牛田山・尾長山・二葉山-2020-02-11

2020.02.11(火) 日帰り

活動データ

タイム

02:13

距離

5.9km

のぼり

492m

くだり

495m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 13
休憩時間
0
距離
5.9 km
のぼり / くだり
492 / 495 m
28
15
41
15
4

活動詳細

すべて見る

右膝のリハビリのため、緩めの山、牛田山に不動院口から登りました。 大学の4年間を除いて、3歳から30歳まで不動院の近くに住んでいたので、とても懐かしかったです。 小さな頃は不動院口の辺から山に登ってよく遊んでいました。 建っている家や、山の木々も昔とは変わってしまいましたが、道は変わっていないのでとても懐かしかったです。

牛田山・尾長山・二葉山 アストラムライン開通前に牛田から引っ越したので、初めて、アストラムライン牛田駅で降りました。
アストラムライン開通前に牛田から引っ越したので、初めて、アストラムライン牛田駅で降りました。
牛田山・尾長山・二葉山 不動院楼門。国の重要文化財(建造物)に指定されています。
不動院楼門。国の重要文化財(建造物)に指定されています。
牛田山・尾長山・二葉山 不動院金堂。広島市唯一の国宝です。
不動院金堂。広島市唯一の国宝です。
牛田山・尾長山・二葉山 不動院楼門。こちらも国指定の重要文化財(建造物)
不動院楼門。こちらも国指定の重要文化財(建造物)
牛田山・尾長山・二葉山 牛田山登山口(不動院口)。
猪除けのフェンスが設置されていました。
小さいころから、ここから山に登って遊んでいたのですが、もちろんその頃にはそんなものありませんでした。
牛田山登山口(不動院口)。 猪除けのフェンスが設置されていました。 小さいころから、ここから山に登って遊んでいたのですが、もちろんその頃にはそんなものありませんでした。
牛田山・尾長山・二葉山 「健脚コース」だそうです。
「健脚コース」だそうです。
牛田山・尾長山・二葉山 ここは昔は池で、水棲昆虫や魚を採って遊んでいました。
今は泥と落ち葉で埋まってしまっています。
ここは昔は池で、水棲昆虫や魚を採って遊んでいました。 今は泥と落ち葉で埋まってしまっています。
牛田山・尾長山・二葉山 牛田山山頂
牛田山山頂
牛田山・尾長山・二葉山 ここでもよく遊びました。
弥生時代後期の高地性集落。倭国大乱の頃に敵の動きを見張るために高台に設けられたと推定されている集落の例として、よく紹介されています。
ここでもよく遊びました。 弥生時代後期の高地性集落。倭国大乱の頃に敵の動きを見張るために高台に設けられたと推定されている集落の例として、よく紹介されています。
牛田山・尾長山・二葉山 世界征服をたくらむ悪の秘密結社のロケットという説もある?仏舎利塔。
(お釈迦様ごめんなさい。)
世界征服をたくらむ悪の秘密結社のロケットという説もある?仏舎利塔。 (お釈迦様ごめんなさい。)
牛田山・尾長山・二葉山 東照宮本地堂
広島市指定の重要文化財で被爆建物でもあります。
東照宮本地堂 広島市指定の重要文化財で被爆建物でもあります。
牛田山・尾長山・二葉山 東照宮唐門と翼廊
こちらも広島市指定の収容文化財で被爆建物です。
広島東照宮は、本殿と拝殿は原爆で焼け落ちてしまいましたが、唐門、翼廊 、手水舎 、御供所 、本地堂が創建当時のまま残っているそうです。
本殿、拝殿を除く建物がセットで残る全国的にも珍しい例だそうです。
東照宮唐門と翼廊 こちらも広島市指定の収容文化財で被爆建物です。 広島東照宮は、本殿と拝殿は原爆で焼け落ちてしまいましたが、唐門、翼廊 、手水舎 、御供所 、本地堂が創建当時のまま残っているそうです。 本殿、拝殿を除く建物がセットで残る全国的にも珍しい例だそうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。