活動データ
タイム
09:22
距離
9.0km
上り
1132m
下り
1134m
活動詳細
もっと見るうさぎが大山にやってきた。2年前に行こうとしてたのだが彼女が行く前に指切断寸前の凍傷になってしまい断念したという経緯がある。約束を果たす時だ、すっかり凍傷も治った様子なので雪少ないけど北壁に行ってみた。 全員3時起きでGO。も、元谷でうっすら見えた北壁見て愕然 雪が・・ナイ・・😵 11日の皆様の日記では雪たんまりあったのに。偉大なるかな太陽☀️ まぁそれでも行くだけ行ってみようと東稜の取り付きまで行ってはみたがやはりダメで東稜はただの藪尾根と化していた。よって登攀は断念、一般道へエスケープする事とする。 けど困ったな、弥山尾根取り付き部から一般道へ真っ直ぐ復帰する事など出来るのだろうか?弥山沢やら別山沢のトラバースがなんだかややこしそ。取り付けそうな尾根の傾斜が緩むまで一旦標高落として・・ブツブツ 🐇「ナニそれー!ねぇねぇ、西稜は?」 シン「東稜見たろー、西稜も50歩100歩さ。いずれにせよ我々は八合尾根だか七合尾根を経由して夏山登山道を目指す」 🐇「ちょっとだけ西稜登ってみよーよ。ダメなら引き返せばいいだけだし。時間も充分あるよ?」 女の誘いというものは年齢を問わず実に巧妙である。相手が納得出来るポイントを少し折り込み、相手を操るのが上手だ。 「オ、オウヨ!」 単細胞なワタクシは簡単に刷り込まれた。 そんな流れで西稜へ。その後は剣ヶ峰。どう見てもラクダの背が突破出来ない様子。遠目でも分かる。「シン、ザックのアックス外してくんなーい?チョットだけ行ってみる」 「オイちょっと待てよ!」 完璧だ、完璧すぎる。どうしよう・・。うさぎは隣にいるのがワタクシではなく、キムタクだと思っているに違いない。 しかしそこは華麗にスルーされていた。
活動の装備
- BD・ソロイストフィンガーその他
- バイパーブラックダイヤモンド(Black Diamond)
- 思いっきりフリー用ハーネスアークテリクス(ARC'TERYX)
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。