三瀬明神山 スタートは妙見山登山口、下山は栃ノ木沢コースから川合富士へ

2020.02.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 10
休憩時間
17
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1535 / 1537 m
3 45
3
2 10

活動詳細

すべて見る

今回は電車利用です。(飯田線 三河川合駅より) まずは車でJR笠寺駅へ。(駐車場1日400円)さすがに歩いて行くのはどうかと思いここだけ車で。 5時40分発の始発列車(普通)で豊橋(終点まで)。 車内でゆっくり寝れたのはいいですね。 豊橋からはこれまた当駅始発の中部天竜行きへ(7時1分発、乗り換え時間7分) 3時間近くの電車の旅、余裕で座ってゆっくりできました。 8時30分頃、三河川合駅到着。 駅でとりあえずマップの地図をダウンロード、準備します。 どうせならということで、妙見山登山口から入り大小岩を経由し明神山へ。 下りは栃ノ木コース、鬼岩乗越を通り河合富士経由で下山。 それでかかった時間は、登り4時間、下り3時間。 本日一番きつかったのは、川合富士から下山口までの激下り。(ここが一番長く感じました。) 後は17時発の電車乗って笠寺に着いたのは19時半。 お酒好きなら窓際にはビールがあるのでしょうが、私は飲まないのでペットボトルのコーヒーを置いてました。 電車の中ではレコの原稿と写真の確認がゆっくりできました。 今回かかった交通費、電車代1980円×2 駐車場代400円 しめて4360円 車で行くと高速代だけでそれに近い額行ってしまいそう、燃料代含めるとたしかにエコですね。 ただし、始発利用でも8時半がやっと、車だと1時間以上早いですね。 今回、公共交通利用者さんの苦労がよくわかりました、私は17時の電車に間に合えばいいと安気でしたが、ギリギリの行動は怖いですね。 そうそう、電車移動の方、JR飯田線豊川駅から先、スイカなどの交通系マネー使えませんので気をつけて。

明神山(三ツ瀬明神山) 妙見山登山口です。
妙見山登山口です。
明神山(三ツ瀬明神山) すぐに踏み跡がでてきました。
すぐに踏み跡がでてきました。
明神山(三ツ瀬明神山) 休憩ベンチですね。
休憩ベンチですね。
明神山(三ツ瀬明神山) 妙見山?
妙見山?
明神山(三ツ瀬明神山) 紙地図確認すると。
紙地図確認すると。
明神山(三ツ瀬明神山) 近くに444ピークあり。
近くに444ピークあり。
明神山(三ツ瀬明神山) シャクナゲです。
シャクナゲです。
明神山(三ツ瀬明神山) 578ピーク付近
578ピーク付近
明神山(三ツ瀬明神山) この付近から大小岩へ
この付近から大小岩へ
明神山(三ツ瀬明神山) 岩場を降ります
岩場を降ります
明神山(三ツ瀬明神山) 滑りやすいので注意して
滑りやすいので注意して
明神山(三ツ瀬明神山) 大小岩
大小岩
明神山(三ツ瀬明神山) その奥の岩です。
その奥の岩です。
明神山(三ツ瀬明神山) 付近の突き出し岩
付近の突き出し岩
明神山(三ツ瀬明神山) 砦のような岩がたくさんありますね。
砦のような岩がたくさんありますね。
明神山(三ツ瀬明神山) この下が乳岩峡です
この下が乳岩峡です
明神山(三ツ瀬明神山) 痩せ尾根のようなところを通ります。
痩せ尾根のようなところを通ります。
明神山(三ツ瀬明神山) 再び宇連山と、その左に鳳来寺山
再び宇連山と、その左に鳳来寺山
明神山(三ツ瀬明神山) 南尾根も終盤です、最後のコルに着きました、ここからは登り。
南尾根も終盤です、最後のコルに着きました、ここからは登り。
明神山(三ツ瀬明神山) 6合目到着、また少し下ります。
6合目到着、また少し下ります。
明神山(三ツ瀬明神山) 鎖場です。
鎖場です。
明神山(三ツ瀬明神山) 鎖なしでも登れますが使ったほうが楽です。
鎖なしでも登れますが使ったほうが楽です。
明神山(三ツ瀬明神山) 馬の背に登る梯子。
馬の背に登る梯子。
明神山(三ツ瀬明神山) 馬の背です、よく写真にある長い馬の背は北西尾根の途中にあります。
馬の背です、よく写真にある長い馬の背は北西尾根の途中にあります。
明神山(三ツ瀬明神山) 鳳来湖が見えます。
鳳来湖が見えます。
明神山(三ツ瀬明神山) 南アルプスです。
南アルプスです。
明神山(三ツ瀬明神山) 9合目、あと少し。
9合目、あと少し。
明神山(三ツ瀬明神山) 山頂展望台です。
山頂展望台です。
明神山(三ツ瀬明神山) 中央アルプス。
中央アルプス。
明神山(三ツ瀬明神山) 恵那山です。
御嶽山は山に隠れて見ることができません。
恵那山です。 御嶽山は山に隠れて見ることができません。
明神山(三ツ瀬明神山) 聖、赤石方面
聖、赤石方面
明神山(三ツ瀬明神山) 富士山もしっかり見えました。
富士山もしっかり見えました。
明神山(三ツ瀬明神山) 山頂にて。
山頂にて。
明神山(三ツ瀬明神山) 帰りは山頂を西へおりて栃ノ木沢コースに入ります。
帰りは山頂を西へおりて栃ノ木沢コースに入ります。
明神山(三ツ瀬明神山) 国体山岳競技コースはロングコースになりますが、途中で栃ノ木沢コースに合流します。
国体山岳競技コースはロングコースになりますが、途中で栃ノ木沢コースに合流します。
明神山(三ツ瀬明神山) ここからは鳳来湖方面へ。
ここからは鳳来湖方面へ。
明神山(三ツ瀬明神山) テープもしっかりあります。
テープもしっかりあります。
明神山(三ツ瀬明神山) 乳岩山へ寄ったのですが展望は殆どありませんでした。
乳岩山へ寄ったのですが展望は殆どありませんでした。
明神山(三ツ瀬明神山) 何箇所か、こんな一枚岩の急降下がありました。
何箇所か、こんな一枚岩の急降下がありました。
明神山(三ツ瀬明神山) 乳岩峡への分岐
乳岩峡への分岐
明神山(三ツ瀬明神山) 現在地が記されています
現在地が記されています
明神山(三ツ瀬明神山) シャクナゲの群生地、5月頃来ると良さそうです。
シャクナゲの群生地、5月頃来ると良さそうです。
明神山(三ツ瀬明神山) 川合富士方面へ
川合富士方面へ
明神山(三ツ瀬明神山) 川合富士 山頂三角点です
川合富士 山頂三角点です
明神山(三ツ瀬明神山) 一枚岩場の激下り。
一枚岩場の激下り。
明神山(三ツ瀬明神山) 下りは使わないほうがよさそうです。
下りは使わないほうがよさそうです。
明神山(三ツ瀬明神山) こんなところを下り
こんなところを下り
明神山(三ツ瀬明神山) 更に下る。
更に下る。
明神山(三ツ瀬明神山) そして激下りは登山口まで。
そして激下りは登山口まで。
明神山(三ツ瀬明神山) 拾った木の棒でなんとかこらえました、無事下山です。
拾った木の棒でなんとかこらえました、無事下山です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。