仕事をお休みしてテンクラA予報の経ヶ岳へ😝 トレース無しの雪山を歩いてみたくてチャレンジです✨平日なので先行者の方は予想通りゼロでした。アダムとイブからは積雪が股下までありワカン、アイゼン着でラッセル🚜💨保月山越えてからの痩せ尾根はなかなかテクニカルで神経使って通りました😨 ここまでは青空も見える山行でしたが杓子ヶ岳着いたあたりから一変‼️中岳目指してる時に完全にホワイトアウト😵体力的にはまだまだ行けそうですが初心者、ソロ、トレース無しの三拍子揃ってますので引き返す勇気を絞り出して?滲み出して?とりあえず出してリタイヤ😑またリベンジしますー
駐車場一番のり
駐車場一番のり
前日に降った新雪⛄️
前日に降った新雪⛄️
経ヶ岳岳登り口目指します❗️ 往復9時間で帰ってくる予定でした😅
経ヶ岳岳登り口目指します❗️ 往復9時間で帰ってくる予定でした😅
経ヶ岳登り口の道路 車では無理ー
経ヶ岳登り口の道路 車では無理ー
こんなかんじのところを足跡つけていきました
こんなかんじのところを足跡つけていきました
ここら辺から積雪ましまし
ここら辺から積雪ましまし
気持ちいい
気持ちいい
振り返る
振り返る
保月山頂上発見
保月山頂上発見
めっちゃ青空
めっちゃ青空
雪庇
雪庇
崩さないように横歩いていきます😅
崩さないように横歩いていきます😅
テクニカルな痩せ尾根
テクニカルな痩せ尾根
振り返りー
振り返りー
最高の天気✨
最高の天気✨
振り返って自分の足跡をみる! コレがやりたかった😆
振り返って自分の足跡をみる! コレがやりたかった😆
牛岩の所も難なくクリア👍 最初分からなく気付いたら牛岩に直登してました👯♂️
牛岩の所も難なくクリア👍 最初分からなく気付いたら牛岩に直登してました👯♂️
杓子が岳と中岳 経ヶ岳はガスの中
杓子が岳と中岳 経ヶ岳はガスの中
ラッセルってキツイと再確認中 夏道の倍以上🕒かかってます…
ラッセルってキツイと再確認中 夏道の倍以上🕒かかってます…
青空が⁉︎⁉︎
青空が⁉︎⁉︎
杓子が岳山頂付近 標識は雪の中かと
杓子が岳山頂付近 標識は雪の中かと
スルーして中岳目指します
スルーして中岳目指します
何も見えん…
何も見えん…
さっ帰りますかね笑 諦めは早いです💪
さっ帰りますかね笑 諦めは早いです💪
ちょっと落ち付いたところで全然お腹空いてないですがせっかく持ってきたのでカレーメシだけ頂きます!
ちょっと落ち付いたところで全然お腹空いてないですがせっかく持ってきたのでカレーメシだけ頂きます!
食後ダラダラしてたら何かすら爪痕残さないと行けないとダメな感じがしてきたので重い尻を持ち上げてむかう
食後ダラダラしてたら何かすら爪痕残さないと行けないとダメな感じがしてきたので重い尻を持ち上げてむかう
最近巷でブーム?になってる奴に初チャレンジ‼️
最近巷でブーム?になってる奴に初チャレンジ‼️
行くよっ
行くよっ
ハイッ
ハイッ
これがオレの爪痕じゃー‼️
これがオレの爪痕じゃー‼️
廻ってる風、完成度低いですが、練習したらいろんなバリエーションできそうですね💡
廻ってる風、完成度低いですが、練習したらいろんなバリエーションできそうですね💡
誰もいないのに見られてないか確認中笑
誰もいないのに見られてないか確認中笑
爪痕残したので帰ります
爪痕残したので帰ります
滑ったらヤバそうな所もあり下山もあまりペース上がらず
滑ったらヤバそうな所もあり下山もあまりペース上がらず
牛岩
牛岩
取りたい気持ちと葛藤中です
取りたい気持ちと葛藤中です
新雪の下はカチカチなので慎重に後ろ向きで下山
新雪の下はカチカチなので慎重に後ろ向きで下山
芸術的な雪庇
芸術的な雪庇
下山中アダムとイブらへんで泊まりで登ってこられている方と1人だけお会いしただけの静かな山行でした
下山中アダムとイブらへんで泊まりで登ってこられている方と1人だけお会いしただけの静かな山行でした
下山後、時間ありありだったので近くのトロン温浴に。 私好みのぬるめで最高でしたー
下山後、時間ありありだったので近くのトロン温浴に。 私好みのぬるめで最高でしたー
帰りの荒島岳
帰りの荒島岳
銀杏峰、部子山
銀杏峰、部子山
経ヶ岳だけガスの中
経ヶ岳だけガスの中
駐車場一番のり
前日に降った新雪⛄️
経ヶ岳岳登り口目指します❗️ 往復9時間で帰ってくる予定でした😅
経ヶ岳登り口の道路 車では無理ー
こんなかんじのところを足跡つけていきました
ここら辺から積雪ましまし
気持ちいい
振り返る
保月山頂上発見
めっちゃ青空
雪庇
崩さないように横歩いていきます😅
テクニカルな痩せ尾根
振り返りー
最高の天気✨
振り返って自分の足跡をみる! コレがやりたかった😆
牛岩の所も難なくクリア👍 最初分からなく気付いたら牛岩に直登してました👯♂️
杓子が岳と中岳 経ヶ岳はガスの中
ラッセルってキツイと再確認中 夏道の倍以上🕒かかってます…
青空が⁉︎⁉︎
杓子が岳山頂付近 標識は雪の中かと
スルーして中岳目指します
何も見えん…
さっ帰りますかね笑 諦めは早いです💪
ちょっと落ち付いたところで全然お腹空いてないですがせっかく持ってきたのでカレーメシだけ頂きます!
食後ダラダラしてたら何かすら爪痕残さないと行けないとダメな感じがしてきたので重い尻を持ち上げてむかう
最近巷でブーム?になってる奴に初チャレンジ‼️
行くよっ
ハイッ
これがオレの爪痕じゃー‼️
廻ってる風、完成度低いですが、練習したらいろんなバリエーションできそうですね💡
誰もいないのに見られてないか確認中笑
爪痕残したので帰ります
滑ったらヤバそうな所もあり下山もあまりペース上がらず
牛岩
取りたい気持ちと葛藤中です
新雪の下はカチカチなので慎重に後ろ向きで下山
芸術的な雪庇
下山中アダムとイブらへんで泊まりで登ってこられている方と1人だけお会いしただけの静かな山行でした
下山後、時間ありありだったので近くのトロン温浴に。 私好みのぬるめで最高でしたー
帰りの荒島岳
銀杏峰、部子山
経ヶ岳だけガスの中