誰も居ない北八ヶ岳の双子池で雪上テント泊❗️

2020.03.06(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 38
休憩時間
52
距離
4.4 km
のぼり / くだり
348 / 558 m
37
5
DAY 2
合計時間
4 時間 24
休憩時間
50
距離
4.1 km
のぼり / くだり
537 / 324 m
2 30

活動詳細

すべて見る

コース) 「北八ヶ岳RW山頂駅⇔北横岳⇔双子池キャンプ場(雪上テント泊)」ピストン  「距離=8.3km、累積標高=上り855m・下り853m」というのは、普段の山行きからからすると、遊びの様なものですが、トレースの殆ど無い新雪の雪道を、19kgのテント泊装備を抱えて、山水筒を落として脱水症になりながら歩いたのは初めてでした。恐らくこれまでで一番キツい山行きだったかもしれません。改めて登山は距離と累積標高だけではないと感じた次第です。  尚、ロープウェイ駅から北横岳までの登山客が99%で、ここまでははっきり言ってお子様の世界で、これで油断したところもありました。そこから先は初日は1名しか遭わず、双子池キャンプ場は私一人の独占状態でした。  しかし、天候には恵まれ、天気は快晴で、何より八ヶ岳には珍しく無風でした。又、気温も氷点下10度でテント内は氷点下2度と暖かいテン泊日和で、そちらの方は最高でした。  尚、今回のコースには岩場は無く、ヘルメットは不要でした。又、ピッケルはテント整地に使用した以外はスノーバスケット付きストックを使用しました。無風でしたので結果としてゴーグルも不要でしたが、逆に樹林帯で外さなかったので遠くのリボンを発見できないというミスを犯してしまいました。ワカンでの本格的歩行は初めてでしたが、19kgの荷物を抱えていると新雪の場合、30cmぐらい沈んでしまい、抜く時に体力を消耗しましたので帰路は自分のトレースが有ることが分かっていたので12本アイゼンだけとしました。  毎回、色々と経験させられます。山行きは深いです。

蓼科山・横岳・縞枯山 JR茅野駅に到着
JR茅野駅に到着
蓼科山・横岳・縞枯山 駅前のアルピコバス営業所で北八ヶ岳ロープウェイ駅行きのバス往復券を買います。因みにロープウェイのチケットは買えず、現金のみですが、片道よりお得な2200円です。
駅前のアルピコバス営業所で北八ヶ岳ロープウェイ駅行きのバス往復券を買います。因みにロープウェイのチケットは買えず、現金のみですが、片道よりお得な2200円です。
蓼科山・横岳・縞枯山 レトロな往復切符
レトロな往復切符
蓼科山・横岳・縞枯山 バスで約一時間で山麓駅+ロープウェイ山麓駅から約7分でロープウェイ山頂駅に到着。
バスで約一時間で山麓駅+ロープウェイ山麓駅から約7分でロープウェイ山頂駅に到着。
蓼科山・横岳・縞枯山 ロープウェイ駅前の坪庭入口でヘルメット、アイゼン、ゴーグルを着けます。今回はワカンも持参しました。因みに今回はフル装備で重量は19kgとなりました。
ロープウェイ駅前の坪庭入口でヘルメット、アイゼン、ゴーグルを着けます。今回はワカンも持参しました。因みに今回はフル装備で重量は19kgとなりました。
蓼科山・横岳・縞枯山 ロープウェイ山頂駅後ろは大パノラマになっています。
ロープウェイ山頂駅後ろは大パノラマになっています。
蓼科山・横岳・縞枯山 先ずは北横岳に向かいます。
先ずは北横岳に向かいます。
蓼科山・横岳・縞枯山 坪庭を過ぎると樹林帯になります。
坪庭を過ぎると樹林帯になります。
蓼科山・横岳・縞枯山 道はしっかり踏み固められています。
道はしっかり踏み固められています。
蓼科山・横岳・縞枯山 北横岳ヒュッテに到着
北横岳ヒュッテに到着
蓼科山・横岳・縞枯山 今回、スノーバスケット付きのストックとピッケルの両方を持参しておりますが、ストックを使っています。アイゼンは12本爪です。
今回、スノーバスケット付きのストックとピッケルの両方を持参しておりますが、ストックを使っています。アイゼンは12本爪です。
蓼科山・横岳・縞枯山 先ずは北横岳南峰に到着
先ずは北横岳南峰に到着
蓼科山・横岳・縞枯山 北峰からちょっと難路の大岳方面に行っていましたが、、、
北峰からちょっと難路の大岳方面に行っていましたが、、、
蓼科山・横岳・縞枯山 いきなり胸まで雪に陥没したので直ぐに引き返しました。
いきなり胸まで雪に陥没したので直ぐに引き返しました。
蓼科山・横岳・縞枯山 予定どおり亀甲池経由で双子池へ向かいます。実は99%の登山者は北横岳までで、そこから先に行く登山者は私一人でした。
予定どおり亀甲池経由で双子池へ向かいます。実は99%の登山者は北横岳までで、そこから先に行く登山者は私一人でした。
蓼科山・横岳・縞枯山 樹林帯を亀甲池まで400m下りますが、昨日の雪で御覧の様にワカンでも30cmぐらい埋没します。
樹林帯を亀甲池まで400m下りますが、昨日の雪で御覧の様にワカンでも30cmぐらい埋没します。
蓼科山・横岳・縞枯山 殆どトレースが無く、途中すれ違った登山者1名のトレースが残っているだけです。樹林帯なのにゴーグルを外していなかったために遠くのリボンが見落としたのも失敗でした。
これから雪との格闘のため、写真は殆ど撮れていません。
殆どトレースが無く、途中すれ違った登山者1名のトレースが残っているだけです。樹林帯なのにゴーグルを外していなかったために遠くのリボンが見落としたのも失敗でした。 これから雪との格闘のため、写真は殆ど撮れていません。
蓼科山・横岳・縞枯山 亀甲池に到着。下りにも係わらず、足を上げる際に雪を持ち上げることで体力を相当消耗し、CTの1.4倍の時間が掛かりました。
亀甲池に到着。下りにも係わらず、足を上げる際に雪を持ち上げることで体力を相当消耗し、CTの1.4倍の時間が掛かりました。
蓼科山・横岳・縞枯山 池はすべて凍っています。
池はすべて凍っています。
蓼科山・横岳・縞枯山 ここで胸のボトルホルダーに入れているモンベルの山水筒を紛失していることに気付きました。
ここで胸のボトルホルダーに入れているモンベルの山水筒を紛失していることに気付きました。
蓼科山・横岳・縞枯山 雪との格闘で落としているのに全く気づきませんでした。普通の水筒は凍結するので用をなしませんので、これ以降雪を食べながら歩くことになりました。
雪との格闘で落としているのに全く気づきませんでした。普通の水筒は凍結するので用をなしませんので、これ以降雪を食べながら歩くことになりました。
蓼科山・横岳・縞枯山 風紋が出来ています。
風紋が出来ています。
蓼科山・横岳・縞枯山 予定より一時間遅れて双木池キャンプ指定地(雌池)に到着しました。
予定より一時間遅れて双木池キャンプ指定地(雌池)に到着しました。
蓼科山・横岳・縞枯山 池は凍っており。テントは一張も有りません。静かな湖畔を独占状態です。
池は凍っており。テントは一張も有りません。静かな湖畔を独占状態です。
蓼科山・横岳・縞枯山 ワカンとアイゼンを外し、テント設営に入ります。
ワカンとアイゼンを外し、テント設営に入ります。
蓼科山・横岳・縞枯山 ピッケルで雪面を平にします。ペグは雪面には打てないので、テントのスノースカートに雪を掛けて固定します。本日は八ヶ岳には本当に珍しく無風です。
ピッケルで雪面を平にします。ペグは雪面には打てないので、テントのスノースカートに雪を掛けて固定します。本日は八ヶ岳には本当に珍しく無風です。
蓼科山・横岳・縞枯山 着替えをしてから先ずは雪から水を作ります。池が凍結していなければ池の水が飲めるそうですが、今はこれしか手段はありません。
着替えをしてから先ずは雪から水を作ります。池が凍結していなければ池の水が飲めるそうですが、今はこれしか手段はありません。
蓼科山・横岳・縞枯山 まったり一人鍋を食べますが、モンベル水筒を落としたのでウイスキーお湯割りは都度お湯を沸かしながらとなり、不便でした。
まったり一人鍋を食べますが、モンベル水筒を落としたのでウイスキーお湯割りは都度お湯を沸かしながらとなり、不便でした。
蓼科山・横岳・縞枯山 翌朝の夜明け時の池です。昨晩は外気温が氷点下10度、テント内が氷点下2度と暖かな夜でした。
翌朝の夜明け時の池です。昨晩は外気温が氷点下10度、テント内が氷点下2度と暖かな夜でした。
蓼科山・横岳・縞枯山 テント撤収に掛かりますが、やはりポールの接合部は凍結しており、タオルで咥えて熱い息で氷を溶かして収納しました。
テント撤収に掛かりますが、やはりポールの接合部は凍結しており、タオルで咥えて熱い息で氷を溶かして収納しました。
蓼科山・横岳・縞枯山 何だかんだで出発したのが七時半過ぎとなりました。
元々は雨池経由でロープウェイ駅へ出る計画でしたが、全くトレースが無いことが予想されましたので、最低限私のトレースが有る来たコースをピストンすることにしました。
何だかんだで出発したのが七時半過ぎとなりました。 元々は雨池経由でロープウェイ駅へ出る計画でしたが、全くトレースが無いことが予想されましたので、最低限私のトレースが有る来たコースをピストンすることにしました。
蓼科山・横岳・縞枯山 昨日19kgの荷物でワカンを着けても30cmぐらいは埋没することが分かり、足を上げる体力消耗が半端ないので帰路は自分のトレースは有るのでアイゼンのみとしました。
昨日19kgの荷物でワカンを着けても30cmぐらいは埋没することが分かり、足を上げる体力消耗が半端ないので帰路は自分のトレースは有るのでアイゼンのみとしました。
蓼科山・横岳・縞枯山 しかし、食料が減ったとは言え、18Kgを抱えての雪道の上りは辛いです。
しかし、食料が減ったとは言え、18Kgを抱えての雪道の上りは辛いです。
蓼科山・横岳・縞枯山 此の様な場所は何箇所か有り、雪の深さが2mぐらい有ることが分かります。
此の様な場所は何箇所か有り、雪の深さが2mぐらい有ることが分かります。
蓼科山・横岳・縞枯山 CTを大幅に超えて北横岳に到着。
CTを大幅に超えて北横岳に到着。
蓼科山・横岳・縞枯山 モンベル水筒を紛失したので、雪を食べましたが、明らかに脱水症になっていました。これもいつもよりキツかった原因かと思います。
モンベル水筒を紛失したので、雪を食べましたが、明らかに脱水症になっていました。これもいつもよりキツかった原因かと思います。
蓼科山・横岳・縞枯山 雪道はCTの140%掛かるということは経験済でしたが、20kg近いテン泊装備を抱えての雪道は奥秩父以来3度目でした。
雪道はCTの140%掛かるということは経験済でしたが、20kg近いテン泊装備を抱えての雪道は奥秩父以来3度目でした。
蓼科山・横岳・縞枯山 特に北横岳⇔亀甲池間の400mの標高差は脱水症も有り(寒いのであまり汗は出ないが、明らかに脱水症になっている)、CTの2倍近く掛かっていました。
特に北横岳⇔亀甲池間の400mの標高差は脱水症も有り(寒いのであまり汗は出ないが、明らかに脱水症になっている)、CTの2倍近く掛かっていました。
蓼科山・横岳・縞枯山 距離10km以下、累積標高1000m以下というのは普段からすると、遊びの様なものだと思っておりましたが、一番キツイ山行きとなりました。
距離10km以下、累積標高1000m以下というのは普段からすると、遊びの様なものだと思っておりましたが、一番キツイ山行きとなりました。
蓼科山・横岳・縞枯山 土曜日なので北横岳の山頂は賑わっています。ここからは別世界です。はっきり言って、北横岳まではお子様の世界です。
土曜日なので北横岳の山頂は賑わっています。ここからは別世界です。はっきり言って、北横岳まではお子様の世界です。
蓼科山・横岳・縞枯山 坪庭でアイゼンを外します。今回はヘルメット(岩場は無かった)、ゴーグル(珍しく無風)は不要でした。ピッケルはテント設営で役に立ちました。ワカンは新雪のトレースゼロの部分で有って助かりましたが、疲れました。
坪庭でアイゼンを外します。今回はヘルメット(岩場は無かった)、ゴーグル(珍しく無風)は不要でした。ピッケルはテント設営で役に立ちました。ワカンは新雪のトレースゼロの部分で有って助かりましたが、疲れました。
蓼科山・横岳・縞枯山 山頂駅12:10発のロープウェイに乗ります。
山頂駅12:10発のロープウェイに乗ります。
蓼科山・横岳・縞枯山 往路はスキー客で満車でしたが、復路は登山者だけでガラガラでした。
往路はスキー客で満車でしたが、復路は登山者だけでガラガラでした。
蓼科山・横岳・縞枯山 今回は山行きは距離と累積標高だけではないということを改めて痛感させられました。
今回は山行きは距離と累積標高だけではないということを改めて痛感させられました。
蓼科山・横岳・縞枯山 山麓駅に到着
山麓駅に到着
蓼科山・横岳・縞枯山 13:05発の茅野駅行きに乗りましたので、スマホのえきねっとで14:16発のあずさ20号を予約しました。
13:05発の茅野駅行きに乗りましたので、スマホのえきねっとで14:16発のあずさ20号を予約しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。