【奈良】八経ヶ岳をまったり周回スノーハイク😆でも、やっぱり最後は…うはははは‼️

2020.02.07(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
15 時間 4
休憩時間
1 時間 10
距離
28.3 km
のぼり / くだり
2008 / 2012 m
2 59
1 7
33
7
54
16
18
15
26
1 49
2 49

活動詳細

すべて見る

2020年2月7日 八経ヶ岳周辺は前日の寒波の影響もあって、絶好のスノーハイク日和。 抜け駆けしたら怒られるだろうと、ヘンタイ隊長に連絡したところ、仕事はお休みで暇してたみたい。二つ返事で同行してくれることになりました‼️ こうなりゃ、今日もドヘンタイルートやったるかーっ‼️‼️‼️ ってことにはならず(笑) せっかくの好条件なのでまったりと大峰の雪景色を楽しむことにしました。 ここは神さまが舞い降りる地… 八経ヶ岳に近づくほどに虹色の輝きを増す太陽の光に祝福されながら、銀世界の中をのんびりと歩いてきました。 不思議なことに… 正月に「弥山が一番好き」って言うたのを神さまに聞かれてのか、弥山にいる間だけ上空の薄い雲にポッカリ穴が空いたみたいに晴れてて、弥山降りて振り返った時にはガスに包まれてましてん‼️ 偶然かもやけど、2年連続で近づくほどに虹色に輝く太陽と青空の弥山… ありがたや〜😆 そんなわけで、 標高を上げるほどに見事な樹氷に育った木々の美しさに感動したり、小麦粉みたいに軽くサラサラのパウダースノーの感触を存分に楽しむハイクでした😆 なので、今回はヘンタイ活動日記ではありません。山飯ありのゆったりまったり山行日記でーーす‼️ お昼過ぎくらいまでは… いや、ほら、あれですやん? ロープとハーネスの装備は2人ともしていきますやん? 備えあれば憂いなしですやん? いざとなれば懸垂下降で降りたらええか、、なんてこと考えてるはずありませんて‼️ うはははは‼️ 【ルート状況】 弥山〜八経ヶ岳の周回ルートは雪質も最高で、太ももくらいまで雪がたまってる場所もありますが、天気などの条件をしっかりみていけばアイゼンなしでもいけそうな状況でした。(自分はチェーンスパイク、隊長はアイゼン) 山頂付近は太ももくらいまで埋まる場所や、風で雪が飛ばされて踏んでも沈まない場所、スネくらいの場所が点在します。ガリガリに凍ってるところも見受けられます。 いつもなら豪雪地帯で難しい時期ですが、今年は積雪も少なく大峰の雪山を楽しむチャンスです‼️ ぜひ、楽しみに行って下さい‼️☃️ ちなみに、前回の雪の双門ルートに比べると3倍近くの距離を歩いてますが、双門からのルートファインディングの方がはるかにしんどかったです(笑) あっちを攻める人は、ヘルメットからピッケルからロープから万全の装備で攻めた方がええと思います。 もっとも、双門ルートから狼平へのトレースはまったくなかったですが‼️(笑)

八経ヶ岳 天川村川合の役場に車を停めて、まったりハイキングスタート‼️

まずは霧氷に期待して、天女の舞を目指します。

この辺りからしばらくは、小麦粉みたいに軽くてサラサラのパウダースノー地帯です。

雪の感触を楽しみながらテンション上げ上げで登りました(笑)
天川村川合の役場に車を停めて、まったりハイキングスタート‼️ まずは霧氷に期待して、天女の舞を目指します。 この辺りからしばらくは、小麦粉みたいに軽くてサラサラのパウダースノー地帯です。 雪の感触を楽しみながらテンション上げ上げで登りました(笑)
八経ヶ岳 新芽に雪をかぶった葉っぱが可愛い😍
新芽に雪をかぶった葉っぱが可愛い😍
八経ヶ岳 天女の舞いには残念ながら霧氷はありません😭

でも、目の前に広がる稲村ヶ岳の勇姿に感動して顔のニヤニヤは止まりません(笑)
天女の舞いには残念ながら霧氷はありません😭 でも、目の前に広がる稲村ヶ岳の勇姿に感動して顔のニヤニヤは止まりません(笑)
八経ヶ岳 はるか向こうの空は一直線に雲との境目ができていて、見事なグラデーションを見せてくれます。

こちら側には薄くて高い雲が広がっているようですね😆
はるか向こうの空は一直線に雲との境目ができていて、見事なグラデーションを見せてくれます。 こちら側には薄くて高い雲が広がっているようですね😆
八経ヶ岳 天女の頂
1518mピークゲット😆

霧氷がなければ見所もないので足早にスルーしましょう(笑)
天女の頂 1518mピークゲット😆 霧氷がなければ見所もないので足早にスルーしましょう(笑)
八経ヶ岳 霧氷を貪り食う隊長。

うはははは‼️

あほや‼️(←以降褒め言葉)
霧氷を貪り食う隊長。 うはははは‼️ あほや‼️(←以降褒め言葉)
八経ヶ岳 天女の舞いからナメリ坂くらいまでの区間はサラッサラのパウダースノー❄️

先日の中央アルプスで2500mまで突撃した時と違って、ご褒美みたいな雪質。

今日は存分にこの感触を楽しむのだー‼️
天女の舞いからナメリ坂くらいまでの区間はサラッサラのパウダースノー❄️ 先日の中央アルプスで2500mまで突撃した時と違って、ご褒美みたいな雪質。 今日は存分にこの感触を楽しむのだー‼️
八経ヶ岳 木々の隙間から差し込む光の筋に見とれる隊長。

雪に映る木々の影がめっちゃ好きなんやて❤️

ロマンチストや!!
木々の隙間から差し込む光の筋に見とれる隊長。 雪に映る木々の影がめっちゃ好きなんやて❤️ ロマンチストや!!
八経ヶ岳 この日は前日の強風で霧氷が落ちてる場所が多かったけどチャンスを見て狙えば、この辺りでも十分に絶景を拝めると思います😆

この時期は天気予報とにらめっこですねー!!うはははは!!
この日は前日の強風で霧氷が落ちてる場所が多かったけどチャンスを見て狙えば、この辺りでも十分に絶景を拝めると思います😆 この時期は天気予報とにらめっこですねー!!うはははは!!
八経ヶ岳 「おお!影やとめっちゃ足長く見える!」「うはははは!」

↑ええ歳したオッサンの会話(笑)
「おお!影やとめっちゃ足長く見える!」「うはははは!」 ↑ええ歳したオッサンの会話(笑)
八経ヶ岳 ナメリ坂をこえ、頂仙岳を巻き、高崎横手を過ぎて分岐を八経ヶ岳へ向かうと日裏山への登り。

この辺りから若干雪質がしっとり重く変わり、木々が纏う雪の量も増えてきます。

ここから先は氷の世界❄️
フードをかぶったり、ファスナーを開けたりと体温調節をしながら明星ヶ岳のピークに向けて歩きます。
ナメリ坂をこえ、頂仙岳を巻き、高崎横手を過ぎて分岐を八経ヶ岳へ向かうと日裏山への登り。 この辺りから若干雪質がしっとり重く変わり、木々が纏う雪の量も増えてきます。 ここから先は氷の世界❄️ フードをかぶったり、ファスナーを開けたりと体温調節をしながら明星ヶ岳のピークに向けて歩きます。
八経ヶ岳 こんな、景色が手軽に楽しめるチャンスですよー‼️

ため息も白くなるくらい寒いけど綺麗です!!素晴らしい!!
こんな、景色が手軽に楽しめるチャンスですよー‼️ ため息も白くなるくらい寒いけど綺麗です!!素晴らしい!!
八経ヶ岳 日裏山くらいから立ち枯れの木々が目立ちはじめ、展望が広がる場所が増え始めます。

森林限界でもないのにこの不思議な光景。
すごいですよね⁉️
日裏山くらいから立ち枯れの木々が目立ちはじめ、展望が広がる場所が増え始めます。 森林限界でもないのにこの不思議な光景。 すごいですよね⁉️
八経ヶ岳 日裏山を過ぎるとレンゲ道といわれる細尾山あたりの壮大な森の中を歩きます。

この辺りで足の早いヤマッパーさんと出会いました。速攻で歩いていかれたのでトレースをごちになったり、おニューの雪を踏んだりしながらゆっくり歩きました。

ここはルートはあってないようなものなので、明星ヶ岳(南)あたりにコンパスをセットして谷に降りないように注意して好きに歩いても問題ないと思います。

心配な人は足跡を追えばいいですが、位置確認だけはマメにした方がええと思います😆
日裏山を過ぎるとレンゲ道といわれる細尾山あたりの壮大な森の中を歩きます。 この辺りで足の早いヤマッパーさんと出会いました。速攻で歩いていかれたのでトレースをごちになったり、おニューの雪を踏んだりしながらゆっくり歩きました。 ここはルートはあってないようなものなので、明星ヶ岳(南)あたりにコンパスをセットして谷に降りないように注意して好きに歩いても問題ないと思います。 心配な人は足跡を追えばいいですが、位置確認だけはマメにした方がええと思います😆
八経ヶ岳 ここら辺では太陽の輝きも普通なんですが、八経ヶ岳に近づくにつれ神々しく変化していきます。
ここら辺では太陽の輝きも普通なんですが、八経ヶ岳に近づくにつれ神々しく変化していきます。
八経ヶ岳 これが普通の状態。
覚えといて下さいね😆

あとでまた太陽の写真登場します‼️
これが普通の状態。 覚えといて下さいね😆 あとでまた太陽の写真登場します‼️
八経ヶ岳 樹氷は標高を上げるごとに育ち、一面真っ白に氷の世界が広がっていきます。

その辺でエルサがフウッ!って息吹きかけてるかも知れんけど‼️わはは‼️
樹氷は標高を上げるごとに育ち、一面真っ白に氷の世界が広がっていきます。 その辺でエルサがフウッ!って息吹きかけてるかも知れんけど‼️わはは‼️
八経ヶ岳 トレースのない極上の雪の地面と、真っ白な森。

本当に素晴らしい‼️

これ、ぜったい味わった方がいいですよ😆
トレースのない極上の雪の地面と、真っ白な森。 本当に素晴らしい‼️ これ、ぜったい味わった方がいいですよ😆
八経ヶ岳 ふと展望が開けました。

西側には夏に探検した七面山(ネコ耳山)などの山々が広がっています。

隊長も上機嫌です😆

ほんま、来て良かったーーー‼️‼️‼️
ふと展望が開けました。 西側には夏に探検した七面山(ネコ耳山)などの山々が広がっています。 隊長も上機嫌です😆 ほんま、来て良かったーーー‼️‼️‼️
八経ヶ岳 さて、太陽です☀️

分かりますか?
すこーし虹色と光の輪っかが見えますか?
虹色は薄いけど光の輪っかは去年見たときより大きく神々しいです‼️
さて、太陽です☀️ 分かりますか? すこーし虹色と光の輪っかが見えますか? 虹色は薄いけど光の輪っかは去年見たときより大きく神々しいです‼️
八経ヶ岳 そして、さらに進むと完全に虹色に光り出しました‼️☀️🌈

ここの神さまには歓迎されてるんやな?って勝手に思っときます😆

ありがたやー‼️
ありがたやー‼️
そして、さらに進むと完全に虹色に光り出しました‼️☀️🌈 ここの神さまには歓迎されてるんやな?って勝手に思っときます😆 ありがたやー‼️ ありがたやー‼️
八経ヶ岳 通称「エビの尻尾」といわれる自然の造形物ですが、どんどん成長していきます😆

めっちゃ綺麗やで〜😆
通称「エビの尻尾」といわれる自然の造形物ですが、どんどん成長していきます😆 めっちゃ綺麗やで〜😆
八経ヶ岳 トレランシューズならあっという間のこのルートも登山靴やとめっちゃ時間がかかります。(オレだけ?)

登山靴での、素早い歩き方はいつでも募集中ですのでベテランのみなさまの助言をお待ち申し上げております😆

あーしんど💦
トレランシューズならあっという間のこのルートも登山靴やとめっちゃ時間がかかります。(オレだけ?) 登山靴での、素早い歩き方はいつでも募集中ですのでベテランのみなさまの助言をお待ち申し上げております😆 あーしんど💦
八経ヶ岳 明星ヶ岳への登り終わったーー‼️
標高▲1894mピークゲット😆
明星ヶ岳への登り終わったーー‼️ 標高▲1894mピークゲット😆
八経ヶ岳 いやったーーー‼️‼️‼️
いやったーーー‼️‼️‼️
八経ヶ岳 やあ!綺麗!
大峰奥駆道の稜線、釈迦ヶ岳がどっしりと構えています🗻
やあ!綺麗! 大峰奥駆道の稜線、釈迦ヶ岳がどっしりと構えています🗻
八経ヶ岳 さー‼️
八経ヶ岳に向かいましょう‼️

ここまできたら八経ヶ岳までは素晴らしい稜線歩きです。

景色が良すぎてあっという間ですので、存分に楽しみましょう😆
さー‼️ 八経ヶ岳に向かいましょう‼️ ここまできたら八経ヶ岳までは素晴らしい稜線歩きです。 景色が良すぎてあっという間ですので、存分に楽しみましょう😆
八経ヶ岳 開放的な稜線のエビの尻尾は強烈ですね‼️
開放的な稜線のエビの尻尾は強烈ですね‼️
八経ヶ岳 うわー‼️
すげーー‼️‼️
うわー‼️ すげーー‼️‼️
八経ヶ岳 ここは天国。
いや、こここそが天女の舞いやー‼️

稜線の下から巻き上がる雪の煙❄️が綺麗でしたよ😆
ここは天国。 いや、こここそが天女の舞いやー‼️ 稜線の下から巻き上がる雪の煙❄️が綺麗でしたよ😆
八経ヶ岳 たまらんでしょ?
この景色。
たまらんでしょ? この景色。
八経ヶ岳 あーっ‼️
目を離した隙にやりやがった‼️

隊長ーーー‼️
あーっ‼️ 目を離した隙にやりやがった‼️ 隊長ーーー‼️
八経ヶ岳 うははははwwww

あほやwwww

カメラごとwwwww

あほやwwwww
うははははwwww あほやwwww カメラごとwwwww あほやwwwww
八経ヶ岳 ってなことをやってる間に八経ヶ岳はすぐ目の前です‼️

「おー!あそこやー!」

張り切って登ります。

(写真のはニセピーク)
ってなことをやってる間に八経ヶ岳はすぐ目の前です‼️ 「おー!あそこやー!」 張り切って登ります。 (写真のはニセピーク)
八経ヶ岳 ザ・エビフライ20人前🦐
ザ・エビフライ20人前🦐
八経ヶ岳 雪の滑らかさわかります?
雪の滑らかさわかります?
八経ヶ岳 そら、こんなんなりますわ😆
寒いけど(笑)
そら、こんなんなりますわ😆 寒いけど(笑)
八経ヶ岳 釈迦ヶ岳カッコええから写真2枚目😆
釈迦ヶ岳カッコええから写真2枚目😆
八経ヶ岳 とかなんとか言う間に、、、着いたー‼️
とかなんとか言う間に、、、着いたー‼️
八経ヶ岳 近畿の最高峰。
八経ヶ岳
標高▲1915.2mピークゲットーー‼️

.2ってなんやねん?
.2って(笑)
近畿の最高峰。 八経ヶ岳 標高▲1915.2mピークゲットーー‼️ .2ってなんやねん? .2って(笑)
八経ヶ岳 思わずバンザイ🙌
嬉しいなー😆
思わずバンザイ🙌 嬉しいなー😆
八経ヶ岳 思わずバンザイ🙌

上下逆やけど(笑)(笑)(笑)
思わずバンザイ🙌 上下逆やけど(笑)(笑)(笑)
八経ヶ岳 錫杖(しゃくじょう)にぎって記念撮影😆
ここはいいです!
何回登っても最高のピークです😆
錫杖(しゃくじょう)にぎって記念撮影😆 ここはいいです! 何回登っても最高のピークです😆
八経ヶ岳 オッサンのツーショット😆
オッサンのツーショット😆
八経ヶ岳 この自然の芸術的な森の中を歩いて進みます。
この自然の芸術的な森の中を歩いて進みます。
八経ヶ岳 至福のひとときですね😆
至福のひとときですね😆
八経ヶ岳 さー!
お次は弥山や!!
下りは得意やでー‼️(笑)
さー! お次は弥山や!! 下りは得意やでー‼️(笑)
八経ヶ岳 雪積もりすぎツリー🌲と隊長(笑)

弥山小屋に到着しました。
雪積もりすぎツリー🌲と隊長(笑) 弥山小屋に到着しました。
八経ヶ岳 ここから見る八経ヶ岳も存在感あるなぁ😆

ええです!
めっちゃええです!
ここから見る八経ヶ岳も存在感あるなぁ😆 ええです! めっちゃええです!
八経ヶ岳 弥山小屋から狼平へ降りる道がありますが、その前に天河神社の奥宮がある弥山ピークでお参りしましょう😆

不思議なことに弥山に着いた瞬間、上空にポッカリ穴が空いたように青空が現れました☀️
弥山小屋から狼平へ降りる道がありますが、その前に天河神社の奥宮がある弥山ピークでお参りしましょう😆 不思議なことに弥山に着いた瞬間、上空にポッカリ穴が空いたように青空が現れました☀️
八経ヶ岳 積雪具合は写真でご判断を‼️
積雪具合は写真でご判断を‼️
八経ヶ岳 弥山ピークです。
われらが天河神社の奥宮⛩がカッコええ‼️

ここは最高のパワースポットですよー!
弥山ピークです。 われらが天河神社の奥宮⛩がカッコええ‼️ ここは最高のパワースポットですよー!
八経ヶ岳 弥山から八経ヶ岳をバックにツーショット😆

なんということでしょう⁉️
この山行で2人とも鼻の頭めっちゃ日焼けしてます(笑)

雪山に出かける方は、鼻の頭に日焼け止め忘れずに(笑)(笑)
弥山から八経ヶ岳をバックにツーショット😆 なんということでしょう⁉️ この山行で2人とも鼻の頭めっちゃ日焼けしてます(笑) 雪山に出かける方は、鼻の頭に日焼け止め忘れずに(笑)(笑)
八経ヶ岳 弥山は宇宙と繋がっていて、UFOの目撃談も多い場所です。

この日UFOは見られませんでしたが、UFO型の雲はすぐそこに浮かんでました。

アレはUFOが姿を隠す雲です。
間違いありません‼️😆
弥山は宇宙と繋がっていて、UFOの目撃談も多い場所です。 この日UFOは見られませんでしたが、UFO型の雲はすぐそこに浮かんでました。 アレはUFOが姿を隠す雲です。 間違いありません‼️😆
八経ヶ岳 お参りしたら、あとは下山するだけです。

神さま、今日も素晴らしい山行をありがとうございます。

↑上の鳥居⛩
お参りしたら、あとは下山するだけです。 神さま、今日も素晴らしい山行をありがとうございます。 ↑上の鳥居⛩
八経ヶ岳 下の鳥居⛩
下の鳥居⛩
八経ヶ岳 では、下山開始します。
弥山から狼平への下山は、このような素晴らしい景色の中歩きやすいルートからはじまります。
では、下山開始します。 弥山から狼平への下山は、このような素晴らしい景色の中歩きやすいルートからはじまります。
八経ヶ岳 展望も開けていて、八経ヶ岳方面の景色もよく見えます。
展望も開けていて、八経ヶ岳方面の景色もよく見えます。
八経ヶ岳 この辺でちょっと補給。
じつは2人ともめっちゃ腹減ってます。

いつもなら行動食だけで済ましますが、今日はちょっとした山飯あるので我慢しながら降りました。😆
この辺でちょっと補給。 じつは2人ともめっちゃ腹減ってます。 いつもなら行動食だけで済ましますが、今日はちょっとした山飯あるので我慢しながら降りました。😆
八経ヶ岳 めっちゃ崩したくなる雪庇(笑)
せり出しすぎやろー?(笑)

乗ったらあかんけど、、めっちゃ乗りたいー‼️😆
めっちゃ崩したくなる雪庇(笑) せり出しすぎやろー?(笑) 乗ったらあかんけど、、めっちゃ乗りたいー‼️😆
八経ヶ岳 さー‼️
狼平に着きました‼️

明るく綺麗な小屋で山飯ターーイム🤤

弥山川の水で作ったカップヌードルに焼きおにぎり。そして、オトコは黙って肉🥩🥩🥩
さー‼️ 狼平に着きました‼️ 明るく綺麗な小屋で山飯ターーイム🤤 弥山川の水で作ったカップヌードルに焼きおにぎり。そして、オトコは黙って肉🥩🥩🥩
八経ヶ岳 iPhoneサイズのシラモト鉄板を使ってチマチマと肉を焼きながらタンパク質を補給します。

山で焼肉‼️
サイコーー‼️
iPhoneサイズのシラモト鉄板を使ってチマチマと肉を焼きながらタンパク質を補給します。 山で焼肉‼️ サイコーー‼️
八経ヶ岳 お腹もいっぱいで下山はあっという間ですね。

栃尾辻の避難小屋まですっと降りて来ました。

ここから登山口はすぐそこですので、明るいうちに温泉でも入ってまったりして帰りたいところ、、、なんですが、、、

俺「この分岐、左の尾根に行ったら栃尾山ってピークありますねん。登山道ないとこあるけど。(ニヤッ)」

隊長『いきますか‼️(ニヤッ)』

ってな訳で、栃尾山のピークハントに向かうことになっちゃいましたー‼️

うははははー‼️
お腹もいっぱいで下山はあっという間ですね。 栃尾辻の避難小屋まですっと降りて来ました。 ここから登山口はすぐそこですので、明るいうちに温泉でも入ってまったりして帰りたいところ、、、なんですが、、、 俺「この分岐、左の尾根に行ったら栃尾山ってピークありますねん。登山道ないとこあるけど。(ニヤッ)」 隊長『いきますか‼️(ニヤッ)』 ってな訳で、栃尾山のピークハントに向かうことになっちゃいましたー‼️ うははははー‼️
八経ヶ岳 ここは尾根沿いに栃尾山を目指せばいいだけですが、、、めっちゃヤバい場所あります。

写真はわかりにくいけど、両端切れ落ちてる岩場で、カチコチに凍ったナイフリッジになっていました。

2人で左右に巻くルートを探したが見つかりません。

「とりあえずナイフリッジ進んでみますわ!」と、なんとか進むとなんとか行けそうです。

意外とあなどれんルートです‼️
ここは尾根沿いに栃尾山を目指せばいいだけですが、、、めっちゃヤバい場所あります。 写真はわかりにくいけど、両端切れ落ちてる岩場で、カチコチに凍ったナイフリッジになっていました。 2人で左右に巻くルートを探したが見つかりません。 「とりあえずナイフリッジ進んでみますわ!」と、なんとか進むとなんとか行けそうです。 意外とあなどれんルートです‼️
八経ヶ岳 ここは頼りない細尾根。
馬の背のようになっていて左右どっちに落ちてもヤバい場所です。

危険箇所が続きますが、2人とも今日一番のテンションになってきました(笑)
ここは頼りない細尾根。 馬の背のようになっていて左右どっちに落ちてもヤバい場所です。 危険箇所が続きますが、2人とも今日一番のテンションになってきました(笑)
八経ヶ岳 カチコチに凍ったナイフリッジ
両端切れ落ちた危険な尾根
馬の背
倒木

数々の難所を超えてやっとのことでたどり着いた栃尾山‼️‼️‼️

めーーーーっちゃ‼️
ショボいーーーっ‼️
今日いちのショボさやんけー‼️

うははははー‼️
カチコチに凍ったナイフリッジ 両端切れ落ちた危険な尾根 馬の背 倒木 数々の難所を超えてやっとのことでたどり着いた栃尾山‼️‼️‼️ めーーーーっちゃ‼️ ショボいーーーっ‼️ 今日いちのショボさやんけー‼️ うははははー‼️
八経ヶ岳 で、結局こうなる(笑)(笑)(笑)

なんやかんやで難しいルートブァインディングでしたが、YAMAPの点線登山道に出たのでそれを追っていたらまさかのルート消滅(笑)

山岳工事で山面が大幅に削られて巨大な砂防ダムが造られていました😭

で、大幅にルートを戻っていく途中で悪い虫が、、、

そう‼️
俺たち今日もロープ持参隊‼️

地図を見たら北側の斜面が緩そうです‼️

ジョー「隊長どうします?最悪、懸垂下降で降りちゃいますかー?(ニヤッ)」

隊長『ロープ45mあるから余裕っすよー!(ニヤッ)』

ジョー「(この非常事態に笑ろとる!あほや!)」

なんてやり取りがあったかどうかは定かではありませんが(笑)、もう少しルートを戻ってみたところで後から取って付けたような新しいルートへの分岐を発見しました‼️(笑)

こういう時、YAMAPに報告したら破線ルートでも変更してくれるんやろか?

地図上の破線ルートを信じて降りたら後悔しますからね‼️
で、結局こうなる(笑)(笑)(笑) なんやかんやで難しいルートブァインディングでしたが、YAMAPの点線登山道に出たのでそれを追っていたらまさかのルート消滅(笑) 山岳工事で山面が大幅に削られて巨大な砂防ダムが造られていました😭 で、大幅にルートを戻っていく途中で悪い虫が、、、 そう‼️ 俺たち今日もロープ持参隊‼️ 地図を見たら北側の斜面が緩そうです‼️ ジョー「隊長どうします?最悪、懸垂下降で降りちゃいますかー?(ニヤッ)」 隊長『ロープ45mあるから余裕っすよー!(ニヤッ)』 ジョー「(この非常事態に笑ろとる!あほや!)」 なんてやり取りがあったかどうかは定かではありませんが(笑)、もう少しルートを戻ってみたところで後から取って付けたような新しいルートへの分岐を発見しました‼️(笑) こういう時、YAMAPに報告したら破線ルートでも変更してくれるんやろか? 地図上の破線ルートを信じて降りたら後悔しますからね‼️
八経ヶ岳 で、なんとか降りてきた先が天河神社⛩

やっぱりここの神さまに愛されてるなぁ。
俺(笑)

2人で手を合わせて、今回もロードを3km歩いて駐車場まで帰ってきましたー‼️

隊長、今日も楽しい登山をありがとうございました!!

また無茶しましょう‼️

え?

反省?????

そんなのしてませんよ(笑)
我々の辞書に反省という文字はねぇ‼️

うわっはっはっは‼️
😆
で、なんとか降りてきた先が天河神社⛩ やっぱりここの神さまに愛されてるなぁ。 俺(笑) 2人で手を合わせて、今回もロードを3km歩いて駐車場まで帰ってきましたー‼️ 隊長、今日も楽しい登山をありがとうございました!! また無茶しましょう‼️ え? 反省????? そんなのしてませんよ(笑) 我々の辞書に反省という文字はねぇ‼️ うわっはっはっは‼️ 😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。