マイナス20度☃️厳冬期テント泊…薬師岳・観音岳

2020.02.09(日) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
36
距離
8.4 km
のぼり / くだり
1299 / 240 m
1 4
1 59
3 14
DAY 2
合計時間
9 時間 39
休憩時間
16
距離
14.8 km
のぼり / くだり
778 / 1831 m

活動詳細

すべて見る

今年初の冬山テント泊登山に行ってきました。 私の愛読書(笑)「雪山登山」に載っている鳳凰三山。 地蔵岳のピークに行くには冬の岩登り技術が必要とのことだったので、薬師岳と観音岳に登ることにしました。 冬山装備を詰め込んだグレゴリースタウト65リットルのザック重量…悪魔的18キロ(笑) 冬山テント泊で行く人の中には20キロオーバーの人もザラですから、軽く出来た方かも😅 いつも夏のテント泊で12キロを担いでヒーヒー言ってるため、若干の不安はありますが…この荷物を担ぎテント場まで雪の中1200mの標高差を登らなければなりません😳 結果、予想通り夏のコースタイムの1.5倍ほどかかってしまいました😅 登山道は急な登りや危険箇所はほとんどなく、なだらかに登っていきます。そのかわり距離が長い😢実際、チェーンスパイクで登られてる方もおられましたし、ピッケルの出番は全くありませんでした。 【1日目】 高速を降りて、登山口の夜叉神駐車場まで雪は道脇に少しある程度でした。また8時に到着も駐車場は十分に空きがありました。 登り始め登山道には雪が所々にあり、途中凍結している箇所があります。 夜叉神峠でアイゼン装着。この辺りからはたっぷり雪があります。それでも急登箇所が無いため、結果的には最後までチェーンスパイクでもオッケーかも😃 夜叉神峠では白峰三山の絶景が見られます😍しばし休憩の後、出発。 ここからは最後の小屋前のトラバースを除いて下ることなくずっと登りです。 予想では風が強いとの事だったのですが、穏やかな風と青空でした😃 そのかわり…暑い😵 外気温はすでにマイナスなんですけど、歩いていると汗をかきます。 苺平手前に北岳、間ノ岳を眼前に見ることが出来る場所があり、ここで大休憩☀️ 後続の方々もここで休憩されてました。 聞くと皆さん20キロオーバーの荷物だそうです😱でも、足取りは私よりも軽い(笑) 最後のトラバースを過ぎて小屋に。 小屋は無人でチップを入れるだけでした。 この寒さの中、水場があり雪を溶かす必要が無かったのはありがたかったです👍 今夜の宿をさっさと設営⛺️ 紅茶でも飲んでゆっくりしようと思ったが、めちゃくちゃ寒い(笑) テントの中がすでにマイナス10度を下回っていたため、マットを膨らませて、とりあえずお湯を作って水筒に。 靴を袋に入れて寝袋の中に。それから冷えたり凍ると困るもの、水、スマホ、カメラ、バッテリー、コンタクト関係、ラジオ等々。 寒いんで早めに夕食。 最近定番の担々麺と肉味噌。スープの水を少なめにして作ります。 麺を食べ終わったら戻したアルファ米を入れて雑炊にすると、コレが美味い😍お腹も膨れて大満足です👍 アルファ米は半分明日の朝の雑炊用に残したんですが、これを寝袋に入れ忘れて、翌朝カチカチに(笑) 厳冬期に電子着火装置は使えないのでフリント式のライターを持ってきたんですが、温度が低すぎてガスに着火せず。懐に入れてしばらくしたら着くようになりました。 しかし、今度はガスストーブからガスが出ない😳先程お湯を作った際、ガスが燃えるときに水分が出て、それを放置したため凍って詰まったみたいです😢 水滴を落とすと、あっという間に凍ってしまいます。熱したフライパンに水を落とすとすぐに蒸発する逆パターンです(笑) ガスストーブも懐に入れて。やっと夕食を食べることが出来ました。 夜になると、テント内マイナス18度。外はマイナス20度下回っているだろうなぁ… 寒すぎて寝袋から出る気になりません😱 ただ、寝る前にトイレに行きたいため、勇気を振り絞ってテントの外に(笑)顔が痛い❄️ 夜7時には就寝体制に。 厳冬期用寝袋にダウンジャケット、ダウンパンツ、さらにヴィヴィをかけて、ぬくぬく(笑) しかし、足先だけが冷えてきます。カイロもダウンソックスもないため、一点集中で冷えたみたいです😨 ウトウトしたら目が冷めてを繰り返しながら、今度はダウンソックス買うか足先カイロ持ってこよう…と考えながら就寝😴 【2日目】 今回の山行の本番。 鳳凰三山のうち薬師岳、観音岳に登り、ピストンでテント場まで戻り、撤収してから下山。 コースタイムでピストン4時間、下山に5時間ほどです。 朝6時、空が白み始めた頃に出発。 最初は少し急登でそのあと、急な登りはありません。さらに稜線に出たあたりから強風が吹きます。 天候によっては稜線を歩く事が困難な場合もあるようです。 1時間ほどで薬師小屋に到着。 ここで少し休憩。バラクラバを装着しお湯を飲んで出発。 ここから薬師岳には20分ほどです。 小屋を出ると風が強くなってきましたが、薬師岳まではあっという間でした。 ここから絶景の稜線歩きです。 富士山、北岳、間ノ岳と日本トップ3を眺め、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳と360度見渡せます😍 薬師岳からいったん下って観音岳に向かって登り返します。所要40分。 誰もいない稜線と山頂を独り占め😁 この間登った北横岳とは大違い(笑) こちらでも山頂から絶景を堪能しました。 それでも寒さと風であまり長居はできませんでした😅 名残惜しいが下山開始。 もと来た道を戻ります。 こちらの2座もトレースがしっかりしていて迷う事なく進めました。 帰りはあっという間にテント場に。 お昼ごはんにラーメン食べて、撤収作業。 ラーメン作ってるときに小雪が降ってきまして、雪の中の作業😥 テントの何が一番嫌かって、雨とか雪の中での撤収作業です。 濡れるし重くなるし…いい事まったくない😭 冬の装備は、夏装備に比べて帰りが軽くなる感じがあまりしません。減る量が食料だけだから、アイゼンやスコップ、ワカンに重い寝袋。 その上…濡れたら😱 しかし、山行中は好天に恵まれたから良しとします(笑) 帰りは1200メートルほどを下ります。 重いザックは下りで肩や腰、足にダメージがあります。ふらつくとザックが重いので転倒します😢 しますじゃなくて…転倒しました(笑)しかも顔から雪の中に😅 単調な樹林帯の下りは少し退屈ですが、安全です(笑)途中ドクロマークの雪にはびっくりしましたが、のんびり下山出来ました👍 今回の山行、やはり毎年脚力、持久力が無くなってきてるのかなぁと😥 それと、マイナス20度になったのは初めてだったのですが、ガスストーブは限界かと。お湯がなかなか沸かない😭 ガソリンストーブも持っているんですが、ニオイと汚れが嫌なんですよね😥 それでもお湯一つ沸かせられないと大問題ですからね😁 色々と勉強になった山行でした。 ではまた。

鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 悪魔的ザック18キロ
悪魔的ザック18キロ
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 登山口
登山口
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 車は少なかったです。雪なし
車は少なかったです。雪なし
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 最初はこの通り雪なし
最初はこの通り雪なし
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 峠の分岐。ここまで来るのも結構キツイ
峠の分岐。ここまで来るのも結構キツイ
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 少し登ると小屋です。
少し登ると小屋です。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 夜叉神峠。白峰三山絶景ポイントです。ここに来て下山される方も多いようです。
夜叉神峠。白峰三山絶景ポイントです。ここに来て下山される方も多いようです。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 マイナス8度。まだまだ下がります(笑)
マイナス8度。まだまだ下がります(笑)
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 苺平に向かう。途中の看板。まだまだあります。
苺平に向かう。途中の看板。まだまだあります。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 こういう道がほとんどです。樹林帯を抜けていきます。
こういう道がほとんどです。樹林帯を抜けていきます。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 トレースはしっかりしていますが、はずすと腿くらいまで沈みます。
トレースはしっかりしていますが、はずすと腿くらいまで沈みます。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 苺平。名札みたいなものはなかったです。ここまでくると、残り30分ほど。下りが嬉しい(笑)
苺平。名札みたいなものはなかったです。ここまでくると、残り30分ほど。下りが嬉しい(笑)
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 辻山への案内看板。
辻山への案内看板。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 もうちょっと…ホッとする(笑)
もうちょっと…ホッとする(笑)
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 悪魔のザック。ワカン、ピッケル使わなかった。
悪魔のザック。ワカン、ピッケル使わなかった。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 今日の宿です。シングルウォール。
今日の宿です。シングルウォール。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 温まります😍
温まります😍
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 夕方、外はマイナス18度。この時テント内マイナス12度。
夕方、外はマイナス18度。この時テント内マイナス12度。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 夜、テント内マイナス18度。外はマイナス20度下回ってるだろうなぁ…
夜、テント内マイナス18度。外はマイナス20度下回ってるだろうなぁ…
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 テントの外じゃないですよ、内側です(笑)
テントの外じゃないですよ、内側です(笑)
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 朝、6時過ぎに出発。
朝、6時過ぎに出発。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 最初は結構急登です。
最初は結構急登です。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 夜が明けてきました。日が昇ると一気に暖かくなります。
夜が明けてきました。日が昇ると一気に暖かくなります。
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 鳳凰三山。薬師岳、観音岳、奥に地蔵岳
鳳凰三山。薬師岳、観音岳、奥に地蔵岳
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 白峰三山、北岳、間ノ岳、農取岳
白峰三山、北岳、間ノ岳、農取岳
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 薬師岳山頂
薬師岳山頂
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 富士山
富士山
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 超絶景!
超絶景!
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 こちらも富士山
こちらも富士山
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 サビサビの看板
サビサビの看板
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 先日登った八ヶ岳
先日登った八ヶ岳
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 観音岳
観音岳
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 薬師小屋
薬師小屋
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 下りでガス。小雪が降ってきました
下りでガス。小雪が降ってきました
鳳凰山・地蔵岳・観音岳・薬師岳 下山道にて…どくろマーク(笑)帰路注意して帰りました
下山道にて…どくろマーク(笑)帰路注意して帰りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。