滋賀県近江の低山周回

2020.03.01(日) 日帰り

このところ土曜日の天気が良くないのと寝坊ばかりでロング縦走が出来ず(^^; そして先週に続き今日も日曜日で明日は仕事なのであまり無理は出来ません。でも終わってみるとロードも多かったけど、長い距離を歩けていました♪ 満足な1日でした(^o^) リパークJR安土駅前¥400に車を停めて反時計回りでスタートします。 計画では距離が良く分からなくて、時間算出は14時間でしたが、暗くなるまでには下山したいと考えていました。今日も何事も無く気持ち良く縦走出来るだろうと思っていましたが… この暖冬で既に気持ちは低山縦走へ、春になれば岩山へも登り始めたい。 🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️ 軌跡はコケモモさん、DARTSさん、やっぴいさんを参考にさせて頂きました。本当ですか!なコースもありましたが、これだけ長い距離の軌跡が揃うと周回しやすかったです、ありがとうございます m(_ _)m

JR安土駅からスタートです

JR安土駅からスタートです

JR安土駅からスタートです

駅前に信長公の像がありましたが、下のほうが気になりました

駅前に信長公の像がありましたが、下のほうが気になりました

駅前に信長公の像がありましたが、下のほうが気になりました

ロードを歩き最初はあの山からです

ロードを歩き最初はあの山からです

ロードを歩き最初はあの山からです

竜石山

竜石山

竜石山

下山しました、少しだけ荒れていました

下山しました、少しだけ荒れていました

下山しました、少しだけ荒れていました

振り返って眩しい朝日です

振り返って眩しい朝日です

振り返って眩しい朝日です

おっ新幹線

おっ新幹線

おっ新幹線

歩きやすい道です

歩きやすい道です

歩きやすい道です

少し荒れていますが問題無く行けます

少し荒れていますが問題無く行けます

少し荒れていますが問題無く行けます

岩倉山に到着

岩倉山に到着

岩倉山に到着

次の雪野山が見えます

次の雪野山が見えます

次の雪野山が見えます

真っ直ぐなコースには多くの展望台がありますが、見える景色の違いがよく分かりませんでした

真っ直ぐなコースには多くの展望台がありますが、見える景色の違いがよく分かりませんでした

真っ直ぐなコースには多くの展望台がありますが、見える景色の違いがよく分かりませんでした

雪野山

雪野山

雪野山

ゴミは持ち帰って下さい!

ゴミは持ち帰って下さい!

ゴミは持ち帰って下さい!

下山して次の布施山に登ります
人形が距離を教えてくれます

下山して次の布施山に登ります 人形が距離を教えてくれます

下山して次の布施山に登ります 人形が距離を教えてくれます

細かく教えてくれます

細かく教えてくれます

細かく教えてくれます

癒されます…いや、言いたい表現がおかしいかな

癒されます…いや、言いたい表現がおかしいかな

癒されます…いや、言いたい表現がおかしいかな

布施山です

布施山です

布施山です

次の太郎坊山に向かいます

次の太郎坊山に向かいます

次の太郎坊山に向かいます

階段が多いです

階段が多いです

階段が多いです

中央に綿向山が見えます

中央に綿向山が見えます

中央に綿向山が見えます

太郎坊山 いい景色ですね

太郎坊山 いい景色ですね

太郎坊山 いい景色ですね

カバー写真にします、山とは関係無いけどこの山域に来ればやっぱり新幹線♪

カバー写真にします、山とは関係無いけどこの山域に来ればやっぱり新幹線♪

カバー写真にします、山とは関係無いけどこの山域に来ればやっぱり新幹線♪

下山はショートカット出来るDARTSさんのコースで…
本当ですか!これ程までに荒れてるんですか、道が無い

下山はショートカット出来るDARTSさんのコースで… 本当ですか!これ程までに荒れてるんですか、道が無い

下山はショートカット出来るDARTSさんのコースで… 本当ですか!これ程までに荒れてるんですか、道が無い

この先に進むともっともっと竹藪で荒れていました😱 足元も悪いしこんなルートをよく行かれましたね、高レベルな荒れ方ですね、急じゃなかったのがせめてもの救いでした

この先に進むともっともっと竹藪で荒れていました😱 足元も悪いしこんなルートをよく行かれましたね、高レベルな荒れ方ですね、急じゃなかったのがせめてもの救いでした

この先に進むともっともっと竹藪で荒れていました😱 足元も悪いしこんなルートをよく行かれましたね、高レベルな荒れ方ですね、急じゃなかったのがせめてもの救いでした

どこを行けばよいのやら…
数十cmの竹の隙間を見つけながら少しずつ進みました

どこを行けばよいのやら… 数十cmの竹の隙間を見つけながら少しずつ進みました

どこを行けばよいのやら… 数十cmの竹の隙間を見つけながら少しずつ進みました

ようやく無事に脱出出来ました、ホッ

ようやく無事に脱出出来ました、ホッ

ようやく無事に脱出出来ました、ホッ

あのルートで下山しないほうがいいですね、でもまた良い経験が出来ました

あのルートで下山しないほうがいいですね、でもまた良い経験が出来ました

あのルートで下山しないほうがいいですね、でもまた良い経験が出来ました

さて繖山へ

さて繖山へ

さて繖山へ

階段ばかりで、これぐらいまでは心地好い足の疲れです

階段ばかりで、これぐらいまでは心地好い足の疲れです

階段ばかりで、これぐらいまでは心地好い足の疲れです

また階段

また階段

また階段

観音正寺内からのコースを行こうとしたら気付かず入口で声がかかり、拝観料が必要みたいなので別コースから行きました

観音正寺内からのコースを行こうとしたら気付かず入口で声がかかり、拝観料が必要みたいなので別コースから行きました

観音正寺内からのコースを行こうとしたら気付かず入口で声がかかり、拝観料が必要みたいなので別コースから行きました

繖山

繖山

繖山

最後の山へ、写真ではあまり伝わりませんが素晴らしい景色です

最後の山へ、写真ではあまり伝わりませんが素晴らしい景色です

最後の山へ、写真ではあまり伝わりませんが素晴らしい景色です

西の湖です

西の湖です

西の湖です

この山域の稜線歩きは素晴らしい景色でした、また一ついい山を知りました

この山域の稜線歩きは素晴らしい景色でした、また一ついい山を知りました

この山域の稜線歩きは素晴らしい景色でした、また一ついい山を知りました

やっぱり今日は階段が多いです、
ここは1本丸太階段、ダイトレは2本丸太階段が多いので辛さはダイトレのほうが上ですが、ダイトレに向け良いトレになりました

やっぱり今日は階段が多いです、 ここは1本丸太階段、ダイトレは2本丸太階段が多いので辛さはダイトレのほうが上ですが、ダイトレに向け良いトレになりました

やっぱり今日は階段が多いです、 ここは1本丸太階段、ダイトレは2本丸太階段が多いので辛さはダイトレのほうが上ですが、ダイトレに向け良いトレになりました

下りも階段です

下りも階段です

下りも階段です

やっと大きく琵琶湖が見えました

やっと大きく琵琶湖が見えました

やっと大きく琵琶湖が見えました

写真では明るいですが、少し暗くなってきたので街の灯りがポツポツと

写真では明るいですが、少し暗くなってきたので街の灯りがポツポツと

写真では明るいですが、少し暗くなってきたので街の灯りがポツポツと

さあ下山します
この先も1本丸太階段がありますが、もうすぐ下山というところでゆっくり歩いていると、足を置いた丸太が転がり落ち、つるっと体が後ろへ倒れ、背中はザックが守ってくれましたが、右腕を階段で強打。立ち上がって悶絶しながら歩きしばらくすると痛みは引き大丈夫でした。そんな事があってもこれは気を付けようが無いなと思いました

さあ下山します この先も1本丸太階段がありますが、もうすぐ下山というところでゆっくり歩いていると、足を置いた丸太が転がり落ち、つるっと体が後ろへ倒れ、背中はザックが守ってくれましたが、右腕を階段で強打。立ち上がって悶絶しながら歩きしばらくすると痛みは引き大丈夫でした。そんな事があってもこれは気を付けようが無いなと思いました

さあ下山します この先も1本丸太階段がありますが、もうすぐ下山というところでゆっくり歩いていると、足を置いた丸太が転がり落ち、つるっと体が後ろへ倒れ、背中はザックが守ってくれましたが、右腕を階段で強打。立ち上がって悶絶しながら歩きしばらくすると痛みは引き大丈夫でした。そんな事があってもこれは気を付けようが無いなと思いました

暗くなるまでに下山出来て、能登川駅まで来ました
ここから安土駅まで歩いて周回とします

暗くなるまでに下山出来て、能登川駅まで来ました ここから安土駅まで歩いて周回とします

暗くなるまでに下山出来て、能登川駅まで来ました ここから安土駅まで歩いて周回とします

ゴールです、ありがとうございました、満足な周回でした

ゴールです、ありがとうございました、満足な周回でした

ゴールです、ありがとうございました、満足な周回でした

JR安土駅からスタートです

駅前に信長公の像がありましたが、下のほうが気になりました

ロードを歩き最初はあの山からです

竜石山

下山しました、少しだけ荒れていました

振り返って眩しい朝日です

おっ新幹線

歩きやすい道です

少し荒れていますが問題無く行けます

岩倉山に到着

次の雪野山が見えます

真っ直ぐなコースには多くの展望台がありますが、見える景色の違いがよく分かりませんでした

雪野山

ゴミは持ち帰って下さい!

下山して次の布施山に登ります 人形が距離を教えてくれます

細かく教えてくれます

癒されます…いや、言いたい表現がおかしいかな

布施山です

次の太郎坊山に向かいます

階段が多いです

中央に綿向山が見えます

太郎坊山 いい景色ですね

カバー写真にします、山とは関係無いけどこの山域に来ればやっぱり新幹線♪

下山はショートカット出来るDARTSさんのコースで… 本当ですか!これ程までに荒れてるんですか、道が無い

この先に進むともっともっと竹藪で荒れていました😱 足元も悪いしこんなルートをよく行かれましたね、高レベルな荒れ方ですね、急じゃなかったのがせめてもの救いでした

どこを行けばよいのやら… 数十cmの竹の隙間を見つけながら少しずつ進みました

ようやく無事に脱出出来ました、ホッ

あのルートで下山しないほうがいいですね、でもまた良い経験が出来ました

さて繖山へ

階段ばかりで、これぐらいまでは心地好い足の疲れです

また階段

観音正寺内からのコースを行こうとしたら気付かず入口で声がかかり、拝観料が必要みたいなので別コースから行きました

繖山

最後の山へ、写真ではあまり伝わりませんが素晴らしい景色です

西の湖です

この山域の稜線歩きは素晴らしい景色でした、また一ついい山を知りました

やっぱり今日は階段が多いです、 ここは1本丸太階段、ダイトレは2本丸太階段が多いので辛さはダイトレのほうが上ですが、ダイトレに向け良いトレになりました

下りも階段です

やっと大きく琵琶湖が見えました

写真では明るいですが、少し暗くなってきたので街の灯りがポツポツと

さあ下山します この先も1本丸太階段がありますが、もうすぐ下山というところでゆっくり歩いていると、足を置いた丸太が転がり落ち、つるっと体が後ろへ倒れ、背中はザックが守ってくれましたが、右腕を階段で強打。立ち上がって悶絶しながら歩きしばらくすると痛みは引き大丈夫でした。そんな事があってもこれは気を付けようが無いなと思いました

暗くなるまでに下山出来て、能登川駅まで来ました ここから安土駅まで歩いて周回とします

ゴールです、ありがとうございました、満足な周回でした