中谷左股

2020.02.12(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
40
距離
9.5 km
のぼり / くだり
1255 / 1266 m
2 58
39
16
21
16
57

活動詳細

すべて見る

お断り・・GPSの軌跡が中谷左股の中程で飛んでいます。 水曜日の天気が少し変わった。雨が夕方からになる。 急遽最後のチャンスと思い中谷左股に行く。 中谷出合下からスタート。 中谷左・右股分岐から厚みのある雪。何故かαルンゼまで足跡があった。 そこから先は無い。カンジキでスタート。 岩も出ているので、少し歩き難いが仕方ない。壺足ではしんどい。 積み石滝跡では大きな倒木が進行を妨げる。 無雪期なら左端の流水部だが、濡れそうなのとカンジキでは岩斜面は登り難い。 倒木の隙間をよじ登る。 新しく出来た4m滝はまだ顔を出している。右岸でへつる様に越える。 その先で漸く谷に雪が詰まり始める。 去年来た時より雪は少ないが、去年はスノーブリッジ化していて、雪の下は空洞だった。 今年は空洞は小さい。でも中央部は時折抜ける。少し左右に寄った所を行く。 左股の終点が見える。空は青い。V字の谷が青空に延びる。 この景色を見たくて来た様な気がする。 最後までカンジキで登り切れる雪質だった。 以前の記憶では最後はがちがちの斜面の時が多かった気がするが。 枝尾根から木戸峠へトラバース様に進路を取る。急斜面でもカンジキで歩ける。 木戸峠に着くとそこからトレースが比良岳側に付いているのが見えた。 アイゼンが歩き易そうと判断しアイゼンに替える。 所が少し行くと、今日の一人分のカンジキ跡だけになる。 昨日の建国記念日には誰も来られていないみたいだ。 まあそれでも足跡があると楽だと思い進む。 比良岳手前で一人降りて来られる。 このトレースの方で比良岳のピストンで戻られるそうだ。 比良岳以降はトレースが無い。日差しはどんどん強くなる。 雪が湿雪に変わり始める。烏谷山まで後少しの所でたまらずカンジキに戻す。 そしたら簡単に烏谷山へ着く。カンジキは凄い。 烏谷山からは流石に今日のトレース道がついていた。 荒川峠から中谷出合下までトレースを辿る。 雪が残っていたのは水場の手前まで。 ヒップそりで滑ろうとしたが、湿雪で全く滑らない。この気温では🙅‍♂️です。 冬の締めに中谷左股に行く。今年も登る事が出来ました。 山の神様に感謝🙇‍♂️

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A7:38 中谷出合下からスタート。
A7:38 中谷出合下からスタート。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:04 中谷左股・右股分岐に着く。
A8:04 中谷左股・右股分岐に着く。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:06 今日もαルンゼを覗く。ここまで足跡があった。でも登ったかどうかは判らない。
A8:06 今日もαルンゼを覗く。ここまで足跡があった。でも登ったかどうかは判らない。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:14 左股に入ります。カンジキでないと歩けません。
A8:14 左股に入ります。カンジキでないと歩けません。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:17 岩も顔を出しているので結構大変です。
A8:17 岩も顔を出しているので結構大変です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:27 最初の滝場。右から越える。カンジキは歩き難い。
A8:27 最初の滝場。右から越える。カンジキは歩き難い。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:33 ゴロゴロの谷なのでルート取りが難しい。
A8:33 ゴロゴロの谷なのでルート取りが難しい。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:36 去年は雪が抜けまくったが、今年は少ない。
A8:36 去年は雪が抜けまくったが、今年は少ない。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:38 ここをカンジキでは少し大変でした。
A8:38 ここをカンジキでは少し大変でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:48 5m積み石滝跡が見えて来ました。
A8:48 5m積み石滝跡が見えて来ました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:53 見えている大岩は積み石滝の残骸です。冬の積み石滝は右岸で高巻いて越えていました。今は巻かなくて良い。楽になりました。
A8:53 見えている大岩は積み石滝の残骸です。冬の積み石滝は右岸で高巻いて越えていました。今は巻かなくて良い。楽になりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A8:58 その代わり大きな倒木が邪魔をしています。写真は越えた所。
A8:58 その代わり大きな倒木が邪魔をしています。写真は越えた所。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:06 振り返る。去年はこの辺の雪がスカスカで抜けまくりました。
A9:06 振り返る。去年はこの辺の雪がスカスカで抜けまくりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:06 先は、まだまだ大変です。
A9:06 先は、まだまだ大変です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:15 中谷左股の終点が少しだけ見えました。
A9:15 中谷左股の終点が少しだけ見えました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:19 4m滝はまだ姿を見せています。
A9:19 4m滝はまだ姿を見せています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:28 滝を右岸で越えると、漸く谷に雪が詰まり始めました。
A9:28 滝を右岸で越えると、漸く谷に雪が詰まり始めました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:31 下から見える雪渓部分に来ました。
A9:31 下から見える雪渓部分に来ました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:36 美しい雪渓です。
A9:36 美しい雪渓です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:43 至福の時。👍
A9:43 至福の時。👍
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:43 でもラッセルはきつい・・😣
A9:43 でもラッセルはきつい・・😣
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:52 もうちょっと・・
A9:52 もうちょっと・・
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A9:55 
A9:55 
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:01 再び振り返る。
A10:01 再び振り返る。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:03 90㎝のピッケルが完没して更に40~50㎝沈みます。谷部は吹き溜まります。
A10:03 90㎝のピッケルが完没して更に40~50㎝沈みます。谷部は吹き溜まります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:11 雪玉が転がって来て体に当たったりします。
A10:11 雪玉が転がって来て体に当たったりします。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:12 
A10:12 
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:15
A10:15
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:15 直下に来ました。
A10:15 直下に来ました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:20 到着。今年も冬の中谷左股に来れました。😁👍
A10:20 到着。今年も冬の中谷左股に来れました。😁👍
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:23 
A10:23 
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:34 比良岳と烏谷山が見えます。
A10:34 比良岳と烏谷山が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:34 木戸峠~クロトノハゲ間の登山道に出ました。これで木戸峠へ行きます。
A10:34 木戸峠~クロトノハゲ間の登山道に出ました。これで木戸峠へ行きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A10:50 木戸峠。比良岳側にトレース。アイゼンに替える。
A10:50 木戸峠。比良岳側にトレース。アイゼンに替える。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:03 打見山。
A11:03 打見山。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:32 比良岳1051m。
A11:32 比良岳1051m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:39 比良岳から見た武奈ヶ岳。
A11:39 比良岳から見た武奈ヶ岳。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:45 比良岳(標識)。トレースが有りません。昨日の休日には誰も来られていない?
A11:45 比良岳(標識)。トレースが有りません。昨日の休日には誰も来られていない?
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:48 大岩の所からみた烏谷山。
A11:48 大岩の所からみた烏谷山。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 A11:49 大岩と琵琶湖。
A11:49 大岩と琵琶湖。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:10 烏谷山への登りから見た琵琶湖。
P0:10 烏谷山への登りから見た琵琶湖。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:22 展望点から見た比良岳・打ち見山・蓬莱山。
P0:22 展望点から見た比良岳・打ち見山・蓬莱山。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:37 烏谷山1076.7m。
P0:37 烏谷山1076.7m。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:38 堂満岳側を見る。
P0:38 堂満岳側を見る。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:38 武奈ヶ岳をズーム。拡大すると黒い点が見えます。人が沢山おられます。
P0:38 武奈ヶ岳をズーム。拡大すると黒い点が見えます。人が沢山おられます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:39 烏谷山を降ります。
ここから綺麗なトレースがあります。
P0:39 烏谷山を降ります。 ここから綺麗なトレースがあります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P0:59 荒川峠。
P0:59 荒川峠。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P1:41 大岩谷分岐。
P1:41 大岩谷分岐。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P1:54 中谷出合下に降りる。
P1:54 中谷出合下に降りる。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 P2:14 国道161号線から見た中谷左股。また来年も行きます。 😚👆
P2:14 国道161号線から見た中谷左股。また来年も行きます。 😚👆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。