すいせん遊歩道+“半分富士山”見えた 南房総 富山& 2020冬

2020.02.02(日) 日帰り

たまには家族とのんびりハイク🚶 先週土曜は『春を探しに』第1弾でロウバイ見物の後、距離15km累積標高差1,200mを4時間で高松山を踏破。木曜は皇居2周10kmをランニングと、ハードな週だったので、今週はゆっくりハイキング。 『春を探しに』第2弾は南房総へ。「とみやま水仙遊歩道」だけだと物足りないので、「富山からの展望」も楽しみたいと思います。富山は以前に伊予ヶ岳とセットで登りましたが、前回は伏姫籠穴に寄らなかったので「八犬伝🐕巡り」も行ってみようかと。欲張りにも目標は3つです! 目標その1:スイセンは開花情報が見頃だったのでまさに “花盛り ”。菜の花も満開!ロウバイにタンポポ。梅もほころび、早咲きの桜🌸?も咲いてました。 目標その2:展望は運が良ければ東京湾越しの富士山が見えるかも?と期待半分でしたが、雲を纏いながらも山頂と裾野は見えており、まさに “半分富士山🗻 ”が見えました。 昨秋の台風🌀でまだ通行止めの登山道があったり、スイセンの花つきが例年より悪いなど影響が残ってます。行楽で訪れることでも少しでも役に立つのなら・・・地モノにこだわる鮨屋🍣に寄って、地酒と地元の野菜を買って帰ります。 目標その3:伏姫籠穴と八犬士終焉の地を巡りました。そして帰宅後は土産に買った地酒「八犬伝🍶」で一杯! すべて目標達成です✌️

アクアラインを一路南房総に向かいます
1/49

アクアラインを一路南房総に向かいます

アクアラインを一路南房総に向かいます

START!まずは伏姫籠穴へ

START!まずは伏姫籠穴へ

START!まずは伏姫籠穴へ

昨秋の台風で通行止めが多いのでルート選びは最新情報を確かめて

昨秋の台風で通行止めが多いのでルート選びは最新情報を確かめて

昨秋の台風で通行止めが多いのでルート選びは最新情報を確かめて

早速スイセンが出迎えてくれます

早速スイセンが出迎えてくれます

早速スイセンが出迎えてくれます

籠穴への入り口、立派な門があります

籠穴への入り口、立派な門があります

籠穴への入り口、立派な門があります

伏姫籠穴

伏姫籠穴

伏姫籠穴

籠穴からの登山道は通行止め

籠穴からの登山道は通行止め

籠穴からの登山道は通行止め

表登道へ。こちらも通行止めの表示ですが歩けなくはなさそうです

表登道へ。こちらも通行止めの表示ですが歩けなくはなさそうです

表登道へ。こちらも通行止めの表示ですが歩けなくはなさそうです

お寺の門の前を通り、、、

お寺の門の前を通り、、、

お寺の門の前を通り、、、

あまり恐くない仁王さんに見送られて登山開始

あまり恐くない仁王さんに見送られて登山開始

あまり恐くない仁王さんに見送られて登山開始

少し登るとスイセンが群生してます

少し登るとスイセンが群生してます

少し登るとスイセンが群生してます

一合毎に碑があるみたいですが、以降は省略

一合毎に碑があるみたいですが、以降は省略

一合毎に碑があるみたいですが、以降は省略

台風は凄かったようです。根こそぎ倒れた樹、、、

台風は凄かったようです。根こそぎ倒れた樹、、、

台風は凄かったようです。根こそぎ倒れた樹、、、

でも春はすぐそこに来ています。陽当りがいい場所にはスミレが

でも春はすぐそこに来ています。陽当りがいい場所にはスミレが

でも春はすぐそこに来ています。陽当りがいい場所にはスミレが

七合目過ぎから海が見え、富士も見えてるかも?

七合目過ぎから海が見え、富士も見えてるかも?

七合目過ぎから海が見え、富士も見えてるかも?

南峰は展望がないので今回はパス!

南峰は展望がないので今回はパス!

南峰は展望がないので今回はパス!

山頂案内図

山頂案内図

山頂案内図

僕らの世代はテレビの人形劇、「我こそは玉梓が怨~霊~!」

僕らの世代はテレビの人形劇、「我こそは玉梓が怨~霊~!」

僕らの世代はテレビの人形劇、「我こそは玉梓が怨~霊~!」

山頂(北峰)

山頂(北峰)

山頂(北峰)

展望台があります

展望台があります

展望台があります

さて富士山は、、、

さて富士山は、、、

さて富士山は、、、

拡がる東京湾の向こうに、、、

拡がる東京湾の向こうに、、、

拡がる東京湾の向こうに、、、

何とか見えてる!!!

何とか見えてる!!!

何とか見えてる!!!

房総半島の先端~伊豆大島~伊豆半島方面

房総半島の先端~伊豆大島~伊豆半島方面

房総半島の先端~伊豆大島~伊豆半島方面

横須賀・横浜~鋸山〜東京方面

横須賀・横浜~鋸山〜東京方面

横須賀・横浜~鋸山〜東京方面

房総半島の山々

房総半島の山々

房総半島の山々

こういう位置関係です

こういう位置関係です

こういう位置関係です

もう一度富士山を。東京湾、三浦半島、相模湾のその先に富士が見える。その右には南アルプスも見えてる

もう一度富士山を。東京湾、三浦半島、相模湾のその先に富士が見える。その右には南アルプスも見えてる

もう一度富士山を。東京湾、三浦半島、相模湾のその先に富士が見える。その右には南アルプスも見えてる

下山。菜の花も満開!

下山。菜の花も満開!

下山。菜の花も満開!

伊予ケ岳もよく見えます(前回はセットで登りました)

伊予ケ岳もよく見えます(前回はセットで登りました)

伊予ケ岳もよく見えます(前回はセットで登りました)

いい香りがするので見上げるとロウバイ(実物はもっと黄色でした)

いい香りがするので見上げるとロウバイ(実物はもっと黄色でした)

いい香りがするので見上げるとロウバイ(実物はもっと黄色でした)

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

梅もほころんでます

梅もほころんでます

梅もほころんでます

みかん?

みかん?

みかん?

タンポポも咲いてます

タンポポも咲いてます

タンポポも咲いてます

では、すいせん遊歩道へ

では、すいせん遊歩道へ

では、すいせん遊歩道へ

いきなり群生が

いきなり群生が

いきなり群生が

満開!

満開!

満開!

黄色いスイセンも

黄色いスイセンも

黄色いスイセンも

花盛り!

花盛り!

花盛り!

向こうの方まで広がってますが昨秋の台風の影響で、これでも花は例年より少ないそうです

向こうの方まで広がってますが昨秋の台風の影響で、これでも花は例年より少ないそうです

向こうの方まで広がってますが昨秋の台風の影響で、これでも花は例年より少ないそうです

桜?も咲いてました

桜?も咲いてました

桜?も咲いてました

上まで登れば海も見えます

上まで登れば海も見えます

上まで登れば海も見えます

スイセンに囲まれた道を下ります

スイセンに囲まれた道を下ります

スイセンに囲まれた道を下ります

一周して戻ってきました

一周して戻ってきました

一周して戻ってきました

GOAL!

GOAL!

GOAL!

第二のGOAL!ネタのほとんどが房総産です

第二のGOAL!ネタのほとんどが房総産です

第二のGOAL!ネタのほとんどが房総産です

車だったので最終GOALは自宅で地酒で一杯!ツマミは房総の菜の花のおひたし・・・おしまい

車だったので最終GOALは自宅で地酒で一杯!ツマミは房総の菜の花のおひたし・・・おしまい

車だったので最終GOALは自宅で地酒で一杯!ツマミは房総の菜の花のおひたし・・・おしまい

アクアラインを一路南房総に向かいます

START!まずは伏姫籠穴へ

昨秋の台風で通行止めが多いのでルート選びは最新情報を確かめて

早速スイセンが出迎えてくれます

籠穴への入り口、立派な門があります

伏姫籠穴

籠穴からの登山道は通行止め

表登道へ。こちらも通行止めの表示ですが歩けなくはなさそうです

お寺の門の前を通り、、、

あまり恐くない仁王さんに見送られて登山開始

少し登るとスイセンが群生してます

一合毎に碑があるみたいですが、以降は省略

台風は凄かったようです。根こそぎ倒れた樹、、、

でも春はすぐそこに来ています。陽当りがいい場所にはスミレが

七合目過ぎから海が見え、富士も見えてるかも?

南峰は展望がないので今回はパス!

山頂案内図

僕らの世代はテレビの人形劇、「我こそは玉梓が怨~霊~!」

山頂(北峰)

展望台があります

さて富士山は、、、

拡がる東京湾の向こうに、、、

何とか見えてる!!!

房総半島の先端~伊豆大島~伊豆半島方面

横須賀・横浜~鋸山〜東京方面

房総半島の山々

こういう位置関係です

もう一度富士山を。東京湾、三浦半島、相模湾のその先に富士が見える。その右には南アルプスも見えてる

下山。菜の花も満開!

伊予ケ岳もよく見えます(前回はセットで登りました)

いい香りがするので見上げるとロウバイ(実物はもっと黄色でした)

オオイヌノフグリ

梅もほころんでます

みかん?

タンポポも咲いてます

では、すいせん遊歩道へ

いきなり群生が

満開!

黄色いスイセンも

花盛り!

向こうの方まで広がってますが昨秋の台風の影響で、これでも花は例年より少ないそうです

桜?も咲いてました

上まで登れば海も見えます

スイセンに囲まれた道を下ります

一周して戻ってきました

GOAL!

第二のGOAL!ネタのほとんどが房総産です

車だったので最終GOALは自宅で地酒で一杯!ツマミは房総の菜の花のおひたし・・・おしまい