久しぶりの雲取山

2020.02.23(日) 2 DAYS

松本の友人と奥多摩湖で待ち合わせ、久しぶりに雲取山に登りした。 本来であれば日帰りコースですが友人達が松本から来るので遅めの登山口スタートでした。 前回は三条の湯経由だったので、今回は小袖乗越登山口スタートです。連休なので心配していた小袖駐車場も何とか駐車する事が出来ました。やはり人気の山沢山の方が来ていました。 巻道のなだらかな道が樹林帯を堂所まで続きます。 至る所に平将門伝説の地が有り標識を読みながら進みます。古に想いを馳せながらの単調な道ですが飽きないです。前回は降りに使い、青梅から来た方と喋りながら一気に降りて来たので余り記憶にありませんでした。 堂所から七ツ石小屋まではやっと急坂になり幾つの分岐点から別れ七ツ石小屋へ到着します。 七ツ石小屋は昔ながらの雰囲気を保つ山小屋で定員は10名でこの日は我々を含め満員でした。 時間も有るので小屋前のテン場で富士山眺めながらビールタイムです。 前も開け眺望が有りのんびり出来る良いところです。それでも時間があるので取り敢えず七ツ石山へ登ります。七ツ石山山頂からは雲取山が望まれまずまずの展望です。下山して小屋で宴会タイムです。今回同行した若き女性はアルコールはにめっぽう強くビールに始まりワイン、ウイスキーと長い時間宴会タイムとなりました。 翌朝は小屋から山頂へは近いのでのんびり出発、石尾根からの眺望を楽しみながら登りました。 山頂からは快晴の中、風もなくゆっくりと絶景を楽しめました。 下山は富士山を眺めながらのスカイラインコースで北アルプスが多い二人はその眺めに感動していました。 七ツ石小屋に戻り、ラストの富士山眺めながらのランチタイムです。何時も単独行が多いので 三人で持ち寄った食料が多く太って帰りそうでした。 今回は小屋泊まりだったのでのんびり山行で食べてる時間と飲んでいる時間が多かった。

遅かったのに何とか駐車出来ました

遅かったのに何とか駐車出来ました

遅かったのに何とか駐車出来ました

登山口で三人で

登山口で三人で

登山口で三人で

単調な道が続きます

単調な道が続きます

単調な道が続きます

それでも高度は上がっていきます

それでも高度は上がっていきます

それでも高度は上がっていきます

強風は遮られ快調です

強風は遮られ快調です

強風は遮られ快調です

平将門伝説の標識が幾つも有り読みながら登ります

平将門伝説の標識が幾つも有り読みながら登ります

平将門伝説の標識が幾つも有り読みながら登ります

富士山登場です

富士山登場です

富士山登場です

堂所を過ぎるとやっと急坂になります

堂所を過ぎるとやっと急坂になります

堂所を過ぎるとやっと急坂になります

七ツ石小屋に到着

七ツ石小屋に到着

七ツ石小屋に到着

テン場からの富士山

テン場からの富士山

テン場からの富士山

至福のビールタイム

至福のビールタイム

至福のビールタイム

ほろ酔いで七ツ石山へ

ほろ酔いで七ツ石山へ

ほろ酔いで七ツ石山へ

青空が待っている

青空が待っている

青空が待っている

ここにも平将門伝説

ここにも平将門伝説

ここにも平将門伝説

新築です

新築です

新築です

山頂へ

山頂へ

山頂へ

こちらも新築の山頂標柱

こちらも新築の山頂標柱

こちらも新築の山頂標柱

三角点

三角点

三角点

富士山が均整とれている

富士山が均整とれている

富士山が均整とれている

何と立派な標柱でしょう

何と立派な標柱でしょう

何と立派な標柱でしょう

眺望楽しんだので山頂を後にします

眺望楽しんだので山頂を後にします

眺望楽しんだので山頂を後にします

小屋に引き込んでいる水場

小屋に引き込んでいる水場

小屋に引き込んでいる水場

小屋に戻ります

小屋に戻ります

小屋に戻ります

10張くらいはれますね

10張くらいはれますね

10張くらいはれますね

夕食には早いのでコーヒーブレイク

夕食には早いのでコーヒーブレイク

夕食には早いのでコーヒーブレイク

夕食タイムです

夕食タイムです

夕食タイムです

富士山のシルエットが浮かびます

富士山のシルエットが浮かびます

富士山のシルエットが浮かびます

赤提灯も点灯!居酒屋気分です

赤提灯も点灯!居酒屋気分です

赤提灯も点灯!居酒屋気分です

良い雰囲気 酒が進みます

良い雰囲気 酒が進みます

良い雰囲気 酒が進みます

何と湯たんぽ ありがたや❗️

何と湯たんぽ ありがたや❗️

何と湯たんぽ ありがたや❗️

朝日が登ります

朝日が登ります

朝日が登ります

今日も富士山美しい

今日も富士山美しい

今日も富士山美しい

今日は巻道で

今日は巻道で

今日は巻道で

これから富士山がずっと見えてきます

これから富士山がずっと見えてきます

これから富士山がずっと見えてきます

気持ちの良い石尾根

気持ちの良い石尾根

気持ちの良い石尾根

登りきって最初の展望台

登りきって最初の展望台

登りきって最初の展望台

程なく老朽化で営業していない奥多摩小屋

程なく老朽化で営業していない奥多摩小屋

程なく老朽化で営業していない奥多摩小屋

さア、雲取山へ

さア、雲取山へ

さア、雲取山へ

雪が無い!

雪が無い!

雪が無い!

三人で記念撮影

三人で記念撮影

三人で記念撮影

南アルプスも美しい

南アルプスも美しい

南アルプスも美しい

真打ち富士山

真打ち富士山

真打ち富士山

それにしても立派な標柱 流石東京都

それにしても立派な標柱 流石東京都

それにしても立派な標柱 流石東京都

避難小屋へ下りてお茶タイム

避難小屋へ下りてお茶タイム

避難小屋へ下りてお茶タイム

山頂を堪能して下山

山頂を堪能して下山

山頂を堪能して下山

七ツ石小屋へ戻りました

七ツ石小屋へ戻りました

七ツ石小屋へ戻りました

のんびりランチタイム

のんびりランチタイム

のんびりランチタイム

お世話になった七ツ石小屋ともお別れ

お世話になった七ツ石小屋ともお別れ

お世話になった七ツ石小屋ともお別れ

ドンドン下ります

ドンドン下ります

ドンドン下ります

駐車場が見えて来ました。今日は少ないですね。

駐車場が見えて来ました。今日は少ないですね。

駐車場が見えて来ました。今日は少ないですね。

遅かったのに何とか駐車出来ました

登山口で三人で

単調な道が続きます

それでも高度は上がっていきます

強風は遮られ快調です

平将門伝説の標識が幾つも有り読みながら登ります

富士山登場です

堂所を過ぎるとやっと急坂になります

七ツ石小屋に到着

テン場からの富士山

至福のビールタイム

ほろ酔いで七ツ石山へ

青空が待っている

ここにも平将門伝説

新築です

山頂へ

こちらも新築の山頂標柱

三角点

富士山が均整とれている

何と立派な標柱でしょう

眺望楽しんだので山頂を後にします

小屋に引き込んでいる水場

小屋に戻ります

10張くらいはれますね

夕食には早いのでコーヒーブレイク

夕食タイムです

富士山のシルエットが浮かびます

赤提灯も点灯!居酒屋気分です

良い雰囲気 酒が進みます

何と湯たんぽ ありがたや❗️

朝日が登ります

今日も富士山美しい

今日は巻道で

これから富士山がずっと見えてきます

気持ちの良い石尾根

登りきって最初の展望台

程なく老朽化で営業していない奥多摩小屋

さア、雲取山へ

雪が無い!

三人で記念撮影

南アルプスも美しい

真打ち富士山

それにしても立派な標柱 流石東京都

避難小屋へ下りてお茶タイム

山頂を堪能して下山

七ツ石小屋へ戻りました

のんびりランチタイム

お世話になった七ツ石小屋ともお別れ

ドンドン下ります

駐車場が見えて来ました。今日は少ないですね。

この活動日記で通ったコース