「山行記録&登山動画」 現在要注意!!「動画あり!」鎖場難路の四阿屋山 ― つつじ新道(日本百名山 両神山麓)関東山登りの会 プロガイド同行登山山行

2020.03.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
27
距離
5.6 km
のぼり / くだり
557 / 557 m
18
1 28
1 30
16

活動詳細

すべて見る

「行程」 鎖場中級 約3時間(難路ですので標準タイムはありません) 「天候」 晴れ(降水確率0%) 「アクセス」 舗装路のみでいけます。 凍結もありません。 地図にはありませんが節分草自生地前に大駐車場 トイレも水道もありました。 この3/1(日)は節分草園祭が開催されていました。 「コース状況/危険箇所等」 「つつじ新道」と「山頂から両神神社奥社」  鎖場多数。  暖かくなってきて、冬季の間に浮いた石が落石してきますので ヘルメットが必須です。実際にこの日も5cm位の石や15cm位の落石が多数ありました。 「両神山神社奥の宮から福寿草園を経由し押留」  樹林帯(杉の植林地)で特に難所はありません。 一般の方や初心者の方はこちらより登った方が良いです。 「節分荘園からつつじ新道登山口・押留コース入口間」  車道ですので車に注意です。   「その他周辺情報」 両神神社道の駅に温泉があります。 「必要装備」(特記分) ヘルメット必須です。 「感想/記録」 今回は難路指定の鎖場がある知る人ぞしる両神山麓の四阿屋山のつつじ新道に行ってきました。多くの鎖場が続き、その中でも難しい鎖場は3~4mほどのほぼ垂直となかなかの難易度を誇ります。通るのを拒み迂回する方もしばしばいる程です。濡れている日はなお厄介ですね。もっと、怖いのは現在、冬季の凍結により浮かされた石がまだまだ浮いている状態ですので、落石が非常に多いです。今回も5cm程の小さい石の他、上を歩いている登山者が落石させてしまった石およそ15cm程のものが上から凄い音をたてて、直ぐそばをおちて行きました。その他の日でも、ここ最近は落石も多いらしくヘルメットは必須となります。 また、現在はロウバイの花に福寿草、節分草が見頃迎えています。その他、オオイヌノフグリにアセビ、梅の花も咲いていました。早い春のおとずれを感じさせてくれます。今の四阿屋山が一年で一番良い時期ですので、この日も70人程の登山者とすれ違った位登山者も多く、人気も伺えます。ですので、行く場合には特に落石に注意して下さい。 「動画」 「プロガイド登山動画」鎖場難路の四阿屋山 つつじ新道編(1/2) 令和2年3月頭 プロガイドをしております。当登山教室にて4mのほぼ垂直壁があるなど難しい鎖場があると有名な秩父の四阿屋山に行った時の参加祈念の動画の前編となります。全ての鎖場の模様を収録しています。現在、落石が多くその箇所も収録していますので、これから行く方の参考にもなるかと思います。 以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1 下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。 https://youtu.be/yzl7OeOWtFo 今回も山の会 関東山登りイベント・スキー教室 山の会 https://kantomtguide.blog.fc2.com/ にてプロガイド(ガイドツアー、山岳会)同行で行っています。 当会長は全国の山々を案内しており、冬季を中心に100名山も全座制覇しております。 また、会のYOUTUBEの動画では全登山道の様子から迷い易い場所や難所の詳細、厳冬ならではの絶景に山頂からの大絶景からの山座同定もしています。 こちらになりますので、良かったら見て下さい。 https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1 になります。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。