#135 八戸えんぶり2020

2020.02.20(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 8
休憩時間
1 時間 4
距離
253 m
のぼり / くだり
0 / 3 m
1 9

活動詳細

すべて見る

今回も山歩きではありません、 ごめんなさい。 青森といえば 【りんご娘の王林ちゃん】か 【ピコ太郎】か 【ねぶた】くらいしか 知られていないと思われますけれど、 今回は県南の八戸市で 毎年2/17~2/20に行われている無形文化財 【八戸えんぶり】についての日記です。 前回は「南部地方えんぶり」という 隣町のものでした。 中核都市である八戸での「えんぶり」は、 このイベント最大級のものとなります。 日暮れになって市役所前に松明を燃やして 行われる『かがり火えんぶり』については 昨年も日記として書かせていただきました。 ことしも仕事帰りに市役所前のお祭り広場に 足を運んでみた次第です。 通常であれば えんぶりは沿道の人垣の隙間からだったり、 演者から離れた観客席から見ることのほうが 多いことと思いますが、 演者側からみた様子を伝えたくて、 あえて反対側の舞台のほうからカメラで 撮影してみました。 ノイズだらけの逆光の写真ばかりで見にくい ものばかりですけれど、 祭りの高揚感とか、一体感みたいのものを この日記より感じていただけたならうれしいです。 私ごとですが、 年度末の決算を目前に仕事が繁忙期に突入、 おそらく桜の咲く時期まではしばらく投稿できなくなります。(少し寂しいのですが) もうすぐ春ですね。 ではみなさん、 桜の季節にまた会いましょう。

八戸市 かがり火えんぶり。
昼間のえんぶりとは一味違う雰囲気が漂います。
かがり火えんぶり。 昼間のえんぶりとは一味違う雰囲気が漂います。
八戸市 この日はえんぶり最終日、
市庁前のお祭り広場にはたくさんの観客が訪れていました。
この日はえんぶり最終日、 市庁前のお祭り広場にはたくさんの観客が訪れていました。
八戸市 僕はその観客席ではなく、演舞するステージの脇に陣取り、まるで土俵際で相撲を観戦するような感じでファインダーをのぞいています。
僕はその観客席ではなく、演舞するステージの脇に陣取り、まるで土俵際で相撲を観戦するような感じでファインダーをのぞいています。
八戸市 勇壮に太夫が舞い、
勇壮に太夫が舞い、
八戸市 烏帽子をグラインドさせ、
烏帽子をグラインドさせ、
八戸市 観客に見得を切る。
観客に見得を切る。
八戸市 男の子の「松の舞」
無病息災の舞。
男の子の「松の舞」 無病息災の舞。
八戸市 白い息を吐きながら、お囃子のリズムをはかる。
白い息を吐きながら、お囃子のリズムをはかる。
八戸市 女の子が躍る柔らかな「大黒舞」
商売繁盛。
女の子が躍る柔らかな「大黒舞」 商売繁盛。
八戸市 「えんこえんこ」は
小さな子供をあやす様子の舞。
「えんこえんこ」は 小さな子供をあやす様子の舞。
八戸市 農村の年長者のお仕事のひとつ。
お姉ちゃんは母親代わり。
農村の年長者のお仕事のひとつ。 お姉ちゃんは母親代わり。
八戸市 年端も行かない子供も真似して踊りだす。
年端も行かない子供も真似して踊りだす。
八戸市 これから舞台に上がる子供を励まして送り出すお母さん。
これから舞台に上がる子供を励まして送り出すお母さん。
八戸市 「恵比寿舞」は大漁祈願。
「恵比寿舞」は大漁祈願。
八戸市 しかもこの恵比寿さまは80歳を超えていて、
しかもこの恵比寿さまは80歳を超えていて、
八戸市 いまだ現役の最高齢恵比寿さま。
いまだ現役の最高齢恵比寿さま。
八戸市 笑顔がとても優しい。
笑顔がとても優しい。
八戸市 太鼓、笛、半鐘がリズムを刻み、
太鼓、笛、半鐘がリズムを刻み、
八戸市 控える童は合いの手とコーラスで盛り上げる。
控える童は合いの手とコーラスで盛り上げる。
八戸市 演舞の合間に屋台へ。
演舞の合間に屋台へ。
八戸市 あたたかな食べ物と、
あたたかな食べ物と、
八戸市 あたたかな飲み物で暖をとる。
あたたかな飲み物で暖をとる。
八戸市 そして最終組が舞台に上がる。
ここから一年にわたる季節ごとのストーリーが始まる。
そして最終組が舞台に上がる。 ここから一年にわたる季節ごとのストーリーが始まる。
八戸市 まず烏帽子をかぶった太夫が一礼し、
まず烏帽子をかぶった太夫が一礼し、
八戸市 たけだけしく激しく舞い、
たけだけしく激しく舞い、
八戸市 首が千切れるほどにグラインドする。
首が千切れるほどにグラインドする。
八戸市 手に持った朳(えぶり)を地面に突き立て雪で凍った大地を掘り起こす。
手に持った朳(えぶり)を地面に突き立て雪で凍った大地を掘り起こす。
八戸市 膝をまげて地面すれすれに歩き、
膝をまげて地面すれすれに歩き、
八戸市 3人の大夫の動きがシンクロしてくる。
3人の大夫の動きがシンクロしてくる。
八戸市 「ヒト」であり「ウマ」であり「神」である太夫が、
「ヒト」であり「ウマ」であり「神」である太夫が、
八戸市 そうして春の風を運んでくる。
そうして春の風を運んでくる。
八戸市 地面を耕し、水を引き、種をまいて、
地面を耕し、水を引き、種をまいて、
八戸市 季節は暑い夏、
田んぼや畑の作物がぐんぐんと天に向かって伸びていく。
季節は暑い夏、 田んぼや畑の作物がぐんぐんと天に向かって伸びていく。
八戸市 「この時期に八戸にいてこれを見なければ南部駒に後足で蹴られます」と、
知人が以前ブログに書いていたなぁ。。
「この時期に八戸にいてこれを見なければ南部駒に後足で蹴られます」と、 知人が以前ブログに書いていたなぁ。。
八戸市 キメッ!
キメッ!
八戸市 「よいよいよい!」
「よいよいよい!」
八戸市 ザッ!
ザッ!
八戸市 ザザザッ!
ザザザッ!
八戸市 「はいよい!」
「はいよい!」
八戸市 ザザザッ!
ザザザッ!
八戸市 バササッ!
バササッ!
八戸市 ズバババッ!
ズバババッ!
八戸市 「おりゃ!!」
「おりゃ!!」
八戸市 ザザザッ!
ザザザッ!
八戸市 流れるような動きから、
ぴたりとストップモーション。
流れるような動きから、 ぴたりとストップモーション。
八戸市 一仕事終え、季節は夏から秋に。
一仕事終え、季節は夏から秋に。
八戸市 今年も豊年豊作だ。
今年も豊年豊作だ。
八戸市 「神」である太夫に村人は酒をふるまい労う。
「神」である太夫に村人は酒をふるまい労う。
八戸市 収穫の秋がやってくる。
村人たちの喜びがあふれる。
収穫の秋がやってくる。 村人たちの喜びがあふれる。
八戸市 「喜び舞」
すべての幸せを願う。
ぴしっと動きがそろうと鳥肌が立つくらいカッコいい。
「喜び舞」 すべての幸せを願う。 ぴしっと動きがそろうと鳥肌が立つくらいカッコいい。
八戸市 ♫ 喜び舞ともはやせやい~
喜び舞ともはやせや~
♫ 喜び舞ともはやせやい~ 喜び舞ともはやせや~
八戸市 ヨ~ヨッ!
ヨ~ヨッ!
八戸市 この一連の流れは是非見て聞いてほしいところ。
この一連の流れは是非見て聞いてほしいところ。
八戸市 まるでミュージカルのような、
まるでミュージカルのような、
八戸市 光の中でくるくると、
光の中でくるくると、
八戸市 揺れて、
揺れて、
八戸市 迫ってきて、
迫ってきて、
八戸市 回って、
回って、
八戸市 跳ねて、
跳ねて、
八戸市 声をそろえてヨ~ヨッ!と合いの手をいれる。
声をそろえてヨ~ヨッ!と合いの手をいれる。
八戸市 この「恵比寿舞」は実にエモーショナルな演舞でした。
この「恵比寿舞」は実にエモーショナルな演舞でした。
八戸市 長台詞の恵比寿舞は、
コミカルなストーリー仕立て。
長台詞の恵比寿舞は、 コミカルなストーリー仕立て。
八戸市 「おいびすさま」が旦那様のために見事なタイを釣り上げようとする。
「おいびすさま」が旦那様のために見事なタイを釣り上げようとする。
八戸市 ここらがよかろう~
ここらがよかろう~
八戸市 ここらがよかろ!
ここらがよかろ!
八戸市 餌をば撒いて~
餌をば撒いて~
八戸市 そうして釣竿を振りかざし
そうして釣竿を振りかざし
八戸市 海に糸を投げる。
海に糸を投げる。
八戸市 大物をヒットしたと確信し、
大物をヒットしたと確信し、
八戸市 いざ釣り上げるぞと気合をいれる。
いざ釣り上げるぞと気合をいれる。
八戸市 力をこめて竿を引き上げる。
力をこめて竿を引き上げる。
八戸市 かなりの大物らしい。。
かなりの大物らしい。。
八戸市 渾身の力を込めて釣り上げる。

「釣ーれた釣れた!
  おっきな鯛が釣れた~!!」
渾身の力を込めて釣り上げる。 「釣ーれた釣れた! おっきな鯛が釣れた~!!」
八戸市 会場は歓喜の声に包まれ、
お囃子は空高く響く。
会場は歓喜の声に包まれ、 お囃子は空高く響く。
八戸市 宴会芸は舞だけでなく、
玉すだれなどの余興芸もあり、
宴会芸は舞だけでなく、 玉すだれなどの余興芸もあり、
八戸市 いくつもの大衆文化が折り重なって、宴には隙が見つからない。
いくつもの大衆文化が折り重なって、宴には隙が見つからない。
八戸市 そうして宴会芸は次々とはじまり、
そうして宴会芸は次々とはじまり、
八戸市 演者たちの一斉舞で最高潮になる。
演者たちの一斉舞で最高潮になる。
八戸市 すべての宴会芸(祝福芸)が終わると、季節はめぐり冬がやってくる。
すべての宴会芸(祝福芸)が終わると、季節はめぐり冬がやってくる。
八戸市 豊かな秋の実りに感謝して、太夫たちは神に祈りをささげる。
豊かな秋の実りに感謝して、太夫たちは神に祈りをささげる。
八戸市 最後の舞、
「摺り納」
最後の舞、 「摺り納」
八戸市 静と動が一体となった舞で、
静と動が一体となった舞で、
八戸市 会場は息を呑む。
会場は息を呑む。
八戸市 パーフェクトなシンクロで、
パーフェクトなシンクロで、
八戸市 熱いような冷たいような感覚が胸の中に生じる。
熱いような冷たいような感覚が胸の中に生じる。
八戸市 身をひるがえして空に舞い、
身をひるがえして空に舞い、
八戸市 少し憂いを帯びた烏帽子の動き。
少し憂いを帯びた烏帽子の動き。
八戸市 ジャンギで地面を叩き、
ジャンギで地面を叩き、
八戸市 再び来る春と豊年満作を祈る。
再び来る春と豊年満作を祈る。
八戸市 ヤー!と掛け声をあげて最後に一段と大きく身をひるがえしたら、
ヤー!と掛け声をあげて最後に一段と大きく身をひるがえしたら、
八戸市 すべてが終わり一列に並び、
すべてが終わり一列に並び、
八戸市 すべてを出し切った太夫が前に出ると、
すべてを出し切った太夫が前に出ると、
八戸市 すべてを出し切った演者も並ぶ。
すべてを出し切った演者も並ぶ。
八戸市 これでおしまい。
さみし気な雰囲気も漂うなかで、
これでおしまい。 さみし気な雰囲気も漂うなかで、
八戸市 大役を終えて得意げな子供たちの笑顔が光る。
大役を終えて得意げな子供たちの笑顔が光る。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。