鷹取山からP434破線ルートを下る

2020.03.05(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:18

距離

6.8km

のぼり

500m

くだり

501m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 18
休憩時間
42
距離
6.8 km
のぼり / くだり
500 / 501 m
1 33
2 18

活動詳細

すべて見る

鷹取山でアマナを見れるかなと期待して登りましたが、残念ながら出会うことは叶いませんでした。 尾根伝いに林道を歩いてP434から鎮西山に下る古い破線ルートを歩いてみました。 予想通り最近は歩かれてる形跡はほとんどなく一部ヤブ化していました。 下山後、先週と同じ場所でお花の撮影をしました。

九千部山・石谷山 鷹取山登山口付近から石谷山方面を望む
鷹取山登山口付近から石谷山方面を望む
九千部山・石谷山 オオイヌノフグリとフラサバソウ
オオイヌノフグリとフラサバソウ
九千部山・石谷山 林道登山口
林道登山口
九千部山・石谷山 気持ち良い登山道
気持ち良い登山道
九千部山・石谷山 テイカカズラ綿毛
テイカカズラ綿毛
九千部山・石谷山 山頂直下は急登
山頂直下は急登
九千部山・石谷山 山頂標石
山頂標石
九千部山・石谷山 鷹取城址
鷹取城址
九千部山・石谷山 山頂風景
山頂風景
九千部山・石谷山 山頂から坂本峠に続く北側の尾根を歩いてみました
山頂から坂本峠に続く北側の尾根を歩いてみました
九千部山・石谷山 ここまで歩いて434ピークから下る破線ルートを下りました
ここまで歩いて434ピークから下る破線ルートを下りました
九千部山・石谷山 最初は自然林のなだらかな尾根でルンルン♫♬気分で下りました
最初は自然林のなだらかな尾根でルンルン♫♬気分で下りました
九千部山・石谷山 途中痩せ尾根が有ったりして楽しめたのですが、後半は勾配がきつくなり尾根の枝分かれも多く迷いやすくなり藪も出現してまた猪に驚かされたりして少々苦労しました
途中痩せ尾根が有ったりして楽しめたのですが、後半は勾配がきつくなり尾根の枝分かれも多く迷いやすくなり藪も出現してまた猪に驚かされたりして少々苦労しました
九千部山・石谷山 この標識のある林道に下山しました 
ここからわずかに谷を下れば椿西山のふもとに至るようです
この標識のある林道に下山しました  ここからわずかに谷を下れば椿西山のふもとに至るようです
九千部山・石谷山 スミレちゃん
スミレちゃん
九千部山・石谷山 この綿毛は誰?
遠くから見ると白い花に見えます
この綿毛は誰? 遠くから見ると白い花に見えます
九千部山・石谷山 林道を歩いて
林道を歩いて
九千部山・石谷山 登山口へ
登山口へ
九千部山・石谷山 下山して場所を変えて 
アマナ 
今日は寒かったせいか縮こまっています
下山して場所を変えて  アマナ  今日は寒かったせいか縮こまっています
九千部山・石谷山 セントウソウ
セントウソウ
九千部山・石谷山 バイカイカリソウ
バイカイカリソウ
九千部山・石谷山 バイカイカリソウ
バイカイカリソウ
九千部山・石谷山 バイカイカリソウ
バイカイカリソウ
九千部山・石谷山 バイカイカリソウ
バイカイカリソウ
九千部山・石谷山 バイカイカリソウ 
先週よりも花数が増えていました
バイカイカリソウ  先週よりも花数が増えていました
九千部山・石谷山 (追記)
破線ルートで基幹林道に下る部分ですが、どう考えても、あの急登藪ルートが昔から使われていたとは考えにくいです。国土地理院の、誤りの可能性もあるのではないかと考えます。次回3案で歩いてみたいと思います。
(追記) 破線ルートで基幹林道に下る部分ですが、どう考えても、あの急登藪ルートが昔から使われていたとは考えにくいです。国土地理院の、誤りの可能性もあるのではないかと考えます。次回3案で歩いてみたいと思います。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。