蛭ヶ岳山荘一泊登山

2020.02.23(日) 2 DAYS

西丹沢ビジターセンターから蛭ヶ岳⛰を目指しての1泊2日の登山🥾 2週間前に大倉から蛭ヶ岳🏔に登ったのですが、その先の景色✨を見たくて、今回は西丹沢からの登山を計画しました。 西丹沢ビジターセンターから檜洞丸1601mへ向かい、その後はアップダウンを何度も繰り返し、最後は蛭ヶ岳1673mへの急登をクリアして登頂⛰ 二日とも天気☀️がサイコーに良く、富士山🗻、日の入、夜景、星空、日の出と、すべてを満喫することができました‼️

西丹沢ビジターセンターからスタート❗️
2-30台程度の無料駐車場です。
三連休の中日とあってほぼ満車🚘
ギリギリ止めることが出ましたが、トップシーズンは駐車が難しそう💦

西丹沢ビジターセンターからスタート❗️ 2-30台程度の無料駐車場です。 三連休の中日とあってほぼ満車🚘 ギリギリ止めることが出ましたが、トップシーズンは駐車が難しそう💦

西丹沢ビジターセンターからスタート❗️ 2-30台程度の無料駐車場です。 三連休の中日とあってほぼ満車🚘 ギリギリ止めることが出ましたが、トップシーズンは駐車が難しそう💦

ビジターセンターの近くには通年オープンのキャンプ場があります🏕

ビジターセンターの近くには通年オープンのキャンプ場があります🏕

ビジターセンターの近くには通年オープンのキャンプ場があります🏕

登山口までは舗装道を少し歩きます🥾

登山口までは舗装道を少し歩きます🥾

登山口までは舗装道を少し歩きます🥾

登山口。つつじ新道で檜洞丸まで4.8km⛰

登山口。つつじ新道で檜洞丸まで4.8km⛰

登山口。つつじ新道で檜洞丸まで4.8km⛰

いきなり危険な登山道💦

いきなり危険な登山道💦

いきなり危険な登山道💦

険しいのは最初だけで、その後は緩やかな道のり🥾

険しいのは最初だけで、その後は緩やかな道のり🥾

険しいのは最初だけで、その後は緩やかな道のり🥾

天気が良くて気持ち良い😁

天気が良くて気持ち良い😁

天気が良くて気持ち良い😁

川の音も心地よい。

川の音も心地よい。

川の音も心地よい。

お疲れさまでした。ここはゴーラ沢出合です👍

お疲れさまでした。ここはゴーラ沢出合です👍

お疲れさまでした。ここはゴーラ沢出合です👍

ここで川を渡ります。

ここで川を渡ります。

ここで川を渡ります。

ここから本格的な登山道となります🥾

ここから本格的な登山道となります🥾

ここから本格的な登山道となります🥾

鎖場⛓

鎖場⛓

鎖場⛓

展望台からは、、、

展望台からは、、、

展望台からは、、、

富士山が見えます🗻

富士山が見えます🗻

富士山が見えます🗻

ハシゴもあります❗️

ハシゴもあります❗️

ハシゴもあります❗️

キレイな階段もあります。

キレイな階段もあります。

キレイな階段もあります。

振り返ると富士山🗻

振り返ると富士山🗻

振り返ると富士山🗻

サイコー👍

サイコー👍

サイコー👍

だいぶ上がってきました💦

だいぶ上がってきました💦

だいぶ上がってきました💦

檜洞丸1601m登頂⛰

檜洞丸1601m登頂⛰

檜洞丸1601m登頂⛰

檜洞丸山頂は広々。

檜洞丸山頂は広々。

檜洞丸山頂は広々。

富士山はこんな感じで見えます🗻

富士山はこんな感じで見えます🗻

富士山はこんな感じで見えます🗻

気温1.9度。山頂は風が強くて寒い😨

気温1.9度。山頂は風が強くて寒い😨

気温1.9度。山頂は風が強くて寒い😨

蛭ヶ岳🏔までは4.6km。

蛭ヶ岳🏔までは4.6km。

蛭ヶ岳🏔までは4.6km。

左のほうから、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、鍋割山と一望できます!

左のほうから、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、鍋割山と一望できます!

左のほうから、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、鍋割山と一望できます!

蛭ヶ岳へ向かう前に青ヶ岳山荘で昼食をいただきます🍛

蛭ヶ岳へ向かう前に青ヶ岳山荘で昼食をいただきます🍛

蛭ヶ岳へ向かう前に青ヶ岳山荘で昼食をいただきます🍛

カワイイ小屋です🏠

カワイイ小屋です🏠

カワイイ小屋です🏠

カレーをいただきました🍛

カレーをいただきました🍛

カレーをいただきました🍛

いざ蛭ヶ岳へ🏔

いざ蛭ヶ岳へ🏔

いざ蛭ヶ岳へ🏔

さらに道は険しくなります💦

さらに道は険しくなります💦

さらに道は険しくなります💦

階段💦

階段💦

階段💦

‼️

‼️

‼️

登ったと思ったら下るの繰り返し💦

登ったと思ったら下るの繰り返し💦

登ったと思ったら下るの繰り返し💦

神ノ川乗越、と言う地点。

神ノ川乗越、と言う地点。

神ノ川乗越、と言う地点。

ここで小休憩。あと1.9km。

ここで小休憩。あと1.9km。

ここで小休憩。あと1.9km。

蛭ヶ岳が全然近づかないように感じる。。。

蛭ヶ岳が全然近づかないように感じる。。。

蛭ヶ岳が全然近づかないように感じる。。。

最後にここを登るのか🤣

最後にここを登るのか🤣

最後にここを登るのか🤣

ここにきて強風💨

ここにきて強風💨

ここにきて強風💨

結構な鎖場⛓も現れる‼️

結構な鎖場⛓も現れる‼️

結構な鎖場⛓も現れる‼️

景色が良くなってきた😃

景色が良くなってきた😃

景色が良くなってきた😃

あと少し🤏、、、

あと少し🤏、、、

あと少し🤏、、、

が遠い😓

が遠い😓

が遠い😓

蛭ヶ岳1673m登頂⛰

蛭ヶ岳1673m登頂⛰

蛭ヶ岳1673m登頂⛰

都心方面も一望できます🏙

都心方面も一望できます🏙

都心方面も一望できます🏙

丹沢山、塔ノ岳、鍋割山、その奥に相模湾と伊豆半島‼️

丹沢山、塔ノ岳、鍋割山、その奥に相模湾と伊豆半島‼️

丹沢山、塔ノ岳、鍋割山、その奥に相模湾と伊豆半島‼️

二週間前は見れなかったこの景色。サイコー😂

二週間前は見れなかったこの景色。サイコー😂

二週間前は見れなかったこの景色。サイコー😂

本日は蛭ヶ岳山荘で一泊です🏠

本日は蛭ヶ岳山荘で一泊です🏠

本日は蛭ヶ岳山荘で一泊です🏠

夕食はおでん🍢
夕食と日の入の時間が被っていたので急いで食べて、、、

夕食はおでん🍢 夕食と日の入の時間が被っていたので急いで食べて、、、

夕食はおでん🍢 夕食と日の入の時間が被っていたので急いで食べて、、、

ギリギリ間に合った!

ギリギリ間に合った!

ギリギリ間に合った!

キレイ✨

キレイ✨

キレイ✨

都心方面はこんな夜景🌃

都心方面はこんな夜景🌃

都心方面はこんな夜景🌃

携帯で撮影できるほどの星空✨

携帯で撮影できるほどの星空✨

携帯で撮影できるほどの星空✨

星空を見たあと、20時に就寝💤

星空を見たあと、20時に就寝💤

星空を見たあと、20時に就寝💤

翌朝、東の空が赤く染まってきました❗️

翌朝、東の空が赤く染まってきました❗️

翌朝、東の空が赤く染まってきました❗️

御来光🌅

御来光🌅

御来光🌅

富士山も赤く染まります🌄

富士山も赤く染まります🌄

富士山も赤く染まります🌄

朝食をいただき、下山開始🥾

朝食をいただき、下山開始🥾

朝食をいただき、下山開始🥾

昨日来た道を戻ります💦
雪が無くてよかった❄️

昨日来た道を戻ります💦 雪が無くてよかった❄️

昨日来た道を戻ります💦 雪が無くてよかった❄️

下りは早い。あっという間に蛭ヶ岳があんなに遠くに⛰

下りは早い。あっという間に蛭ヶ岳があんなに遠くに⛰

下りは早い。あっという間に蛭ヶ岳があんなに遠くに⛰

今日も暖かい☀️

今日も暖かい☀️

今日も暖かい☀️

もちろん帰りもアップダウンの繰り返し⤴️⤵️

もちろん帰りもアップダウンの繰り返し⤴️⤵️

もちろん帰りもアップダウンの繰り返し⤴️⤵️

やっと青ヶ岳山荘が見えてきました💦

やっと青ヶ岳山荘が見えてきました💦

やっと青ヶ岳山荘が見えてきました💦

檜洞丸山頂に到着。
今日は風が弱く暖かかったのでここで昼食のカップ麺を食べました🍜

檜洞丸山頂に到着。 今日は風が弱く暖かかったのでここで昼食のカップ麺を食べました🍜

檜洞丸山頂に到着。 今日は風が弱く暖かかったのでここで昼食のカップ麺を食べました🍜

ここからは富士山を正面に見ながらの下山🗻

ここからは富士山を正面に見ながらの下山🗻

ここからは富士山を正面に見ながらの下山🗻

展望台まではずっと富士山が見えてサイコー🗻

展望台まではずっと富士山が見えてサイコー🗻

展望台まではずっと富士山が見えてサイコー🗻

天候に恵まれた二日間でした☀️

天候に恵まれた二日間でした☀️

天候に恵まれた二日間でした☀️

ゴーラ沢出合で川を渡ります🥾

ゴーラ沢出合で川を渡ります🥾

ゴーラ沢出合で川を渡ります🥾

昨年の大雨の被害がいたるところに残っています😔

昨年の大雨の被害がいたるところに残っています😔

昨年の大雨の被害がいたるところに残っています😔

西丹沢ビジターセンターまであとわずかの地点。
帰りは左方向から下山してみました。

西丹沢ビジターセンターまであとわずかの地点。 帰りは左方向から下山してみました。

西丹沢ビジターセンターまであとわずかの地点。 帰りは左方向から下山してみました。

川沿いを歩いて行きます。
増水時はこちらからは危険ですね。

川沿いを歩いて行きます。 増水時はこちらからは危険ですね。

川沿いを歩いて行きます。 増水時はこちらからは危険ですね。

程なく、キャンプ場の敷地に入ります🏕

程なく、キャンプ場の敷地に入ります🏕

程なく、キャンプ場の敷地に入ります🏕

ウェルキャンプ場⛺️
次回はここを拠点にして、畦ヶ丸、大室山に登山してみよう⛰

ウェルキャンプ場⛺️ 次回はここを拠点にして、畦ヶ丸、大室山に登山してみよう⛰

ウェルキャンプ場⛺️ 次回はここを拠点にして、畦ヶ丸、大室山に登山してみよう⛰

無事に到着❗️

無事に到着❗️

無事に到着❗️

帰りに「ぶなの湯」のお湯をいただきました♨️

帰りに「ぶなの湯」のお湯をいただきました♨️

帰りに「ぶなの湯」のお湯をいただきました♨️

西丹沢ビジターセンターからスタート❗️ 2-30台程度の無料駐車場です。 三連休の中日とあってほぼ満車🚘 ギリギリ止めることが出ましたが、トップシーズンは駐車が難しそう💦

ビジターセンターの近くには通年オープンのキャンプ場があります🏕

登山口までは舗装道を少し歩きます🥾

登山口。つつじ新道で檜洞丸まで4.8km⛰

いきなり危険な登山道💦

険しいのは最初だけで、その後は緩やかな道のり🥾

天気が良くて気持ち良い😁

川の音も心地よい。

お疲れさまでした。ここはゴーラ沢出合です👍

ここで川を渡ります。

ここから本格的な登山道となります🥾

鎖場⛓

展望台からは、、、

富士山が見えます🗻

ハシゴもあります❗️

キレイな階段もあります。

振り返ると富士山🗻

サイコー👍

だいぶ上がってきました💦

檜洞丸1601m登頂⛰

檜洞丸山頂は広々。

富士山はこんな感じで見えます🗻

気温1.9度。山頂は風が強くて寒い😨

蛭ヶ岳🏔までは4.6km。

左のほうから、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳、鍋割山と一望できます!

蛭ヶ岳へ向かう前に青ヶ岳山荘で昼食をいただきます🍛

カワイイ小屋です🏠

カレーをいただきました🍛

いざ蛭ヶ岳へ🏔

さらに道は険しくなります💦

階段💦

‼️

登ったと思ったら下るの繰り返し💦

神ノ川乗越、と言う地点。

ここで小休憩。あと1.9km。

蛭ヶ岳が全然近づかないように感じる。。。

最後にここを登るのか🤣

ここにきて強風💨

結構な鎖場⛓も現れる‼️

景色が良くなってきた😃

あと少し🤏、、、

が遠い😓

蛭ヶ岳1673m登頂⛰

都心方面も一望できます🏙

丹沢山、塔ノ岳、鍋割山、その奥に相模湾と伊豆半島‼️

二週間前は見れなかったこの景色。サイコー😂

本日は蛭ヶ岳山荘で一泊です🏠

夕食はおでん🍢 夕食と日の入の時間が被っていたので急いで食べて、、、

ギリギリ間に合った!

キレイ✨

都心方面はこんな夜景🌃

携帯で撮影できるほどの星空✨

星空を見たあと、20時に就寝💤

翌朝、東の空が赤く染まってきました❗️

御来光🌅

富士山も赤く染まります🌄

朝食をいただき、下山開始🥾

昨日来た道を戻ります💦 雪が無くてよかった❄️

下りは早い。あっという間に蛭ヶ岳があんなに遠くに⛰

今日も暖かい☀️

もちろん帰りもアップダウンの繰り返し⤴️⤵️

やっと青ヶ岳山荘が見えてきました💦

檜洞丸山頂に到着。 今日は風が弱く暖かかったのでここで昼食のカップ麺を食べました🍜

ここからは富士山を正面に見ながらの下山🗻

展望台まではずっと富士山が見えてサイコー🗻

天候に恵まれた二日間でした☀️

ゴーラ沢出合で川を渡ります🥾

昨年の大雨の被害がいたるところに残っています😔

西丹沢ビジターセンターまであとわずかの地点。 帰りは左方向から下山してみました。

川沿いを歩いて行きます。 増水時はこちらからは危険ですね。

程なく、キャンプ場の敷地に入ります🏕

ウェルキャンプ場⛺️ 次回はここを拠点にして、畦ヶ丸、大室山に登山してみよう⛰

無事に到着❗️

帰りに「ぶなの湯」のお湯をいただきました♨️

この活動日記で通ったコース

西丹沢バス停-檜洞丸-蛭ヶ岳 往復コース

  • 13:00
  • 17.8 km
  • 2567 m
  • コース定数 55

西丹沢ビジターセンター(駐車場あり)を起点に、ツツジ新道を檜洞丸経由で蛭ヶ岳まで往復するコース。ツツジ新道は、序盤は比較的なだらかな坂道だが、ゴーラ沢出合からは急登となる。檜洞丸から先はいったん標高を落とし、そこからアップダウンを繰り返していくが、登山道はよく整備されていて歩きやすい。