活動データ
タイム
05:17
距離
15.5km
上り
805m
下り
805m
活動詳細
もっと見る2週間前は太神山から南へ蝙蝠ヶ岳に向かいましたが、今回は北回りで新免へ下山しました。 田上公園から太神山山頂の不動寺まではメインルートで登りましたが、半分は舗装林道です。新名神の工事のために、一部う回路が設置されています。 不動寺から、鐘堂のわきを通って北へ下りました。古い道のようですが、道筋は明確です。一度林道へ出て、林道支線の終点の先を探索しましたが、不発でした。獣道以下です。戻って、新免へのハイキングコースに向かいました。 新免へのコース状況ですが、一部を除いて道筋はハッキリしています。倒木が多く、コース上に落ち葉や枯れ枝が分厚く堆積している箇所や、イノシシが穴掘りを頑張った箇所も多くありますが、おおむね歩きやすいです。もう少し歩く人が多くなれば、コンディションが改善すると思うのですが...。一箇所、谷間で不明確なところがありますが、谷に沿って下れば道が復活します。最後に吉祥寺川の谷へ下る部分が急斜面ですが、大部分の勾配は緩やかです。途中に古い石垣がありましたので、昔は寺院か神社があったのかもしれません。そこへの参拝道だったのかも。 全体的に、眺望はなくはないのですが、木々の枝越しです。すっきり見通せるところはほとんどありません。 ほかにもルートがありそうなので、もう一度行かないとと思っています。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。