🚃JRで行く、向山連山と分水界(柏原駅〜石生駅)

2020.03.07(土) 日帰り

以前から向山連山の🚩を拾いに行きたかったのですが、滋賀県からやや遠く交通費が結構かかるので躊躇していました。やはりプチ遠征は青春18きっぷの季節に限ります。1日約2400円でJR在来線の普通・快速乗り放題は大きいですね❣️🤩そして、あと4回分を何に使おうか?🤔…悩みは尽きません😆 一番電車に颯爽(?)と乗り込み、大阪と篠山口で乗り換えて柏原まで約3時間、元々趣味が乗り鉄なんで電車移動は苦にならないのが救いです😜 石生駅からの周回なら10キロも歩かずに🚩10個を拾えるけれど、それでは頑張って早起きした甲斐がないので、隣の駅からの縦走を計画しました。縦走しただけだと清水山等🚩3つが抜けるため、それらは縦走路側からピストンでゲットです😁 柏原駅側はYAMAPの地図にコースがないものの、932.1さんのレポで歩けることを知りました。ありがとうございました🙇‍♂️ 実際には縦走コースとして歩きやすい尾根道があります。ただし、落葉で踏み跡が隠れていたり、尾根の分岐等で方向転換する所もあるので、GPSの助けがなければコースを外してしまうかも知れません😅 幸いトラブル無く歩き、予定より早く下山できたので、水分れ公園周辺で「日本一低い中央分水界」を散策しました😌 さらに、町の西側に続く分水界の尾根にも登ってみました。ルート的に🚩4つを拾いたい所でしたが、今回は無理をせず🚩2つで駅に戻りました😁

有人駅ですが降りたのは私1人でした😅

有人駅ですが降りたのは私1人でした😅

有人駅ですが降りたのは私1人でした😅

鐘ヶ坂公園の先にある昭和のトンネル💁‍♂️

鐘ヶ坂公園の先にある昭和のトンネル💁‍♂️

鐘ヶ坂公園の先にある昭和のトンネル💁‍♂️

さらに峠道を進むと明治のトンネル💁‍♂️

さらに峠道を進むと明治のトンネル💁‍♂️

さらに峠道を進むと明治のトンネル💁‍♂️

明治のトンネルは土木遺産だそうな‼︎😲

明治のトンネルは土木遺産だそうな‼︎😲

明治のトンネルは土木遺産だそうな‼︎😲

👹鬼の架け橋を目指して上ります⬆️

👹鬼の架け橋を目指して上ります⬆️

👹鬼の架け橋を目指して上ります⬆️

一ヶ所にこの花たちが群生してました!

一ヶ所にこの花たちが群生してました!

一ヶ所にこの花たちが群生してました!

👹鬼の架け橋…見事にハマってます👏

👹鬼の架け橋…見事にハマってます👏

👹鬼の架け橋…見事にハマってます👏

眼下に国道の新旧両ルートが見えます👀

眼下に国道の新旧両ルートが見えます👀

眼下に国道の新旧両ルートが見えます👀

改めて鬼の架け橋に近づいて📸

改めて鬼の架け橋に近づいて📸

改めて鬼の架け橋に近づいて📸

今回も明智光秀の関連エリアでした😅

今回も明智光秀の関連エリアでした😅

今回も明智光秀の関連エリアでした😅

中央分水界が右から前方に繋がり、ここから「分水界の径」を目印に歩きます💁‍♂️

中央分水界が右から前方に繋がり、ここから「分水界の径」を目印に歩きます💁‍♂️

中央分水界が右から前方に繋がり、ここから「分水界の径」を目印に歩きます💁‍♂️

結構、急角度のコーナーもあります😲

結構、急角度のコーナーもあります😲

結構、急角度のコーナーもあります😲

奥山の🚩は少し先の奥町三角点でした💁‍♂️

奥山の🚩は少し先の奥町三角点でした💁‍♂️

奥山の🚩は少し先の奥町三角点でした💁‍♂️

踏み跡が不明瞭な急登を譲葉山へ⬆️

踏み跡が不明瞭な急登を譲葉山へ⬆️

踏み跡が不明瞭な急登を譲葉山へ⬆️

踏み跡が不明瞭な理由が分かりました😆

踏み跡が不明瞭な理由が分かりました😆

踏み跡が不明瞭な理由が分かりました😆

山頂の譲葉神社、建物は傷んでます😢

山頂の譲葉神社、建物は傷んでます😢

山頂の譲葉神社、建物は傷んでます😢

権現山から黒井城址を眺めながら🍙❣️

権現山から黒井城址を眺めながら🍙❣️

権現山から黒井城址を眺めながら🍙❣️

快適快適!😄

快適快適!😄

快適快適!😄

梅堺=ウメノキョウ…読めません😁

梅堺=ウメノキョウ…読めません😁

梅堺=ウメノキョウ…読めません😁

寄り道1座め!あと2つ拾いに行きます💪

寄り道1座め!あと2つ拾いに行きます💪

寄り道1座め!あと2つ拾いに行きます💪

尾根の真ん中に堂々と根付いています🌲

尾根の真ん中に堂々と根付いています🌲

尾根の真ん中に堂々と根付いています🌲

YAMAPの地図はこの辺りが🚩だけど…

YAMAPの地図はこの辺りが🚩だけど…

YAMAPの地図はこの辺りが🚩だけど…

この山にもイルカ岩ありました❗️🐬

この山にもイルカ岩ありました❗️🐬

この山にもイルカ岩ありました❗️🐬

戻る途中に清水山の反射板を下から📸

戻る途中に清水山の反射板を下から📸

戻る途中に清水山の反射板を下から📸

YAMAPの地図と少しズレてるけど…

YAMAPの地図と少しズレてるけど…

YAMAPの地図と少しズレてるけど…

ゴツい岩を巻いてから振り返って📸

ゴツい岩を巻いてから振り返って📸

ゴツい岩を巻いてから振り返って📸

盆地ですねー😊

盆地ですねー😊

盆地ですねー😊

向山の頂上、向こうの山は黒井城址👀

向山の頂上、向こうの山は黒井城址👀

向山の頂上、向こうの山は黒井城址👀

石生の町並みを一望できる場所から👀

石生の町並みを一望できる場所から👀

石生の町並みを一望できる場所から👀

カウントダウン実行中😆5,4,3…

カウントダウン実行中😆5,4,3…

カウントダウン実行中😆5,4,3…

カウントダウンと共に↘️↘️4,3,2…

カウントダウンと共に↘️↘️4,3,2…

カウントダウンと共に↘️↘️4,3,2…

道の幅いっぱいに落葉が積もってます🍁

道の幅いっぱいに落葉が積もってます🍁

道の幅いっぱいに落葉が積もってます🍁

だいぶ下ってきました。ここまで🚩15!

だいぶ下ってきました。ここまで🚩15!

だいぶ下ってきました。ここまで🚩15!

気の早いツツジ🌸が咲いてました😊

気の早いツツジ🌸が咲いてました😊

気の早いツツジ🌸が咲いてました😊

無事、下山しました😌

無事、下山しました😌

無事、下山しました😌

水分れ公園へ向かう途中…ふむふむ🧐

水分れ公園へ向かう途中…ふむふむ🧐

水分れ公園へ向かう途中…ふむふむ🧐

なるほど!公園前の🚾は日本海側だな…

なるほど!公園前の🚾は日本海側だな…

なるほど!公園前の🚾は日本海側だな…

この黒谷川は太平洋側、車道の向こう側は日本海側に流れるそうです😲↖️↗️

この黒谷川は太平洋側、車道の向こう側は日本海側に流れるそうです😲↖️↗️

この黒谷川は太平洋側、車道の向こう側は日本海側に流れるそうです😲↖️↗️

墓地を通って、分水界のある尾根道へ↖️

墓地を通って、分水界のある尾根道へ↖️

墓地を通って、分水界のある尾根道へ↖️

歩いてきた向山連山を一望できます👀

歩いてきた向山連山を一望できます👀

歩いてきた向山連山を一望できます👀

あと2つ行けるかも知れないけど、土地勘が全くないので諦めました😢

あと2つ行けるかも知れないけど、土地勘が全くないので諦めました😢

あと2つ行けるかも知れないけど、土地勘が全くないので諦めました😢

城山から下山時にルートを変えたら、小学校の敷地に入り込みそうになって少し焦りましたが、結局、初めと同じ墓地に抜け出して、石生駅に到着しました。

城山から下山時にルートを変えたら、小学校の敷地に入り込みそうになって少し焦りましたが、結局、初めと同じ墓地に抜け出して、石生駅に到着しました。

城山から下山時にルートを変えたら、小学校の敷地に入り込みそうになって少し焦りましたが、結局、初めと同じ墓地に抜け出して、石生駅に到着しました。

有人駅ですが降りたのは私1人でした😅

鐘ヶ坂公園の先にある昭和のトンネル💁‍♂️

さらに峠道を進むと明治のトンネル💁‍♂️

明治のトンネルは土木遺産だそうな‼︎😲

👹鬼の架け橋を目指して上ります⬆️

一ヶ所にこの花たちが群生してました!

👹鬼の架け橋…見事にハマってます👏

眼下に国道の新旧両ルートが見えます👀

改めて鬼の架け橋に近づいて📸

今回も明智光秀の関連エリアでした😅

中央分水界が右から前方に繋がり、ここから「分水界の径」を目印に歩きます💁‍♂️

結構、急角度のコーナーもあります😲

奥山の🚩は少し先の奥町三角点でした💁‍♂️

踏み跡が不明瞭な急登を譲葉山へ⬆️

踏み跡が不明瞭な理由が分かりました😆

山頂の譲葉神社、建物は傷んでます😢

権現山から黒井城址を眺めながら🍙❣️

快適快適!😄

梅堺=ウメノキョウ…読めません😁

寄り道1座め!あと2つ拾いに行きます💪

尾根の真ん中に堂々と根付いています🌲

YAMAPの地図はこの辺りが🚩だけど…

この山にもイルカ岩ありました❗️🐬

戻る途中に清水山の反射板を下から📸

YAMAPの地図と少しズレてるけど…

ゴツい岩を巻いてから振り返って📸

盆地ですねー😊

向山の頂上、向こうの山は黒井城址👀

石生の町並みを一望できる場所から👀

カウントダウン実行中😆5,4,3…

カウントダウンと共に↘️↘️4,3,2…

道の幅いっぱいに落葉が積もってます🍁

だいぶ下ってきました。ここまで🚩15!

気の早いツツジ🌸が咲いてました😊

無事、下山しました😌

水分れ公園へ向かう途中…ふむふむ🧐

なるほど!公園前の🚾は日本海側だな…

この黒谷川は太平洋側、車道の向こう側は日本海側に流れるそうです😲↖️↗️

墓地を通って、分水界のある尾根道へ↖️

歩いてきた向山連山を一望できます👀

あと2つ行けるかも知れないけど、土地勘が全くないので諦めました😢

城山から下山時にルートを変えたら、小学校の敷地に入り込みそうになって少し焦りましたが、結局、初めと同じ墓地に抜け出して、石生駅に到着しました。