活動データ
行動時間
05:08
距離
6.0km
上り
786m
下り
786m
活動詳細
もっと見る待望の冬将軍さまが到来。下界も積雪し今季初の雪かき作業。近間でも山スキー可能になった。本日は天気が良さ気なエリア、さぁ白川郷へ行こう!自宅から一時間半で行けるってありがたい。 除雪車の作業終了を待って、遅れた朝イチの馬狩登山口は我等と野谷荘司を目指す二組だけ。ノントレースながら快適な粉雪ラッセルでスタート。降る雪も止み、気温が上がっていく。刻々と変化する積雪は重くなり、藪に阻まれ全く足が進まない。 ルート判断ミスしたり、藪で切り傷を負ったり、連れが穴に落ちたり、ボクのザック肩紐が壊れたりとトラブル続出…序盤の右往左往と激重雪ラッセルで大幅な遅れ。結局はピークに届かず。思うように事が成らない山行って人生の縮図みたいだな。 誰かさんの名言ならぬ迷言「乳首だけがオッパイじゃない…」(爆) ピークは踏まなくても山域そのものを楽しめればいいんだとー(笑) まさにTHE DAY!絶景を堪能し今季初のタフなラッセルもエキサイティングなパウダースノー滑走も愉しめて無事に下山。〝終わり良ければ全て良し〟ってことで。暫く春のような高気温が続く予報、第二波の冬将軍さま到来に期待! 【お天気】小雪~快晴!下界の白川村・はれ・気温5℃/-2℃・日の出6:45/日没17:28 【アクセス】馬狩登山口P(除雪済) 約7~8台可 【コース状況】取付は藪々、夏道の谷筋に沿って登り降りが賢明。※積雪コンディション次第で目まぐるしく変化する冬季。行程計画、装備万全に。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。