日帰り 厳冬期谷川岳(天神尾根ピストン)

2020.02.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 18
休憩時間
17
距離
6.8 km
のぼり / くだり
818 / 816 m

活動詳細

すべて見る

交通機関利用。 行きは水上駅3番バス停からバスに乗り、谷川岳ロープウェイ駅へ。 帰りは谷川岳ロープウェイ駅から土合駅まで歩き、電車に乗って帰りました。 今回はハプニング続きでした。まず行きに宇都宮線と高崎線を間違え、終点の宇都宮まで気付かないという大失態を犯し、行ける所まで行こうと2時間遅れで登山開始した事、更に最近大きな更新があったのが原因なのかヤマップが軌跡を記録していないことに途中で気付き、時間ない中十数分格闘するはめになった事(結果位置情報の精度を一度offにして、もう一度onにすると直りました)。 そんなドタバタな出だしでしたが、谷川岳にしては珍しくガスって何も見えなくなるという事がなく、1日中良い天気が続いてくれたお陰で、とても良い登山になりました。

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 紆余曲折の末ようやく水上駅到着!
紆余曲折の末ようやく水上駅到着!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 3番バス停前で待機。
3番バス停前で待機。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 本当にここで待ってて大丈夫なのかと心配になりましたが、3と書かれた場所にバスが止まってくれ、それに乗ると谷川岳へ連れて行ってくれました(ロープウェイ駅まで約20分)。
本当にここで待ってて大丈夫なのかと心配になりましたが、3と書かれた場所にバスが止まってくれ、それに乗ると谷川岳へ連れて行ってくれました(ロープウェイ駅まで約20分)。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳ロープウェイ駅到着!
入ったら登山届を書いて、ロープウェイのチケットを買い、急ぎロープウェイ乗り場へ。
谷川岳ロープウェイ駅到着! 入ったら登山届を書いて、ロープウェイのチケットを買い、急ぎロープウェイ乗り場へ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合口駅、標高748mから
土合口駅、標高748mから
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 約15分で
約15分で
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平駅、標高1319mまで連れていってくれました。
天神平駅、標高1319mまで連れていってくれました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 スキー場は人が沢山。何かのイベントがやっていて盛り上がっていました。
スキー場は人が沢山。何かのイベントがやっていて盛り上がっていました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ケーブルカー出入口のすぐ横が登山口。
アイゼンを付けて、ストックを持ち、いざ登山開始!
ケーブルカー出入口のすぐ横が登山口。 アイゼンを付けて、ストックを持ち、いざ登山開始!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いきなりの急登です。
いきなりの急登です。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 急登を登り終え、スキー場を振り返る。
急登を登り終え、スキー場を振り返る。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 しばらくは楽な道が続きます。
しばらくは楽な道が続きます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 細いトラバース道を歩いた後、最後にちょっとした岩場。アイゼンを付けた状態なので降り辛かったです。
細いトラバース道を歩いた後、最後にちょっとした岩場。アイゼンを付けた状態なので降り辛かったです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 何やら雪から突き出ている物体を発見。
何やら雪から突き出ている物体を発見。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 熊穴沢避難小屋の屋根でした。
僕が写真や動画で見た雪に埋まった避難小屋は、誰かが入口付近を除雪してくれてる状態のものばかりでしたが、この日は屋根以外雪で完全に被われていました。
熊穴沢避難小屋の屋根でした。 僕が写真や動画で見た雪に埋まった避難小屋は、誰かが入口付近を除雪してくれてる状態のものばかりでしたが、この日は屋根以外雪で完全に被われていました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここから長い急登が始まります。
ここから長い急登が始まります。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 でも周りの景色は
でも周りの景色は
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 最高!
最高!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 それでも大変なものは大変。
登りは今まで西黒しか使った事なかったので知らないのですが、無積雪期のここの登りもキツいんですかね?
それでも大変なものは大変。 登りは今まで西黒しか使った事なかったので知らないのですが、無積雪期のここの登りもキツいんですかね?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 横から見た万太郎山格好いい。
横から見た万太郎山格好いい。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 小屋がはっきり見える所まで来ました。
小屋がはっきり見える所まで来ました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 小屋前から万太郎山。
小屋前から万太郎山。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳肩の小屋到着!
ここでストックからピッケルにチェンジ(最初からピッケルで良かった気がします)。
小屋は営業していませんが、一部が解放されていて避難小屋として使えるようでした。
谷川岳肩の小屋到着! ここでストックからピッケルにチェンジ(最初からピッケルで良かった気がします)。 小屋は営業していませんが、一部が解放されていて避難小屋として使えるようでした。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 エビの尻尾。
これは小屋に出来たものですが、山頂付近の岩に出来た奴をかじってみたところ、ガリッとして結構良い歯応えでした。
エビの尻尾。 これは小屋に出来たものですが、山頂付近の岩に出来た奴をかじってみたところ、ガリッとして結構良い歯応えでした。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳(トマの耳)山頂到着!
谷川岳(トマの耳)山頂到着!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳から見たオキの耳。
小さいけど雪庇が出来てますね。
トマの耳から見たオキの耳。 小さいけど雪庇が出来てますね。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳から見た万太郎山。
トマの耳から見た万太郎山。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳連峰。美しい。
谷川岳連峰。美しい。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 時間ないから行かない予定でしたが、我慢出来ずオキの耳へ。
時間ないから行かない予定でしたが、我慢出来ずオキの耳へ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳の奥には秋に行った一ノ倉岳、茂倉岳が見えてます。
オキの耳の奥には秋に行った一ノ倉岳、茂倉岳が見えてます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返ってトマの耳。格好いい。
振り返ってトマの耳。格好いい。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳(オキの耳)山頂到着!
埋まってた標識を誰かが掘り出してくれたみたいです。
谷川岳(オキの耳)山頂到着! 埋まってた標識を誰かが掘り出してくれたみたいです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雪の一ノ倉岳と茂倉岳もいつか行ってみたいな。
雪の一ノ倉岳と茂倉岳もいつか行ってみたいな。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こんな素晴らしい景色見ちゃうと帰りたくなくなる。
こんな素晴らしい景色見ちゃうと帰りたくなくなる。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳から見たトマの耳。
オキの耳から見たトマの耳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 急いで戻ってきました。もう一度小屋に寄ってゆっくりしたかったですが、時間がないので、最後に写真を一枚撮ってお別れしました。
急いで戻ってきました。もう一度小屋に寄ってゆっくりしたかったですが、時間がないので、最後に写真を一枚撮ってお別れしました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 行きは登りばかりだった分、帰りは下りが続きます。
この日の稜線上の雪は少し溶けて滑りやすくなっていたので、滑落しないよう慎重に降りました。
行きは登りばかりだった分、帰りは下りが続きます。 この日の稜線上の雪は少し溶けて滑りやすくなっていたので、滑落しないよう慎重に降りました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返って。
登山開始が遅かったため、行きは降りてくる人が大勢いましたが、帰りは僕の後ろに数人というところ。
振り返って。 登山開始が遅かったため、行きは降りてくる人が大勢いましたが、帰りは僕の後ろに数人というところ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天狗の溜まり場まで降りて来ました。
天狗の溜まり場まで降りて来ました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 避難小屋まで戻ってきました。
避難小屋まで戻ってきました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 行きも通った少々滑落の危険のあるトラバース。慎重に歩けば問題なしです。
行きも通った少々滑落の危険のあるトラバース。慎重に歩けば問題なしです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雪の斜面に穴を掘ってテント張ってる方がいました。雪山テント泊って感じで良いな。いつかやってみたい。
雪の斜面に穴を掘ってテント張ってる方がいました。雪山テント泊って感じで良いな。いつかやってみたい。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 後少しでスキー場。
最後はわざと斜面を滑り、ピッケルで止まる練習をしながら降りました。楽しかった。
後少しでスキー場。 最後はわざと斜面を滑り、ピッケルで止まる練習をしながら降りました。楽しかった。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平駅到着!
天神平駅到着!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 行きにあれだけいたスキー客も疎らに。
アイゼンとピッケルを閉まって、ロープウェイに乗り込みます。
行きにあれだけいたスキー客も疎らに。 アイゼンとピッケルを閉まって、ロープウェイに乗り込みます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 戻って来ました。
帰りもバスを使っても良かったのですが、電車の方が少し安いので土合駅まで歩く事にしました。
戻って来ました。 帰りもバスを使っても良かったのですが、電車の方が少し安いので土合駅まで歩く事にしました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅到着!
入口で切符ならぬ証明書を発効し、ホームへ。
土合駅到着! 入口で切符ならぬ証明書を発効し、ホームへ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 休憩室でしばらく待っている電車が来たので乗り込み、帰宅しました。
お疲れ様でした!
休憩室でしばらく待っている電車が来たので乗り込み、帰宅しました。 お疲れ様でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。