古墳群と巨石に会いに 私も行こう奈良原古墳! 何とそこは驚くほどのパワースポットでした。 陰陽石「お月山」 備後と備中の境界 五つの「国界石」 別の山にある「布衣頭塚」へいとづか 上から見ると カシオペア座のWに配置され、北極星の位置に巨大な布衣頭塚が狂いなく鎮座しているらしい。 大きな岩塊をどのようにして正確に配置したのか 謎は解明されていないようです。 備後と備中の人々が冬至の朝お月山に集まって お月山の石の割れ目に登る朝日を 遥拝石から拝んでいたそうです🙏
ここから入ります 深品クリーンセンターを過ぎて しばらく行くと 左手にあります 駐車スペースもあります
ここから入ります 深品クリーンセンターを過ぎて しばらく行くと 左手にあります 駐車スペースもあります
趣きあります🙏
趣きあります🙏
歩きやすい道
歩きやすい道
古墳が出て来ました
古墳が出て来ました
荒神社の神田跡
荒神社の神田跡
古墳も沢山あります
古墳も沢山あります
おつきさんと読みます 山ではなくて 岩だと後で知ります
おつきさんと読みます 山ではなくて 岩だと後で知ります
かなりの大きさです
かなりの大きさです
迫力ある巨石
迫力ある巨石
この半円形の岩が おつきさんです
この半円形の岩が おつきさんです
月 天 菩 薩🌙
月 天 菩 薩🌙
後方に遥拝石 あと4つの国界石が後方尾根にあります 布衣頭塚は 何処の山にあるのでしょう
後方に遥拝石 あと4つの国界石が後方尾根にあります 布衣頭塚は 何処の山にあるのでしょう
奈良原古墳群を堪能して 車で移動🚗 豊姫神社から神辺城址に登ります
奈良原古墳群を堪能して 車で移動🚗 豊姫神社から神辺城址に登ります
土俵?
土俵?
最初の急階段 まだ 続きますヨ🙃
最初の急階段 まだ 続きますヨ🙃
御神木の大銀杏
御神木の大銀杏
あ、これですね😁 皆さんの日記で見た城址への登り口
あ、これですね😁 皆さんの日記で見た城址への登り口
思ったより 急ですね😅💦
思ったより 急ですね😅💦
見晴らし*\(^o^)/* いっぱいパワーをいただきました 楽しい午後になりました♡
見晴らし*\(^o^)/* いっぱいパワーをいただきました 楽しい午後になりました♡
ここから入ります 深品クリーンセンターを過ぎて しばらく行くと 左手にあります 駐車スペースもあります
趣きあります🙏
歩きやすい道
古墳が出て来ました
荒神社の神田跡
古墳も沢山あります
おつきさんと読みます 山ではなくて 岩だと後で知ります
かなりの大きさです
迫力ある巨石
この半円形の岩が おつきさんです
月 天 菩 薩🌙
後方に遥拝石 あと4つの国界石が後方尾根にあります 布衣頭塚は 何処の山にあるのでしょう
奈良原古墳群を堪能して 車で移動🚗 豊姫神社から神辺城址に登ります
土俵?
最初の急階段 まだ 続きますヨ🙃
御神木の大銀杏
あ、これですね😁 皆さんの日記で見た城址への登り口
思ったより 急ですね😅💦
見晴らし*\(^o^)/* いっぱいパワーをいただきました 楽しい午後になりました♡