今日は写真部で福寿草撮影会。 初めての鶏足山は登山と言うより散歩程度で頂上でした。 物足りない方は岩場の行者コースもあります。 福寿草は満開でした(*^o^*)。
1/14
2020.02.23(日) 10:39
本日のメンバーです!
本日のメンバーです!
2/14
2020.02.23(日) 10:47
おおっ
おおっ
3/14
2020.02.23(日) 11:19
この辺りが福寿草の群生地です
この辺りが福寿草の群生地です
4/14
2020.02.23(日) 11:23
まずは頂上へ
まずは頂上へ
5/14
2020.02.23(日) 11:24
あっけなく頂上で拍子抜け
あっけなく頂上で拍子抜け
6/14
2020.02.23(日) 11:55
風の当たらないところでランチ
風の当たらないところでランチ
7/14
2020.02.23(日) 12:39
そして撮影会です
そして撮影会です
8/14
2020.02.23(日) 12:33
ほわほわ
ほわほわ
9/14
2020.02.23(日) 13:07
高級カメラを買ったゆうじ萬弎郎さん
高級カメラを買ったゆうじ萬弎郎さん
10/14
2020.02.23(日) 10:58
登りの時より開いています
登りの時より開いています
11/14
2020.02.23(日) 14:28
南大王の福寿草まつりへ
南大王の福寿草まつりへ
12/14
2020.02.23(日) 14:59
さすがに花が多い
さすがに花が多い
13/14
2020.02.23(日) 15:33
光と影
光と影
14/14
2020.02.23(日) 15:35
似たような写真しか撮れません
似たような写真しか撮れません
本日のメンバーです!
おおっ
この辺りが福寿草の群生地です
まずは頂上へ
あっけなく頂上で拍子抜け
風の当たらないところでランチ
そして撮影会です
ほわほわ
高級カメラを買ったゆうじ萬弎郎さん
登りの時より開いています
南大王の福寿草まつりへ
さすがに花が多い
光と影
似たような写真しか撮れません
この活動日記で通ったコース
鶏足山 往復コース
- 45分
- 971 m
- 133 m
体力度
1