指揮所跡などがあったので、なんの遺構かネットで調べたら、1945年11月1日に予定されていた南九州上陸(オリンピック作戦)を阻止するために作られた防衛基地のようです😲 https://mainichi.jp/articles/20160818/ddl/k46/040/212000c 見晴らしはすごくいい‼️😄
登山口前駐車スペース
登山口前駐車スペース
登山口
登山口
ここも石垣
ここも石垣
おー‼️南国の山って感じ
おー‼️南国の山って感じ
サネンバナ 群生してます
サネンバナ 群生してます
水槽❓
水槽❓
水槽だ
水槽だ
今度は何だ❓
今度は何だ❓
六角形のコンクリート台
六角形のコンクリート台
石がゴロゴロ
石がゴロゴロ
指揮所跡
指揮所跡
何かある~😲
何かある~😲
何だ何だ⁉️😲
何だ何だ⁉️😲
入ってみる
入ってみる
🦇住んでた
🦇住んでた
ここにも八角形の台が‼️
ここにも八角形の台が‼️
レーダー跡
レーダー跡
見晴らし👌
見晴らし👌
この岩の上の見晴らしが一番良かった❗😄
この岩の上の見晴らしが一番良かった❗😄
霞んでいて残念
霞んでいて残念
坊津
坊津
山頂
山頂
三等三角点
三等三角点
牛尊山まで縦走出来そう
牛尊山まで縦走出来そう
これも遺構かな❓
これも遺構かな❓
曲がった竹
曲がった竹
登山口前駐車スペース
登山口
ここも石垣
おー‼️南国の山って感じ
サネンバナ 群生してます
水槽❓
水槽だ
今度は何だ❓
六角形のコンクリート台
石がゴロゴロ
指揮所跡
何かある~😲
何だ何だ⁉️😲
入ってみる
🦇住んでた
ここにも八角形の台が‼️
レーダー跡
見晴らし👌
この岩の上の見晴らしが一番良かった❗😄
霞んでいて残念
坊津
山頂
三等三角点
牛尊山まで縦走出来そう
これも遺構かな❓
曲がった竹