甲津畑から向山を周回

2020.02.24(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 12
休憩時間
0
距離
7.0 km
のぼり / くだり
663 / 661 m
1
1 26
1 36

活動詳細

すべて見る

約3ヶ月ぶりに鈴鹿山脈へ戻ってきました😃 甲津畑からマイナーな向山を目指します👍 千種街道以外は登りも下りもマイナールートでほとんど人が歩いてないと思われます 山頂付近は木が生えてて展望無いですが、木の間からはいつもと違った角度で鈴鹿の山が見えるのは良かったです🎵 あまりオススメできませんが行かれる方は気をつけて行かれて下さい💪 ※昨年は軌跡繋ぎを君ヶ畑周辺をもっと繋ごうと思ってましたが、綿向山・雨乞岳・イブネ周辺をメインで繋ぎたいと思います🙇

綿向山 とび太君からスタートです😊
とび太君からスタートです😊
綿向山 前に来た時より落石が多かったです
前に来た時より落石が多かったです
綿向山 今日は寄りません😌
今日は寄りません😌
綿向山 対岸にP962のピークが見えます👀
対岸にP962のピークが見えます👀
綿向山 そろそろ尾根に取り付きます👍
そろそろ尾根に取り付きます👍
綿向山 最初はありえない急斜面です💦
写真では伝わりませんが、とにかく急斜面で木に掴んだり時々トラバースしながら登りました😅
最初はありえない急斜面です💦 写真では伝わりませんが、とにかく急斜面で木に掴んだり時々トラバースしながら登りました😅
綿向山 前半はヤセ尾根地帯です😄
前半はヤセ尾根地帯です😄
綿向山 時々右側が崩れてる所がありました😅
時々右側が崩れてる所がありました😅
綿向山 尾根が広くなると意外と快適です🎵
尾根が広くなると意外と快適です🎵
綿向山 あの山はタイジョウです😃
あの山はタイジョウです😃
綿向山 こちらは雨乞岳~清水頭の稜線😃
こちらは雨乞岳~清水頭の稜線😃
綿向山 アセビがうるさくなってきました😵
アセビがうるさくなってきました😵
綿向山 時々残雪も見られます❄️
時々残雪も見られます❄️
綿向山 広くて平らな空間に出ました❗
右へ向かい向山山頂へ行きます➡️
左は別の尾根、もしくはイハイガ岳の北尾根へ行けます⬅️
ただしイハイガ岳の北尾根はかなり危険な崩壊地があります😱
前は行こうと思ってましたが危険すぎるので行くのを諦めました😌
広くて平らな空間に出ました❗ 右へ向かい向山山頂へ行きます➡️ 左は別の尾根、もしくはイハイガ岳の北尾根へ行けます⬅️ ただしイハイガ岳の北尾根はかなり危険な崩壊地があります😱 前は行こうと思ってましたが危険すぎるので行くのを諦めました😌
綿向山 大きなヌタ場🐗
大きなヌタ場🐗
綿向山 木の影に見えるのは綿向山です✨
木の影に見えるのは綿向山です✨
綿向山 本日初のピンクリボンです😁
本日初のピンクリボンです😁
綿向山 山頂が広くて山頂プレート探すの手こずりましたが発見しました😄✌️
山頂が広くて山頂プレート探すの手こずりましたが発見しました😄✌️
綿向山 向山の山頂付近はどこもこんな感じの景色で広くて迷いやすいです😌
晴れてても要注意なピークですね🙄
向山の山頂付近はどこもこんな感じの景色で広くて迷いやすいです😌 晴れてても要注意なピークですね🙄
綿向山 北西へ向かいます👍
北西へ向かいます👍
綿向山 P888
P888
綿向山 落葉していて気持ちがいい尾根歩きです🎵
落葉していて気持ちがいい尾根歩きです🎵
綿向山 木の間から日野町の街並みが見えます👀
木の間から日野町の街並みが見えます👀
綿向山 尾根が自然林と植林に分かれます🌳🌲
尾根が自然林と植林に分かれます🌳🌲
綿向山 僕の進む方向はオール植林でした🌲
薄暗く展望も無いし、やっぱり自然林の下がいいですねー😌
僕の進む方向はオール植林でした🌲 薄暗く展望も無いし、やっぱり自然林の下がいいですねー😌
綿向山 右手に巨大崩壊地を確認❗
右手に巨大崩壊地を確認❗
綿向山 鉄塔に着きました
ここが本日最も展望の良い場所です✨
鉄塔に着きました ここが本日最も展望の良い場所です✨
綿向山 綿向山が見えます👀
綿向山が見えます👀
綿向山 綿向山へズームイン❗
綿向山へズームイン❗
綿向山 あちらは入道ヶ原😃
あちらは入道ヶ原😃
綿向山 鉄塔巡視路を辿ります😄
鉄塔巡視路を辿ります😄
綿向山 尾根を北へ下ります❗
尾根を北へ下ります❗
綿向山 この辺りから道がわかりにくいです
登りは藪漕ぎ、下りはルーファイ、無駄に神経と体力を使う山歩きのメリット・・それは軌跡が繋がる他ないですね😅
この辺りから道がわかりにくいです 登りは藪漕ぎ、下りはルーファイ、無駄に神経と体力を使う山歩きのメリット・・それは軌跡が繋がる他ないですね😅
綿向山 次の鉄塔です😊
次の鉄塔です😊
綿向山 鉄塔から西へ谷の方へトラバースする道があるのでこちらを使います👍
鉄塔から西へ谷の方へトラバースする道があるのでこちらを使います👍
綿向山 踏み跡無いですが、この巡視路の道標を辿って行けば下りれますよ👍
踏み跡無いですが、この巡視路の道標を辿って行けば下りれますよ👍
綿向山 鹿さんのフンがいっぱい落ちてました🦌
この辺りから道が一気に歩きやすくなります👍
鹿さんのフンがいっぱい落ちてました🦌 この辺りから道が一気に歩きやすくなります👍
綿向山 右奥のピークがカクレグラです🎵
右奥のピークがカクレグラです🎵
綿向山 あとはわかりやすい道を下って
あとはわかりやすい道を下って
綿向山 ここへ出てこれます😃
ここへ出てこれます😃
綿向山 戻ってきました😊
戻ってきました😊
綿向山 お疲れ様でした😊
お疲れ様でした😊
綿向山 帰りの道中で周囲が開けてる所から撮りました
右のピークが竜王山で真ん中左にあるのは眺めの良い鉄塔です🎵
帰りの道中で周囲が開けてる所から撮りました 右のピークが竜王山で真ん中左にあるのは眺めの良い鉄塔です🎵
綿向山 奥にあるトンガリがイハイガ岳
真ん中の丸い山が向山です

向山、見た目は広葉樹の山で美しいんですが展望は今一つでした💦
人が居ないのも納得です😁
奥にあるトンガリがイハイガ岳 真ん中の丸い山が向山です 向山、見た目は広葉樹の山で美しいんですが展望は今一つでした💦 人が居ないのも納得です😁
綿向山 今日も寝転びます🐰
今日も寝転びます🐰

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。