久しぶりに三瓶山に登りました。今回のテーマは「山頂で鍋」。山頂でどれだけの食べ物を多人数に提供できるか? それは人と一緒に山を登る上での自分の永遠の課題だと思っています。「これで完璧だ!間違いない!」と思っていても、そうは問屋がおろさない。 こんな事は、みんなの助け無しにはとても出来ない事でした。また挑戦したいと思います。その時はよろしくお願いします。
これ持ってくのを忘れてた(笑)
これ持ってくのを忘れてた(笑)
たくましい女性陣3人。半端ないですよ本当に(笑)
たくましい女性陣3人。半端ないですよ本当に(笑)
ともさんの爪が割れ緊急事態に。こんな時爪切り持ってる人がいたという事実😳←じゅんさん
ともさんの爪が割れ緊急事態に。こんな時爪切り持ってる人がいたという事実😳←じゅんさん
立派な雪だるま。一人で作られたとか。すごい〜
立派な雪だるま。一人で作られたとか。すごい〜
これだけの具材を用意したが。。
これだけの具材を用意したが。。
ほとんど鍋の生贄に。みなさん頑張って食べてくれました。
ほとんど鍋の生贄に。みなさん頑張って食べてくれました。
なぜかりすさんがいる(笑)
なぜかりすさんがいる(笑)
雪は少ないが、立派な雪山登山と言っていいと思う。
雪は少ないが、立派な雪山登山と言っていいと思う。
経験の差は如実に出る。自分はもっと経験を積まねばと思いました。
経験の差は如実に出る。自分はもっと経験を積まねばと思いました。
これ持ってくのを忘れてた(笑)
たくましい女性陣3人。半端ないですよ本当に(笑)
ともさんの爪が割れ緊急事態に。こんな時爪切り持ってる人がいたという事実😳←じゅんさん
立派な雪だるま。一人で作られたとか。すごい〜
これだけの具材を用意したが。。
ほとんど鍋の生贄に。みなさん頑張って食べてくれました。
なぜかりすさんがいる(笑)
雪は少ないが、立派な雪山登山と言っていいと思う。
経験の差は如実に出る。自分はもっと経験を積まねばと思いました。