着 前では多くの人が休憩中
藤原岳・御池岳 トイレとその向こうに藤原岳山頂
なだらかに上がって行くように見えるが・・・
トイレとその向こうに藤原岳山頂 なだらかに上がって行くように見えるが・・・
藤原岳・御池岳 カレンフェルトの石の中を歩いて天狗岩へ
カレンフェルトの石の中を歩いて天狗岩へ
藤原岳・御池岳 案内はあるけど距離標示がない
案内はあるけど距離標示がない
藤原岳・御池岳 この特徴的な木はなんだろう
葉を出すと景色がまったくちがうはず
この特徴的な木はなんだろう 葉を出すと景色がまったくちがうはず
藤原岳・御池岳 天狗岩への最後の登り
天狗岩への最後の登り
藤原岳・御池岳 天狗岩の標示
ここが切り立った崖の上ということはわかりにくい
天狗岩の標示 ここが切り立った崖の上ということはわかりにくい
藤原岳・御池岳 樹氷がどんどん融けだしてボトボト落ちていた
樹氷がどんどん融けだしてボトボト落ちていた
藤原岳・御池岳 左のなだらかな山は伊吹山
右の白い頂きは何だろうと話題だった
左のなだらかな山は伊吹山 右の白い頂きは何だろうと話題だった
藤原岳・御池岳 御池岳
御池岳
藤原岳・御池岳 白山ではないかという声があったが・・・
白山ではないかという声があったが・・・
藤原岳・御池岳 御嶽山だという
御嶽山だという
藤原岳・御池岳 木曾三川の河口かな?
うっすらと見えた
木曾三川の河口かな? うっすらと見えた
藤原岳・御池岳 いったん藤原山荘までおりて登り返す
いったん藤原山荘までおりて登り返す
藤原岳・御池岳 藤原岳展望台となっているが
後方に藤原岳の頂上表示
藤原岳展望台となっているが 後方に藤原岳の頂上表示
藤原岳・御池岳 北が分かるようになっている
北が分かるようになっている
藤原岳・御池岳 先ほどの天狗岩が右に見える
あちらのほうが藤原岳山頂よりわずかに高い
左は御池岳
先ほどの天狗岩が右に見える あちらのほうが藤原岳山頂よりわずかに高い 左は御池岳
藤原岳・御池岳 再度フクジュソウ
再度フクジュソウ
藤原岳・御池岳 わずかに咲き残っていたセツブンソウ
わずかに咲き残っていたセツブンソウ
藤原岳・御池岳 いなべ市藤原文化センター内に藤原岳自然科学館はある
後方は藤原岳
いなべ市藤原文化センター内に藤原岳自然科学館はある 後方は藤原岳
藤原岳・御池岳 植物についての展示がいい
植物についての展示がいい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。