有馬富士ってタイトルのつもりだった。

2020.02.23(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:24

距離

20.5km

のぼり

1291m

くだり

1235m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
1 時間 19
距離
20.5 km
のぼり / くだり
1291 / 1235 m
51
3 10
1 29
7
11
10
1 8

活動詳細

すべて見る

●前書き ふるさと兵庫100山の内18山登っています。 今日はあと2つ足したいと思い有馬富士と羽束山を巡る山歩きです。 ●後書き 計画では向山→甚五郎山→羽束山→宰相山→清水山→有馬富士→城ヶ岡のつもりでした。 しかし、向山が遠かった。ルートミスの連続で道なき道を歩き疲れはてました。 今回の私の軌跡は宛にしないでください。ダム横から池沿いに行けなくて、少し上に向かってルートが有り、そこを直登したのですが大変でした。何故かGPSが現在地を追わなくなり、本線に合流した時はホッとしました。そして、赤いテープを追いながら歩いてると「あれっ」何だか見たことが有るような景色。ヤマップ見るとぐるっと廻って元来た道を引き返している。狐に摘ままれた感じでしたが、私の不注意です。 お昼は羽束山と清水山の間かと思っていたのに向山になってしまった。当然計画はボロボロで清水山・有馬富士・城ケ岡は次回に持ち越しです。 羽束山まで後100mの案内が出た時に足がつりそうに成りました。騙し騙しソロソロと何とか行けましたが、やっぱり不安が残る事に成りました。 国土地理院にも載っていないルート、やっぱり強敵でした、いや、やっぱり私がまだひよっこみたいです。 でも、これにもめげずこれからもこんな感じのソロ山歩きは続きます😅

大岩岳 JR道場駅からヤマップスタート
JR道場駅からヤマップスタート
大岩岳 朝日を受けて田んぼから湯気が出てます。
朝日を受けて田んぼから湯気が出てます。
大岩岳 千苅貯水場施設は入れません。
千苅貯水場施設は入れません。
大岩岳 この道は近畿自然歩道となっております。
この道は近畿自然歩道となっております。
大岩岳 何だか秘密基地の入り口ですね。
何だか秘密基地の入り口ですね。
大岩岳 おっ、千苅ダムが見えてきました。
おっ、千苅ダムが見えてきました。
大岩岳 ダム横に流されてる水が結構な迫力
ダム横に流されてる水が結構な迫力
大岩岳 昨日の雨で水は一杯になったのか?
昨日の雨で水は一杯になったのか?
大岩岳 迫力有ります。
迫力有ります。
大岩岳 ダムは通行止め解るけど、真っ直ぐダム横通りたいのですけど通行止め。
ダムは通行止め解るけど、真っ直ぐダム横通りたいのですけど通行止め。
大岩岳 柵の間からスマホ突っ込んで池を撮ってみました。静かです。
柵の間からスマホ突っ込んで池を撮ってみました。静かです。
大岩岳 壁に刻まれた案内
壁に刻まれた案内
大岩岳 直登し、何とか自然歩道に合流後の看板
直登し、何とか自然歩道に合流後の看板
大岩岳 有馬富士が遠くに見えてます。
この時は「待ってろよ!直ぐに行くからな」と思ってました。
有馬富士が遠くに見えてます。 この時は「待ってろよ!直ぐに行くからな」と思ってました。
大岩岳 千苅水源池、静かです。
千苅水源池、静かです。
大岩岳 ダム上部も見えてます。
ダム上部も見えてます。
大岩岳 ダムからの道は反対側も止められてます。
ダムからの道は反対側も止められてます。
大岩岳 赤テープが目印です。
赤テープが目印です。
大岩岳 ゴルフ場内は立ち入り禁止、波豆の方に向かいます。
ゴルフ場内は立ち入り禁止、波豆の方に向かいます。
大岩岳 こんなに赤テープ有るかと思えば、そのあとは無くてどっち?だったり
こんなに赤テープ有るかと思えば、そのあとは無くてどっち?だったり
大岩岳 こんなに歩きやすい道もあったりします。
こんなに歩きやすい道もあったりします。
大岩岳 小さな枝に抱きついて放さない木
小さな枝に抱きついて放さない木
大岩岳 やっと着いた向山 339.1m
やっと着いた向山 339.1m
大岩岳 四等三角点 向山 339.11 
昭和42年設置
四等三角点 向山 339.11  昭和42年設置
大岩岳 クラムチャウダーと粗挽きポークとフランスパン(昨日丸いの買いにイオン行ったけど無かったので普通のフランスパン)。今日もモーリアンヒートパック
クラムチャウダーと粗挽きポークとフランスパン(昨日丸いの買いにイオン行ったけど無かったので普通のフランスパン)。今日もモーリアンヒートパック
大岩岳 パンをくり貫いてクラムチャウダーをドバーと。
くり貫いたパンはフォンデュ風に付けて食べます。
旨いが途中で飽きた。もう少し味が濃いい方が良いかな
パンをくり貫いてクラムチャウダーをドバーと。 くり貫いたパンはフォンデュ風に付けて食べます。 旨いが途中で飽きた。もう少し味が濃いい方が良いかな
大岩岳 下に降りて近畿自然歩道と合流
下に降りて近畿自然歩道と合流
大岩岳 これから向かう羽束山
これから向かう羽束山
大岩岳 あれは何ですか?
あれは何ですか?
大岩岳 勘五郎山にはここから入山。
いきなり倒木有るけど大丈夫?
今日は何でも来いって感じです。
勘五郎山にはここから入山。 いきなり倒木有るけど大丈夫? 今日は何でも来いって感じです。
大岩岳 この丸く石を並べた跡は何だろうか?
この丸く石を並べた跡は何だろうか?
大岩岳 甚五郎山 430m
甚五郎山 430m
大岩岳 こんな感じ
こんな感じ
大岩岳 6丁峠まで降りて来ました。
6丁峠まで降りて来ました。
大岩岳 これが6丁石
これが6丁石
大岩岳 山頂に向かいます。
山頂に向かいます。
大岩岳 展望広場
展望広場
大岩岳 六甲方面が見えてます。
六甲方面が見えてます。
大岩岳 良いアングル有りませんでした。
良いアングル有りませんでした。
大岩岳 観音堂です。
この左側に下山、宰相ヶ岳に向かう道があります。
観音堂です。 この左側に下山、宰相ヶ岳に向かう道があります。
大岩岳 これから向かう宰相山
これから向かう宰相山
大岩岳 宰相ヶ岳に向かいます。
宰相ヶ岳に向かいます。
大岩岳 宰相山(宰相ヶ岳) 500.4m
宰相山(宰相ヶ岳) 500.4m
大岩岳 三等三角点 香下村 500.37m 
明治24年設置
三等三角点 香下村 500.37m  明治24年設置
大岩岳 羽束山を見返す。
羽束山を見返す。
大岩岳 六甲山が見えてます。
六甲山が見えてます。
大岩岳 おやっ、遠くで輝いてるのは?
おやっ、遠くで輝いてるのは?
大岩岳 海だ、瀬戸内海
海だ、瀬戸内海
大岩岳 下山しました。もう山は諦めて、温泉に向かいます。登ろうと思ってた有馬富士と清水山
下山しました。もう山は諦めて、温泉に向かいます。登ろうと思ってた有馬富士と清水山
大岩岳 花山の湯に着きました。
花山の湯に着きました。
大岩岳 さっぱりしてバスで三田駅に向かいます。
さっぱりしてバスで三田駅に向かいます。
大岩岳 喉が乾いたのでコーラ頂きます。
喉が乾いたのでコーラ頂きます。
大岩岳 三田駅の居酒屋「わっしょい」で一杯いきます。
三田駅の居酒屋「わっしょい」で一杯いきます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。