九折越途中まで-2020-03-05

2020.03.05(木) 日帰り

数日後に登る予定の傾山だが、見立からは運転技術がないし、払鳥屋からは通行禁止だし・・・ 豊栄鉱山から九折越のルートで数年前に登ってはいるが、テープがなくてわかりにくく、 先導者がいなかったら無理だろうなと思った。 なので、とりあえず下見に行って来た。12時になったら引き返すと決めて出発! ルートにはテープがたくさんあって全く迷う心配はなかったが、バランス感覚が鈍ったようで たくさんの渡渉地点で冷汗が・・・ カンカケ谷を遡上中の標高700m地点で、お昼になったので引き返したが、 傾山は祖母山に比べると山深いなぁ・・・と感じた。

県道7号の米山交差点を直進だが、工事中で6/23まで8:00~17:00は通行止め。回り道を強いられた(≧∇≦)

県道7号の米山交差点を直進だが、工事中で6/23まで8:00~17:00は通行止め。回り道を強いられた(≧∇≦)

県道7号の米山交差点を直進だが、工事中で6/23まで8:00~17:00は通行止め。回り道を強いられた(≧∇≦)

県道7号の分岐。傾山登山口は左へ。直進は祖母山尾平登山口へ。

県道7号の分岐。傾山登山口は左へ。直進は祖母山尾平登山口へ。

県道7号の分岐。傾山登山口は左へ。直進は祖母山尾平登山口へ。

トイレもある九折登山口。そのまま奥に進む。

トイレもある九折登山口。そのまま奥に進む。

トイレもある九折登山口。そのまま奥に進む。

林道の行き止まりの構造物の裏の舗装坂道を上がる

林道の行き止まりの構造物の裏の舗装坂道を上がる

林道の行き止まりの構造物の裏の舗装坂道を上がる

足の下の渓谷が網目から見える(怖っ)

足の下の渓谷が網目から見える(怖っ)

足の下の渓谷が網目から見える(怖っ)

三ツ尾分岐。右の山に取付く。

三ツ尾分岐。右の山に取付く。

三ツ尾分岐。右の山に取付く。

倒木をくぐったり越したり

倒木をくぐったり越したり

倒木をくぐったり越したり

標高標柱も100m毎にある

標高標柱も100m毎にある

標高標柱も100m毎にある

山頂?坊主?

山頂?坊主?

山頂?坊主?

でっかい木

でっかい木

でっかい木

渡渉

渡渉

渡渉

標高600m

標高600m

標高600m

芥神の滝

芥神の滝

芥神の滝

登山道をふさぐ新しい倒木。右上へと巻く。

登山道をふさぐ新しい倒木。右上へと巻く。

登山道をふさぐ新しい倒木。右上へと巻く。

カンカケ谷に入る

カンカケ谷に入る

カンカケ谷に入る

バランスを崩さないように渡る

バランスを崩さないように渡る

バランスを崩さないように渡る

谷を遡上する

谷を遡上する

谷を遡上する

う~んどこに足を置く?

う~んどこに足を置く?

う~んどこに足を置く?

ポチャンと落ちませんように(祈)

ポチャンと落ちませんように(祈)

ポチャンと落ちませんように(祈)

本日は標高700mの標柱まで!!

本日は標高700mの標柱まで!!

本日は標高700mの標柱まで!!

登山口に戻り昼食。駐車場の向かいの山肌にピンクが?

登山口に戻り昼食。駐車場の向かいの山肌にピンクが?

登山口に戻り昼食。駐車場の向かいの山肌にピンクが?

もうミツバツツジ?まさかアケボノツツジ?

もうミツバツツジ?まさかアケボノツツジ?

もうミツバツツジ?まさかアケボノツツジ?

これはミツバツツジだろう

これはミツバツツジだろう

これはミツバツツジだろう

帰りの車窓から坊主尾根と山頂

帰りの車窓から坊主尾根と山頂

帰りの車窓から坊主尾根と山頂

県道7号の米山交差点を直進だが、工事中で6/23まで8:00~17:00は通行止め。回り道を強いられた(≧∇≦)

県道7号の分岐。傾山登山口は左へ。直進は祖母山尾平登山口へ。

トイレもある九折登山口。そのまま奥に進む。

林道の行き止まりの構造物の裏の舗装坂道を上がる

足の下の渓谷が網目から見える(怖っ)

三ツ尾分岐。右の山に取付く。

倒木をくぐったり越したり

標高標柱も100m毎にある

山頂?坊主?

でっかい木

渡渉

標高600m

芥神の滝

登山道をふさぐ新しい倒木。右上へと巻く。

カンカケ谷に入る

バランスを崩さないように渡る

谷を遡上する

う~んどこに足を置く?

ポチャンと落ちませんように(祈)

本日は標高700mの標柱まで!!

登山口に戻り昼食。駐車場の向かいの山肌にピンクが?

もうミツバツツジ?まさかアケボノツツジ?

これはミツバツツジだろう

帰りの車窓から坊主尾根と山頂