佐野峠〜長者ヶ岳〜思親山 -2020-02-08

2020.02.08(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:13

距離

21.7km

のぼり

1978m

くだり

1975m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 13
休憩時間
18
距離
21.7 km
のぼり / くだり
1978 / 1975 m
2 32
19
2 6
26
1
1
14

活動詳細

すべて見る

【コース概要】 ・佐野峠〜上佐野集落 佐野峠から北側に舗装路が2本通っていて、その東側の舗装路を約20m進むと右側に東海自然歩道の入口があります。木製の階段や道沿いにネットを張ってあり手が入っています。中間部分に沢を横切りますので水が取れます。全体的に道が広く勾配も緩やかで気持ちが良く歩けます。集落に入ると山梨県ですが、お茶畑が広がりその山奥の田舎具合もどことなく静岡の奥藁科の雰囲気があります。 ・上佐野集落〜長者ヶ岳 こちらも東海自然歩道ですが、入られる方は少ない感じですね。全体的に陽が入らない地形なので暗いです。涸れた沢を何度か横切り尾根を乗り換えるのですが、周辺が分かりにくいかもしれません。赤いペンキを探してそれに従って下さい。.1086から稜線まで道が崩落している箇所があります。通行禁止にはなっていませんがそのまま進めないので、高巻きして通過します。 ・長者ヶ岳〜天子ヶ岳 一般ルートです。全く問題ありません。 天子ヶ岳の最後の登りで少し雪が残っていました。 ・天子ヶ岳〜.1086 .1086は東海自然歩道と県境尾根がクロスします。以前、使った事がある県境尾根は頭に入っているので進める確信がありました。何も知らずに下山で使うにはオススメしません。特に最初の区間が木から木に飛び移りながら下る感じでとても急です。 ・佐野峠〜思親山 難易度低いです。子供でも安心な感じです。 【感想/記録】 長者ヶ岳と天子ヶ岳の区間を歩くと、西側に下山する標識に至 上佐野(佐野峠)があり、それを目にする度に気になっていました。佐野峠からスタートとしますが、自動車でもなかなか行きにくいです。JR内船駅からの林道はとても狭く、対向車が来たらえらいこっちゃ状態です。運転に自信がない方は駅から歩くか、遠くなりますが井出駅からの林道の方が広くて運転しやすいと思います。 事前計画で ①内船駅スタートで田貫湖に下山しバスで帰宅 ②長者ヶ岳まで到着した後に熊森山〜五宗山経由の周回 ③県境尾根で西沢峠まで行き上佐野に破線ルートで下山を考えましたが、①は温泉に入れない。②③は準備不足から今回のコース取りとしました。

長者ヶ岳・天子ヶ岳 佐野峠からスタート。10台くらい駐車できトイレもあります。右側を少し進みます。もう見えていますが、トレイル入口は右手にあります。
佐野峠からスタート。10台くらい駐車できトイレもあります。右側を少し進みます。もう見えていますが、トレイル入口は右手にあります。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 東海自然歩道入口
東海自然歩道入口
長者ヶ岳・天子ヶ岳 今日の目標、左が長者ヶ岳。中央が天子ヶ岳です。
スタートして下山開始って変な感じですね。
今日の目標、左が長者ヶ岳。中央が天子ヶ岳です。 スタートして下山開始って変な感じですね。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 上佐野集落を北上し、こちらを進みます。
上佐野集落を北上し、こちらを進みます。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 ここはそんなに危なくなかったですが、道が細いです。上からの落石も注意。
ここはそんなに危なくなかったですが、道が細いです。上からの落石も注意。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 こちらは完全に崩落しています。上に赤テープが見えていますが、もっと上に高巻きして通過しました。
こちらは完全に崩落しています。上に赤テープが見えていますが、もっと上に高巻きして通過しました。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 問題なく天子山地の稜線到着。先に長者ヶ岳を目指します。
問題なく天子山地の稜線到着。先に長者ヶ岳を目指します。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 長者ヶ岳到着(1,335.8m)
人気の山です。かえるが可愛い。
長者ヶ岳到着(1,335.8m) 人気の山です。かえるが可愛い。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 富士山と田貫湖
流石に大きく見えます。大沢崩も丁度正面になります。
富士山と田貫湖 流石に大きく見えます。大沢崩も丁度正面になります。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 西側も開けていますよ。
西側も開けていますよ。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 左から聖岳、布引山、笊ヶ岳、赤石岳、荒川岳
左から聖岳、布引山、笊ヶ岳、赤石岳、荒川岳
長者ヶ岳・天子ヶ岳 塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳
塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳
長者ヶ岳・天子ヶ岳 眺望の良い山頂ですね。アクセスも良いし比較的容易に登れますしね。
眺望の良い山頂ですね。アクセスも良いし比較的容易に登れますしね。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 天子ヶ岳到着(標高1,330m)
かえるが可愛い。
天子ヶ岳到着(標高1,330m) かえるが可愛い。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 展望台は少し西側にあります。
展望台は少し西側にあります。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 県境尾根を通って.1086から東海自然歩道に乗り換えよう。このピンクテープ辺りを西側に。
県境尾根を通って.1086から東海自然歩道に乗り換えよう。このピンクテープ辺りを西側に。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 道は無いですが、伐採された所を進むと良いと思いますよ。
道は無いですが、伐採された所を進むと良いと思いますよ。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 .1086到着。
県境尾根は左側を登ります。東海自然歩道は右側に行くと合流します。
.1086到着。 県境尾根は左側を登ります。東海自然歩道は右側に行くと合流します。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 上佐野に下山しました。ふぅ、もう一回あそこに登るのね。
上佐野に下山しました。ふぅ、もう一回あそこに登るのね。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 佐野峠到着後、おかわりしておきました。
佐野峠到着後、おかわりしておきました。
長者ヶ岳・天子ヶ岳 細かい事は分かりませんが、とにかく気持ちいい温泉。泉質や細かい泡付きも他の温泉と違う。この山域を歩くのに行かない選択肢は無い。これが楽しみでピストンとなったのです。
細かい事は分かりませんが、とにかく気持ちいい温泉。泉質や細かい泡付きも他の温泉と違う。この山域を歩くのに行かない選択肢は無い。これが楽しみでピストンとなったのです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。