青崩峠〜兵越峠ピストン

2020.02.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:22

距離

8.8km

のぼり

795m

くだり

788m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 22
休憩時間
3
距離
8.8 km
のぼり / くだり
795 / 788 m
47
22
8
8
8
10
45
8

活動詳細

すべて見る

午後から予定がありサクッと行って来られそうで、初めて歩くルートをチョイス。 想像以上に整備されていて歩きやすく、冬枯れのお陰か眺望もそこそこ。青崩からの急登のキツさは如何ともしがたいですけどね〜

熊伏山・観音山 青崩の広い駐車スペースに停めてスタート!
青崩の広い駐車スペースに停めてスタート!
熊伏山・観音山 往復4時間程度ですね。
往復4時間程度ですね。
熊伏山・観音山 全体的に歩きやすいけど遊歩道は言い過ぎですね。
全体的に歩きやすいけど遊歩道は言い過ぎですね。
熊伏山・観音山 北方面。いい雰囲気だが山座同定できず
北方面。いい雰囲気だが山座同定できず
熊伏山・観音山 青崩嶺までは急登だけど整備されてる。逆に言うと整備されてるけど急登。
青崩嶺までは急登だけど整備されてる。逆に言うと整備されてるけど急登。
熊伏山・観音山 稜線の右端が熊伏山(1653m)
稜線の右端が熊伏山(1653m)
熊伏山・観音山 鞍部は地蔵峠。左側は鬼面山(1890m)、右側に前茶臼岳(2331m)と奥茶臼岳(2474m)。鞍部奥は二児山(2243m)
鞍部は地蔵峠。左側は鬼面山(1890m)、右側に前茶臼岳(2331m)と奥茶臼岳(2474m)。鞍部奥は二児山(2243m)
熊伏山・観音山 中央アルプスですね!高い場所は左側が南駒ケ岳(2841m)右側は空木岳(2864m)
中央アルプスですね!高い場所は左側が南駒ケ岳(2841m)右側は空木岳(2864m)
熊伏山・観音山 この辺りが青崩嶺への分岐。急登も一段落😉
この辺りが青崩嶺への分岐。急登も一段落😉
熊伏山・観音山 青崩嶺への道
青崩嶺への道
熊伏山・観音山 青崩嶺。展望はありませんがいい雰囲気の場所です!
青崩嶺。展望はありませんがいい雰囲気の場所です!
熊伏山・観音山 青崩嶺を後に。兵越峠までこれまでのような急登急降下はありません。
青崩嶺を後に。兵越峠までこれまでのような急登急降下はありません。
熊伏山・観音山 樹林越しに鞍部右側がシャウゾ山(1835m)左側が黒沢山(2123m)
樹林越しに鞍部右側がシャウゾ山(1835m)左側が黒沢山(2123m)
熊伏山・観音山 右端は黒沢山、左端は中ノ尾根山(2296m)真ん中やや右、少しボコッとしてるのは黒山(2040m)この稜線見るとテンション上がります❗
右端は黒沢山、左端は中ノ尾根山(2296m)真ん中やや右、少しボコッとしてるのは黒山(2040m)この稜線見るとテンション上がります❗
熊伏山・観音山 小屋と言うには大袈裟なベンチ。でもキレイですよ。
小屋と言うには大袈裟なベンチ。でもキレイですよ。
熊伏山・観音山 ベンチ側に遠木山。左方はシャウゾ山〜黒沢山。
ベンチ側に遠木山。左方はシャウゾ山〜黒沢山。
熊伏山・観音山 下って国盗山。兵越峠は近い!
下って国盗山。兵越峠は近い!
熊伏山・観音山 快適に整備された道を下って…
快適に整備された道を下って…
熊伏山・観音山 間もなく兵越峠。長野との県境です
間もなく兵越峠。長野との県境です
熊伏山・観音山 次回に向け朝日山方面の尾根取付きを再確認。
次回に向け朝日山方面の尾根取付きを再確認。
熊伏山・観音山 残念ながらトイレは使えません
残念ながらトイレは使えません
熊伏山・観音山 これも残念なお知らせ。当分って…いつまでか分からないのがイヤらしいですね…
これも残念なお知らせ。当分って…いつまでか分からないのがイヤらしいですね…
熊伏山・観音山 ドーンとトサワ山(1358m)視界を遮る犯人(^_^;)
ドーンとトサワ山(1358m)視界を遮る犯人(^_^;)
熊伏山・観音山 杉林ですが雰囲気もまずまず。
杉林ですが雰囲気もまずまず。
熊伏山・観音山 新緑の時期は美しそう。
新緑の時期は美しそう。
熊伏山・観音山 紫テープと作業小屋。巻いた木は切り倒すのだろうか?
紫テープと作業小屋。巻いた木は切り倒すのだろうか?
熊伏山・観音山 青崩嶺との分岐すぎ。急降下!
青崩嶺との分岐すぎ。急降下!
熊伏山・観音山 見た目怖い?けどちゃんと階段あるので心配無用
見た目怖い?けどちゃんと階段あるので心配無用
熊伏山・観音山 帰りに青崩峠寄ってみました。熊伏山の登山口にもなってますね
帰りに青崩峠寄ってみました。熊伏山の登山口にもなってますね
熊伏山・観音山 青崩峠より南方。奥左側がカシ山(1059m)右側が白倉山(1027m)最右端に登気野(911m)
青崩峠より南方。奥左側がカシ山(1059m)右側が白倉山(1027m)最右端に登気野(911m)
熊伏山・観音山 境内のような道を駐車場に戻ります
境内のような道を駐車場に戻ります

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。